>山﨑風雅さんプロフィール

山﨑風雅(やまざきふうが)

1995年生まれ、神奈川県出身。
大学在学時、NPOに参加し陸前高田に通うように。
2020年、気仙沼市本吉町にある日門定置網の漁師に。
現在、漁師になり3年目。

>伊藤誠さんプロフィール

伊藤誠(いとうまこと)

1985年生まれ、千葉県出身。
2014年、気仙沼でアフロ巧業を立ち上げる。
主に、気仙沼を中心に、戸建て住宅や飲食店、
コミュニティースペースなどの内装・外装の
デザインから施工までを手がける。
アフロ巧業のインスタグラムはこちら

>玉川千晴さんプロフィール

玉川千晴(たまかわちはる)

1985年生まれ、気仙沼市唐桑出身。
大学進学とともに東京に上京し、
2012年にUターン。
三陸新報に勤めたのち、
現在は気仙沼地域戦略に勤務。
玉川さんが担当する気仙沼市の観光情報を
発信するサイト気仙沼さ来てけらいん

>鈴木麻莉夏さんプロフィール

鈴木麻莉夏(すずきまりか)

1998年生まれ、気仙沼市出身。
中学2年生からSCK GIRLSとして活動をスタート。
高校を卒業後、民間企業での勤務を経て、

現在は気仙沼市役所観光課で勤務。
観光プロモーションや、
ホヤぼーやに関する仕事を担当。
SCK GIRLSとしても活動し、現在は3代目リーダー。

>丹治和也さんプロフィール

丹治和也(たんじかずや)

1987年生まれ、新潟県出身。
大学院を卒業後、自動車メーカーに勤務。
ビール好きが高じてブリュワーに転身し、
香川県、新潟県などのブリュワリーを経て
2019年夏、気仙沼に移住し、
「BLACK TIDE BREWING」にジョインする。
現在は営業活動をメインに担当。

>加藤拓馬さんプロフィール

加藤拓馬(かとうたくま)

1989年生まれ、兵庫県出身。
2011年、東日本大震災を機に
気仙沼でボランティア活動に従事し、
2015年、一般社団法人まるオフィスを設立。
代表理事になる。教育事業を中心に、
移住支援や人材育成などの事業を手がけている。
2020年より、気仙沼市探究学習コーディネーターとして、
おもに中高生の学びを支援している。

前へ目次ページへ次へ

第1回 仕事と暮らしを探す日本一周の旅。

──
あの‥‥伊藤誠さんですか?
伊藤
そうです、そうです。
はじめまして、伊藤誠です。
──
ああ、よかったです。
「アフロ巧業」という名前のイメージから、
勝手にアフロヘアの人が来るとばっかりに‥‥。
すごく、遠くから手を振ってくださってたのに、
無視してごめんなさい。
伊藤
ははは(笑)。
気仙沼に来たばっかりの頃は、
アフロヘアだったんですよ。
──
そうなんですね。
伊藤
だから、気仙沼で起業して、
個人事業名を登録するときに
「アフロヘアだし、これでいっか」と
安易に名づけてしまったんです。
──
誠さんのインスタグラムを
事前に拝見したんです。
そうしたら、気仙沼にある
とても素敵なお店の
内装や外装を手がけられていて。
ツリーハウスもつくられているんですか?
伊藤
ありがとうございます、そうですね。
気仙沼に来てから
東北ツリーハウス観光協会と出会って、
ツリーハウスの制作にも参加しているんです。
唐桑にある「TUNAMARU」や、
最近では千葉や茨城にもつくりました。

▲千葉四街道のツリーハウス(東北ツリーハウス観光協会提供) ▲千葉四街道のツリーハウス(東北ツリーハウス観光協会提供)

▲茨城古河のツリーハウス(東北ツリーハウス観光協会提供) ▲茨城古河のツリーハウス(東北ツリーハウス観光協会提供)

──
誠さんが手がけた
日用品と喫茶の「ハチワレ堂」も、
気仙沼の方々に
おすすめされることが多いんです。
すごくおしゃれでいい雰囲気で、
気仙沼にはない感じだよって(笑)。
伊藤
うれしいですね(笑)。
ハチワレ堂は
よく褒めてもらうことが多くて、
自分にとっても大事な場所です。

▲日用品と喫茶のハチワレ堂 ▲日用品と喫茶のハチワレ堂

──
ふだんのお仕事は気仙沼で?
伊藤
気仙沼を中心に、
飲食店や事務所、戸建て住宅などの
内装・外装デザインから施工まで
担当させてもらっています。
最近はありがたいことに、
大船渡や陸前高田など
仕事の範囲が広がってきました。
──
ただ、聞くところによると、
本業は「旅人」なんですよね?
紹介してくれたサユミちゃんによると、
「まだ旅の途中なんじゃないか」と。
旅人でありながら、
気仙沼でこんなにお仕事されているのは
どうしてなんだろうと思いまして。
伊藤
僕は生まれも育ちも千葉県で、
2013年の4月ごろから
自転車で日本一周の旅をしていたんです。
その途中で気仙沼に到着して、
そのまま今も住んでいるという。

──
そしたら、旅は終わったんですか?
伊藤
いや、一応まだ旅の途中です。
だけど、もう9年近く気仙沼に住んでいるので、
旅人とは言いづらくなってきました(笑)。
──
9年も居たら、移住者ですよね(笑)。
伊藤
みんなもそう思っていると思います。
2013年の12月に気仙沼に入ったので、
旅の期間も9ヶ月くらいですしね。
──
日本一周の旅に出たのは、
どういうきっかけで?
伊藤
仕事に行き詰まった、っていうのが
大きいかもしれないですね。
もともといろんな仕事を転々としてたんです。
土木関係だったり、
成田空港でお客さんの荷物を飛行機に積む
グランドハンドリングをしていたり。
旅に出る前の仕事が土木だったんですが、
とくに上下関係やルールに厳しい世界で、
昔のやり方っていうんですかね。
そういうものに納得できなかったり、
自分を押し殺したまま働くことに
疑問を持ったりしてしまって。
──
モヤモヤみたいなものが
溜まっていたんですかね。
伊藤
溜まっていましたね。
ちょうど30代に入る手前で、
これからのことを考える年齢だった
っていうのもあると思います。
仕事は人生の大半を占めるものなのに、
このままでいいのか。
定年までこの仕事を続けるのか。
そういうことを、
毎日のように考えるようになって。
──
わかります、
苦しい時期がありますよね。
伊藤
ある日の帰り道、
モヤモヤが限界を超えてしまったようで、
「あー、なんか旅とかしたい」って
ぼそっとつぶやいたんです。

──
突然ひとり言を。
伊藤
はい。無意識に声に出してました。
旅がしたいなんて、
思ったことも、
言ったことなかったんですよ。
だけど、自分の発した言葉が耳に入ってきて、
あらためて「旅」っていうものを
意識したんですよね。
そうしたら、当時の自分に
ものすごくフィットして。
ああ、これが本心なんだ。
すぐに、旅に出ようって決めました。
──
それはすごいですね。
迷いもなく?
伊藤
そうですね。
あんまり迷わず決めました。
直感で、ビビッときたんですよね。
今行っておいた方がいいなって。
会社に迷惑をかけないように
引継ぎの期間を3ヶ月と決めて、
その間に自転車で旅をするための装備を揃えたり、
資金を貯めたりして、
2013年の4月に千葉を出発しました。
──
もともと旅がお好きだったんですか?
伊藤
いや、旅行とか滅多にしないです。
でも、いつか47都道府県すべて見てまわりたい、
という願望はありました。
──
それは建築とか観光名所を
まわりたいという理由とか?
伊藤
いや、暮らす場所を決めるために、
日本をまわりたかったんです。
千葉の中でも都心部に生まれ育ったんですけど、
そこに住み続けるイメージがなくて。
便利でしたけど
僕は自然や釣りが好きだし、
もっと暮らしていて楽しい場所がいいなと。
日本全国を見てまわって、
その中から一番いい場所に住もうと思っていました。
一生続けたい仕事を見つけたい。
暮らす場所を見つけたい。
そういうことを考えるタイミングが重なって、
旅に出ることをすぐ決められたんだと思います。
──
あの、じぶん探しの旅って
よく言うじゃないですか。
伊藤
言いますね。
──
人によっては
若干冷やかしの言葉のように言うけれど、
モヤモヤを放棄しないで
じぶんや将来と向き合うことは、
すごく大事で、必要な時間だと思うんです。
わたしもそういう時間があって、
親や友人は心配していたけれど
大切な時間だったって思います。
伊藤
わかります。
仕事を考え直すのは何歳でもいいんですけど、
なんとなく自分の進む道が
見えてくる時があるじゃないですか。
いろんな仕事をさせてもらって、
僕は性格的に、どの仕事でも
楽しさを見つけられちゃうタイプなので、
やろうと思えばやれてしまう。
でも、上司から与えられた仕事をこなすばかりの
単調な毎日を繰り返すことが、
実は自分に合っていないと気づいたんです。
指示されたことだけをやるんじゃなくて、
自分で考えて、動いて、仕事を作っていきたい。

──
はい。
伊藤
まだ確信は持てていなかったです。
それが具体的にどんな仕事かもわからなかったし。
だけど、なんとなく自分の希望は見えたので、
自分に合う仕事はなにか、
探す旅でもありました。
──
なるほど。
気仙沼に着くまで、
どういう経路で旅をしていたんですか?
伊藤
夏に北海道に行きたい、という目標があったので、
まず日本海側に抜けていきました。
茨城、埼玉、群馬、長野、新潟と自転車で走って、
そこから日本海沿いを北上して、
夏は北海道をぐるっと回りました。
──
自転車の旅って、
そんなに行けるんですね。
伊藤
旅用の自転車があるんですよ。
前輪と後輪にバッグが装備されていて、
そこに荷物を入れられる。
容量もあるので、
寝袋やテント、食糧を入れて、
料理と釣りがすごく好きなので、
調味料と釣り竿は必須でした。
──
じゃあ、旅をしながら釣りもしたんですか。
伊藤
その地域でしか釣れない、
珍しい魚を釣るのも楽しみの一つでした。
──
釣った魚はどうしてたんですか?
伊藤
基本、食べてましたね。
日中自転車で走って、
夕方から釣りをして、
釣れた魚を自分で調理してごはんにして、
野宿で休みをとる。
──
わあ、たいへんだけど楽しそうですね。
どの地域が印象的ですか?
伊藤
北海道はめちゃくちゃよかったです。
予定外に、時計回りで2周してしまうくらい、
ごはんもおいしいし、人もやさしいし、
かなり惹かれました。
だけどまだちょっとしか旅してないし、
移住までは決めきれなくて。
それで北海道から南下している最中に
たまたま気仙沼に立ち寄ったのが、
すべての始まりでした。

(つづきます。)

2022-11-08-TUE

前へ目次ページへ次へ