
編んだり、縫ったり、
手づくりは夢中になれる時間をくれるもの。
SNSの「#miknits」 には
そんな時間に生まれたたくさんの作品が
日々更新されていて、
Miknitsチームはいつもうれしくのぞいています。
ここではその一部の作品をご紹介。
大人数があつまる編み会のかわりに、
作品の出来ばえをたのしみあえたらと思います。
みなさんもMiknitsの作品を編んだら「#miknits」で
シェアしてくださいね。
005
- 過去に編んだものを。
三國万里子さんのMiknitsより、
「flags」を編みました。
チョコレートっぽいブラウン。
キットを買ったのは四年前で、
その時は難しくて編めず
諦めてしまったのですが、
昨年再チャレンジしたところ
無事完成に漕ぎ着けました!毛糸はうちのハム様も散歩中に興味津々です。
(齧歯類苦手な方は写真2枚目ご注意ください)
うっとり見入っちゃう仕上がり!
ハムスターさんに見守られながらの
再チャレンジ、大成功ですね。
五分袖のflags、春にも活躍してくれると思うので
たくさんお召しいただけたらうれしいです。
- 猫の日にかこつけて
少し前に編んだティーコージーをば。
長いこと寝かせてあった三國さんのキットです。
にゃんぐるみには手持ちの鈴をつけました。
うちのポットは大層お衣装持ちなので
(その割にいつも同じのしか身につけない不思議‥‥)、
離れて暮らす娘っ子に押し付けました。
お茶のたびにこれ見て
ぴーちゃんのことを思い出しとくれ。
てっぺんのネコさんへのアレンジが
とってもかわいい!
お嬢様のおうちで、
お茶を注ぐたび鈴が鳴って
おいしい合図になっていそうですね。
フレームインしているぴーちゃんとの
コンビ感も、たまらニャいです。
- ケーブル模様のサマーカーディガン、完成。
前立てキレイに付ける自信がなくて
放置していたのを、師匠(祖母、90歳)の
サポートのもと、無事完成!
というか、次男を昼寝させ、
長男の宿題みてる間にほとんどやってくれてた‥‥
でも本に載ってない細かいことが聞けて、
大変勉強になりました。これ、丸襟にして紺で編んだのを、
小さい女の子が着てたらさぞ可愛いだろうな‥‥
と思ったので、娘が少女になるまでに、
自力でパターン調整できるようになりたい。師匠にはまだまだ元気でいてもらわないと!
そろそろ春夏のニットも気になる季節ですね。
ニットを真ん中にご家族の交流が生まれていて
あたたかい気持ちになりながら投稿拝見しました。
こちらの明るいグリーンも素敵ですが
丸首のキッズサイズバージョンも、絶対かわいい‥‥!
お嬢さま用のカーディガンも出来上がったら
ぜひぜひ#miknitsでシェアしてくださいませ。
今回の風景に登場した作品
2022-03-15-TUE
114
2025-03-28
113
2025-03-21
112
2025-03-14
111
2025-03-07
110
2025-02-28
109
2025-02-21
108
2025-02-14
107
2025-02-07
106
2025-01-31
105
2024-04-09
104
2024-04-02
103
2024-03-26
102
2024-03-19
101
2024-03-05
100
2024-02-27
099
2024-02-20
098
2024-02-13
097
2024-02-06
096
2024-01-30
095
2024-01-23
094
2024-01-16
093
2023-12-26
092
2023-12-19
091
2023-12-12
090
2023-12-05
089
2023-11-28
088
2023-11-21
087
2023-11-14
086
2023-11-07
085
2023-10-31
084
2023-10-24
083
2023-10-17
082
2023-10-03
081
2023-09-26
080
2023-09-19
079
2023-09-12
078
2023-09-05
077
2023-08-29
076
2023-08-22
075
2023-08-15
074
2023-08-08
073
2023-08-01
072
2023-07-25
071
2023-07-18
070
2023-07-11
069
2023-07-04
068
2023-06-27
067
2023-06-20
066
2023-06-13
065
2023-06-06
064
2023-05-30
063
2023-05-23
062
2023-05-16
061
2023-05-02
060
2023-04-25
059
2023-04-18
058
2023-04-11
057
2023-04-04
056
2023-03-28
055
2023-03-21
054
2023-03-14
053
2023-03-07
052
2023-02-28
051
2023-02-21
050
2023-02-14
049
2023-02-07
048
2023-01-31
047
2023-01-24
046
2023-01-17
045
2022-12-20
044
2022-12-13
043
2022-12-06
042
2022-11-29
041
2022-11-22
040
2022-11-15
039
2022-11-08
038
2022-11-01
037
2022-10-25
036
2022-10-18
035
2022-10-11
034
2022-10-04
033
2022-09-27
032
2022-09-20
031
2022-09-13
030
2022-09-06
029
2022-08-30
028
2022-08-23
027
2022-08-16
026
2022-08-09
025
2022-08-02
024
2022-07-26
023
2022-07-19
022
2022-07-12
021
2022-07-05
020
2022-06-28
019
2022-06-21
018
2022-06-14
017
2022-06-07
016
2022-05-31
015
2022-05-24
014
2022-05-17
013
2022-05-10
012
2022-05-03
011
2022-04-26
010
2022-04-19
009
2022-04-12
008
2022-04-05
007
2022-03-29
006
2022-03-22
005
2022-03-15
004
2022-03-08
003
2022-03-01
002
2022-02-22
001
2022-02-15