
編んだり、縫ったり、
手づくりは夢中になれる時間をくれるもの。
SNSの「#miknits」 には
そんな時間に生まれたたくさんの作品が
日々更新されていて、
Miknitsチームはいつもうれしくのぞいています。
ここではその一部の作品をご紹介。
大人数があつまる編み会のかわりに、
作品の出来ばえをたのしみあえたらと思います。
みなさんもMiknitsの作品を編んだら「#miknits」で
シェアしてくださいね。
030
ダークネイビーを基調とした
控えめカラーのグラデーション。
真ん中に黄色が入ったら、
グッと華やかになりました。カーディガンの中で、
黄色の出番はなんとヨークの真ん中1段だけ!
他の色味が暗く控えめなのは、
この黄色を際立たせるためだったのだなぁとシミジミ。
闇夜に雲間から差す月光の、なんと美しいことでしょう。この差し色の効かせ方、バランス、贅沢さ、すごい。
黄色の出番が真ん中の1段だけ。
贅沢ですよね。
編み終えたときにすごく達成感がありそうです。
そしてもうすでに美しい‥‥。
がんばってください!
今回の風景に登場した作品
秋冬に向けて、
あると嬉しいアイテムの1つ♡
今編んでいるものは‥
三國万里子さんの𝖬𝗂𝗄𝗇𝗂𝗍𝗌 𝖳𝖮 𝖦𝖮 𝗇𝗈.𝟥
『木の葉のタム・オシャンター』
親切に棒針も入っていましたが、
その後、日頃から慣れている輪針で編んでいます。
肌寒くなる頃には、完成していますように。
編み始めのワクワクするかんじ、
伝わってきます!
Miknits TO GOの外表紙と中冊子の表紙が
並んでいるのが個人的には新鮮でした。
ぜひ冬の始まりをタム・オシャンターと
いっしょにたのしく過ごしていただけたら
うれしいです。
今回の風景に登場した作品
金曜日は7段、土曜日は12段、日曜の今日は19段。
模様がだんだん見えてきて楽しい。
編む人にはわかってもらえると思うけれど、
編んでいるときには指先にリズムが生まれる。
まるでそれは曲を奏でているようで、
これは三國万里子さんが作曲した曲を
弾いているんだなぁと編みながら考える。
そして私の指は牛歩のごとし。
暑いうちに完成するのは無理なのでは、
という焦りや雑念が入り、
そう思えば思うほどリズムは乱れてミスは増え、
やり直すことでさらに遅くなるのである。
金曜日、土曜日、日曜日と
どんどんノッてこられているのが
つたわってきます。
そして写真がとっても美しいです‥‥!
続きの進捗報告も楽しみにしています。
今回の風景に登場した作品
2022-09-06-TUE
114
2025-03-28
113
2025-03-21
112
2025-03-14
111
2025-03-07
110
2025-02-28
109
2025-02-21
108
2025-02-14
107
2025-02-07
106
2025-01-31
105
2024-04-09
104
2024-04-02
103
2024-03-26
102
2024-03-19
101
2024-03-05
100
2024-02-27
099
2024-02-20
098
2024-02-13
097
2024-02-06
096
2024-01-30
095
2024-01-23
094
2024-01-16
093
2023-12-26
092
2023-12-19
091
2023-12-12
090
2023-12-05
089
2023-11-28
088
2023-11-21
087
2023-11-14
086
2023-11-07
085
2023-10-31
084
2023-10-24
083
2023-10-17
082
2023-10-03
081
2023-09-26
080
2023-09-19
079
2023-09-12
078
2023-09-05
077
2023-08-29
076
2023-08-22
075
2023-08-15
074
2023-08-08
073
2023-08-01
072
2023-07-25
071
2023-07-18
070
2023-07-11
069
2023-07-04
068
2023-06-27
067
2023-06-20
066
2023-06-13
065
2023-06-06
064
2023-05-30
063
2023-05-23
062
2023-05-16
061
2023-05-02
060
2023-04-25
059
2023-04-18
058
2023-04-11
057
2023-04-04
056
2023-03-28
055
2023-03-21
054
2023-03-14
053
2023-03-07
052
2023-02-28
051
2023-02-21
050
2023-02-14
049
2023-02-07
048
2023-01-31
047
2023-01-24
046
2023-01-17
045
2022-12-20
044
2022-12-13
043
2022-12-06
042
2022-11-29
041
2022-11-22
040
2022-11-15
039
2022-11-08
038
2022-11-01
037
2022-10-25
036
2022-10-18
035
2022-10-11
034
2022-10-04
033
2022-09-27
032
2022-09-20
031
2022-09-13
030
2022-09-06
029
2022-08-30
028
2022-08-23
027
2022-08-16
026
2022-08-09
025
2022-08-02
024
2022-07-26
023
2022-07-19
022
2022-07-12
021
2022-07-05
020
2022-06-28
019
2022-06-21
018
2022-06-14
017
2022-06-07
016
2022-05-31
015
2022-05-24
014
2022-05-17
013
2022-05-10
012
2022-05-03
011
2022-04-26
010
2022-04-19
009
2022-04-12
008
2022-04-05
007
2022-03-29
006
2022-03-22
005
2022-03-15
004
2022-03-08
003
2022-03-01
002
2022-02-22
001
2022-02-15