
編んだり、縫ったり、
手づくりは夢中になれる時間をくれるもの。
SNSの「#miknits」 には
そんな時間に生まれたたくさんの作品が
日々更新されていて、
Miknitsチームはいつもうれしくのぞいています。
ここではその一部の作品をご紹介。
大人数があつまる編み会のかわりに、
作品の出来ばえをたのしみあえたらと思います。
みなさんもMiknitsの作品を編んだら「#miknits」で
シェアしてくださいね。
061
超絶かわいい色がお気に入りのモヘアの糸で、
三國万里子さんの
『I PLAY KNIT.』canary(3着目)を編みました。少し様子が違うのは、本来の裏側を表面としたところです。
グラデーションの糸なので、
裏のほうが抽象画のようでダントツ好きで、
そうしようと決めたものの、仕上げのとじハギは
ぜんっぜん見えなくていつも以上に適当な感じです。すごくかわいい糸なのに、着てみたら全く似合わない。
気に入ってるけど着なそうなので、
すごく似合いそうなかわいいあの子に
着てもらおうかと妄想中です。
ネオンカラーのグラデーション、
私も、とっても好みです!
しかも裏側を表にするなんて
3着も編んでらっしゃるだけある、
canary熟練者ならではの
たのしいアイディア。
シンプルな模様な分、
こういうアレンジが活きるのだなあと
目からウロコでした。
今回の風景に登場した作品
-
セーターをほどいた分の糸が終わって、
今から買うならと夏糸をぽちりました。
冬が終わると途端に着るものがなくて
困っていたので今年の新作とてもうれしい。
色はオリーブです。
麻が入った糸ははじめて。
さらり。てろん。
棒の上でぴったりくっついたオリーブの編み目、
ちょっと海苔みある。
オリーブのこっくりしたお色、
たしかに「海苔」っぽく見える!
長袖のサマーニットの発売、
私たちとしても初の試みでしたが
「とてもうれしい」と言っていただけて
なんだかほっとしました。
春から秋まで(重ね着すればきっと冬も)
長くお召しいただけると思います。
ごはんのよきお供、海苔のように
ongakuもミィさんのワードローブの
定番になったらさいわいです。
今回の風景に登場した作品
東京から生まれ育った福岡に暮らしを移してから
11年が過ぎました。
今でも私の中で東京は、キラキラして夢が叶う大好きな街。"tokyo"と云う名の手袋に、
懐かしい風景と楽しかった思い出を想い出しながら、
編みました。
編み物って記憶や物語りを呼び起こすものなんだなぁと、
感じました。暖かく包み込む様な毛糸に、冬が待ち遠しい‥‥。
"tokyo"また、いつか住みたい街です。
エッセイのような、奥行きのあるコメント、
聞かせていただきうれしいなあと思いながら読みました。
編み物は、長く時間をかける分、いろんなことを考えたり
思い出したりしますよね。
そしてできた作品を身につけたときに、また
「編んでいるときに、こんなこと考えてたなあ」と
思い出が積み重なって濃くなったりして。
いち担当者として光栄です。
ほわっと美しい仕上がりのtokyo、
次の冬、たくさん愛でてくださいませ。
今回の風景に登場した作品
2023-05-02-TUE
114
2025-03-28
113
2025-03-21
112
2025-03-14
111
2025-03-07
110
2025-02-28
109
2025-02-21
108
2025-02-14
107
2025-02-07
106
2025-01-31
105
2024-04-09
104
2024-04-02
103
2024-03-26
102
2024-03-19
101
2024-03-05
100
2024-02-27
099
2024-02-20
098
2024-02-13
097
2024-02-06
096
2024-01-30
095
2024-01-23
094
2024-01-16
093
2023-12-26
092
2023-12-19
091
2023-12-12
090
2023-12-05
089
2023-11-28
088
2023-11-21
087
2023-11-14
086
2023-11-07
085
2023-10-31
084
2023-10-24
083
2023-10-17
082
2023-10-03
081
2023-09-26
080
2023-09-19
079
2023-09-12
078
2023-09-05
077
2023-08-29
076
2023-08-22
075
2023-08-15
074
2023-08-08
073
2023-08-01
072
2023-07-25
071
2023-07-18
070
2023-07-11
069
2023-07-04
068
2023-06-27
067
2023-06-20
066
2023-06-13
065
2023-06-06
064
2023-05-30
063
2023-05-23
062
2023-05-16
061
2023-05-02
060
2023-04-25
059
2023-04-18
058
2023-04-11
057
2023-04-04
056
2023-03-28
055
2023-03-21
054
2023-03-14
053
2023-03-07
052
2023-02-28
051
2023-02-21
050
2023-02-14
049
2023-02-07
048
2023-01-31
047
2023-01-24
046
2023-01-17
045
2022-12-20
044
2022-12-13
043
2022-12-06
042
2022-11-29
041
2022-11-22
040
2022-11-15
039
2022-11-08
038
2022-11-01
037
2022-10-25
036
2022-10-18
035
2022-10-11
034
2022-10-04
033
2022-09-27
032
2022-09-20
031
2022-09-13
030
2022-09-06
029
2022-08-30
028
2022-08-23
027
2022-08-16
026
2022-08-09
025
2022-08-02
024
2022-07-26
023
2022-07-19
022
2022-07-12
021
2022-07-05
020
2022-06-28
019
2022-06-21
018
2022-06-14
017
2022-06-07
016
2022-05-31
015
2022-05-24
014
2022-05-17
013
2022-05-10
012
2022-05-03
011
2022-04-26
010
2022-04-19
009
2022-04-12
008
2022-04-05
007
2022-03-29
006
2022-03-22
005
2022-03-15
004
2022-03-08
003
2022-03-01
002
2022-02-22
001
2022-02-15