
編んだり、縫ったり、
手づくりは夢中になれる時間をくれるもの。
SNSの「#miknits」 には
そんな時間に生まれたたくさんの作品が
日々更新されていて、
Miknitsチームはいつもうれしくのぞいています。
ここではその一部の作品をご紹介。
大人数があつまる編み会のかわりに、
作品の出来ばえをたのしみあえたらと思います。
みなさんもMiknitsの作品を編んだら「#miknits」で
シェアしてくださいね。
093
インスタライブを観て惹かれてしまったnoël。
急に寒くなった日に髪を短くしたので、
あわてて仕上げました。
インスタライブ、見ていただけてうれしいです!
寒くなった日に髪を切ったので急いで仕上げた、
というエピソード、
なんだかすてきな歌の歌詞にありそう。
すっきりされた髪の毛の分、
noëlがmiyaさんを温めてくれていますように。
今回の風景に登場した作品
ローカル農場の黒羊の毛色を生かし、
染色無しで紡がれた糸で、
Miknitsの「kinoko」を編みました。
素朴な風合いが可愛い模様とマッチして良い感じです!
kinokoはカラフルな印象がつよかったのですが
黒羊さんバージョン、いいですねえ!
シックでかっこよくて、うっとり見てしまいました。
ボタンがぜんぶ違うのもかわいらしいです~。
今回の風景に登場した作品
フェアアイルのニットベスト完成しました。
編み物を始めたばかりの頃、毛糸屋さんで
フェアアイルの素敵なセーターを作られている方をお見かけし
驚きの工程に、エエッ!?となってたの思い出します。
スティークを作ってくるくると編んでいくのが楽しかった!
そして、切り開く時は久しぶりの大興奮で、
撮影もしちゃいました。
初体験沢山の1着、何とかできてひとりで感無量。
つけ襟のキットも購入済。
つけ襟なんて可愛いもの着けたことはないですが
編みたい欲強し。
SNSには素晴らしいニッターさんの素敵な作品が溢れていて
相変わらず編みたいもの渋滞中です。
アールデコと江戸時代の琳派の絵画を
イメージ、モチーフにして
こちらのデザインは作られたそうです。
「centaine」は仏で100年。
三國さんの世界観好きです。
緻密に編まれたcentaine。
「初心者マークですが、掲載よろしいのでしょうか?」
とらずさんはおっしゃるのですが
こんな大作を編めるなんてすごいです~!
編みたいものがたくさんとのこと、これからも
編みライフ楽しんでいただけたらいいなあと思います。
またMiknitsのものを編まれたら
#miknits のハッシュタグで教えてくださいませ!
今回の風景に登場した作品
2023-12-26-TUE
117
2025-04-18
116
2025-04-11
115
2025-04-04
114
2025-03-28
113
2025-03-21
112
2025-03-14
111
2025-03-07
110
2025-02-28
109
2025-02-21
108
2025-02-14
107
2025-02-07
106
2025-01-31
105
2024-04-09
104
2024-04-02
103
2024-03-26
102
2024-03-19
101
2024-03-05
100
2024-02-27
099
2024-02-20
098
2024-02-13
097
2024-02-06
096
2024-01-30
095
2024-01-23
094
2024-01-16
093
2023-12-26
092
2023-12-19
091
2023-12-12
090
2023-12-05
089
2023-11-28
088
2023-11-21
087
2023-11-14
086
2023-11-07
085
2023-10-31
084
2023-10-24
083
2023-10-17
082
2023-10-03
081
2023-09-26
080
2023-09-19
079
2023-09-12
078
2023-09-05
077
2023-08-29
076
2023-08-22
075
2023-08-15
074
2023-08-08
073
2023-08-01
072
2023-07-25
071
2023-07-18
070
2023-07-11
069
2023-07-04
068
2023-06-27
067
2023-06-20
066
2023-06-13
065
2023-06-06
064
2023-05-30
063
2023-05-23
062
2023-05-16
061
2023-05-02
060
2023-04-25
059
2023-04-18
058
2023-04-11
057
2023-04-04
056
2023-03-28
055
2023-03-21
054
2023-03-14
053
2023-03-07
052
2023-02-28
051
2023-02-21
050
2023-02-14
049
2023-02-07
048
2023-01-31
047
2023-01-24
046
2023-01-17
045
2022-12-20
044
2022-12-13
043
2022-12-06
042
2022-11-29
041
2022-11-22
040
2022-11-15
039
2022-11-08
038
2022-11-01
037
2022-10-25
036
2022-10-18
035
2022-10-11
034
2022-10-04
033
2022-09-27
032
2022-09-20
031
2022-09-13
030
2022-09-06
029
2022-08-30
028
2022-08-23
027
2022-08-16
026
2022-08-09
025
2022-08-02
024
2022-07-26
023
2022-07-19
022
2022-07-12
021
2022-07-05
020
2022-06-28
019
2022-06-21
018
2022-06-14
017
2022-06-07
016
2022-05-31
015
2022-05-24
014
2022-05-17
013
2022-05-10
012
2022-05-03
011
2022-04-26
010
2022-04-19
009
2022-04-12
008
2022-04-05
007
2022-03-29
006
2022-03-22
005
2022-03-15
004
2022-03-08
003
2022-03-01
002
2022-02-22
001
2022-02-15