
編んだり、縫ったり、
手づくりは夢中になれる時間をくれるもの。
SNSの「#miknits」 には
そんな時間に生まれたたくさんの作品が
日々更新されていて、
Miknitsチームはいつもうれしくのぞいています。
ここではその一部の作品をご紹介。
大人数があつまる編み会のかわりに、
作品の出来ばえをたのしみあえたらと思います。
みなさんもMiknitsの作品を編んだら「#miknits」で
シェアしてくださいね。
101
編み途中で休めてる期間長くて
めちゃ時間かかっちゃったけど完成〜!
春に間に合った良かった良かった。
裏目が均等に編めないところに
まだまだ粗さを感じますが、
着たり洗濯しちゃえば
そんなに気にならないのが編み物のいいところ。
技術より必要なのは根気ですな。
丈を1模様分、袖は2模様分長くアレンジしました。
最後少しだけ糸足りなくてひと玉追加。
洗うとかなり縮むから模様を足したけど、
実際どうなるかな。
いやいや、粗いなんてとんでもない、
とってもきれいなongakuですよ...!
技術よりも根気、のことばに励まされます。
そして模様を足すアレンジも
おお、なるほど!と思いました。
こうして、好みに応じて調整できるのも
編みもののいいところだな、と感じますー。
今回の風景に登場した作品
三國万里子さん『ミクニッツ 大物編』から
『yajirobei』を編みました。
糸はパピーブリティッシュエロイカ、
在庫糸で色合わせしたのでレトロな感じに。
ずっと編みたいなーって思ってたけど
作り目の数見ただけで、おっふ‥‥てなってて、
でも今回手違いで余ってたグレー糸が
丁度いい数あったんで
これはあれだ編むか!!と。
極太糸でこの模様は中々の力技だったー。
でも楽しかった!
三國さんのニットはどのデザインでも
着ると品があるニットになるから不思議。
おっふ‥‥に笑いつつ共感しております。
私は模様編みの部分も大混乱しながら編んだ記憶なので
acoさんの美しい仕上がりに心の中で歓声をあげました。
たいへんだったかと思いますが
楽しんでいただけてよかったですー。
そして色合わせも、
海外のヴィンテージのようで、とても素敵!
今回の風景に登場した作品
Miknits TOGOのオーロラミトン
やっと完成。
もうすぐ春になるところ、
やっと完成しました~。
なんだかきつく編んでしまいがちで
まだまだ修行が必要です。
かわいいオーロラミトン!
2枚目の写真の撮り方も好きです〜。
きつく編んでしまうの、私もあるあるです‥‥。
まだまだ春先も
手指が冷えることが多いと思うので
ぜひぜひ、このミトンでまもってあげてください!
今回の風景に登場した作品
2024-03-05-TUE
118
2025-04-25
117
2025-04-18
116
2025-04-11
115
2025-04-04
114
2025-03-28
113
2025-03-21
112
2025-03-14
111
2025-03-07
110
2025-02-28
109
2025-02-21
108
2025-02-14
107
2025-02-07
106
2025-01-31
105
2024-04-09
104
2024-04-02
103
2024-03-26
102
2024-03-19
101
2024-03-05
100
2024-02-27
099
2024-02-20
098
2024-02-13
097
2024-02-06
096
2024-01-30
095
2024-01-23
094
2024-01-16
093
2023-12-26
092
2023-12-19
091
2023-12-12
090
2023-12-05
089
2023-11-28
088
2023-11-21
087
2023-11-14
086
2023-11-07
085
2023-10-31
084
2023-10-24
083
2023-10-17
082
2023-10-03
081
2023-09-26
080
2023-09-19
079
2023-09-12
078
2023-09-05
077
2023-08-29
076
2023-08-22
075
2023-08-15
074
2023-08-08
073
2023-08-01
072
2023-07-25
071
2023-07-18
070
2023-07-11
069
2023-07-04
068
2023-06-27
067
2023-06-20
066
2023-06-13
065
2023-06-06
064
2023-05-30
063
2023-05-23
062
2023-05-16
061
2023-05-02
060
2023-04-25
059
2023-04-18
058
2023-04-11
057
2023-04-04
056
2023-03-28
055
2023-03-21
054
2023-03-14
053
2023-03-07
052
2023-02-28
051
2023-02-21
050
2023-02-14
049
2023-02-07
048
2023-01-31
047
2023-01-24
046
2023-01-17
045
2022-12-20
044
2022-12-13
043
2022-12-06
042
2022-11-29
041
2022-11-22
040
2022-11-15
039
2022-11-08
038
2022-11-01
037
2022-10-25
036
2022-10-18
035
2022-10-11
034
2022-10-04
033
2022-09-27
032
2022-09-20
031
2022-09-13
030
2022-09-06
029
2022-08-30
028
2022-08-23
027
2022-08-16
026
2022-08-09
025
2022-08-02
024
2022-07-26
023
2022-07-19
022
2022-07-12
021
2022-07-05
020
2022-06-28
019
2022-06-21
018
2022-06-14
017
2022-06-07
016
2022-05-31
015
2022-05-24
014
2022-05-17
013
2022-05-10
012
2022-05-03
011
2022-04-26
010
2022-04-19
009
2022-04-12
008
2022-04-05
007
2022-03-29
006
2022-03-22
005
2022-03-15
004
2022-03-08
003
2022-03-01
002
2022-02-22
001
2022-02-15