野田秀樹(Hideki Noda)
劇作家・演出家・役者。
東京芸術劇場芸術監督、多摩美術大学教授。
1955年、長崎県生まれ。
東京大学在学中に「劇団 夢の遊眠社」を結成し、
数々の名作を生み出す。
92年、劇団解散後、ロンドンに留学。
帰国後の93年に演劇企画製作会社
「NODA・MAP」を設立。
演劇界の旗手として、国内外を問わず、
精力的な活動を展開。
09年10月、名誉大英勲章OBE受勲。
09年度朝日賞受賞。11年6月、紫綬褒章受章。
9
本当にわかり合うなんて。
★この回は、『Q』の内容に触れている部分があります。
- 糸井
- それにしても『Q』のあの手紙は泣けたなぁ。
なにあれ?
- 野田
- あれはまた、松たか子がいいんだよね。
歌舞伎俳優の娘ってすごいと思う。
- 糸井
- 感情を込める度合いみたいなのが、
多すぎるのがいちばん困るわけで。
あの読み方は、ちょっと
ドキュメンタリーの匂いさえしますよね。
見事だと思いました。
- 野田
- あの人はね、ほんと的確に毎回
「自分がちゃんといける」ってところまで
いくんです。
だから、毎日違いますけどね。
- 糸井
- そうですか。
あの手紙、下手に読まれたら嫌だろうなぁ。
- 野田
- 嫌だよね。
感情たっぷりに言われたりしたらさ。
- 糸井
- あと、野田秀樹の台詞でやっても嫌なんだよね。
フィクションになりすぎちゃうというか。
- 野田
- 嫌かも(笑)。
- 糸井
- あと、シベリアのシーンもよかったです。
戦争がボーンと終わって
「あぁ‥‥」っていうさ。
- 野田
- ただ若い人とか、お客さんによっては、
シベリアを知らない人もいるし、
伝わる人と伝わらない人が当然いるわけですよね。
だから「どう見えるのかな」
「なにかあったんだろうな、くらいには
思ってくれるかな」とかは思いました。
- 糸井
- そのあたりの話で、
昨日見ながらおもしろかったのは、
野田くんの芝居を
わかる・わかんないで考えたら、
「わかんない」人が客席を埋めてたんですよ、
ぼくも含めて。
- 野田
- はい、はい。
- 糸井
- つまり
「やつが言ってることはわかんなくていいんだよ」
ってところで、みんなが見てて。
でも「よかった」って言って帰ってくる。
- 野田
- ははは(笑)。
- 糸井
- つまりそれ、作者はどう思ってるの?
自分の芝居を、お客さんが
「わかる」ということについて。
- 野田
- でもね、やっぱり20代のときって
異常だったのか、
「お客さんもわかるに決まってる」
と思ってやってた。
- 糸井
- 素敵だなぁ。
- 野田
- 早く喋ってたって、わかる。
「わかるでしょ? こことここ、
つながってるんだから」って(笑)。
- 糸井
- そういうの、好きだなぁ。
- 野田
- すごいでしょ。
それ、どうなんだろうね。
20代のときのは
もうあまり映像が残ってないけど、
30代くらいのをいま見るとさ、
「こんなに早く喋っててわかるわけないよね」
と思うもん。自分でも。
- 糸井
- あと、自分は知ってるけど、
他の人は知らないような教養を、
好き勝手にあちこち入れてる。
- 野田
- そう。入れるんです。
でもそれもね、けっこう信用してたんだよね。
「きっとわかってる。わかるだろ?」
って思ってたりしてた。
- 糸井
- 友達だから?
- 野田
- (笑)そうそうそう。
- 糸井
- だけど、それでも評価されていたってことは、
なにかあったんだよね。
ぼくはよく「歌は歌詞じゃないんだ」って言うんです。
詞のようなものはあるけど、
でも歌というのはメロディーだし、
ぜんぶで歌だから。
芝居にもそういうところがあって。
- 野田
- ただ、言葉を「音」と「意味」に分けると、
ぼくの若いときの芝居って
「音」でだいぶ持ってってたでしょ?
- 糸井
- うん。
- 野田
- 実は今回の『Q』は、
QUEENの音楽があるんで、
そこにちょっと回帰してるんですよね。
- 糸井
- 「音」で持っていくのは、
ずっとやってたわけじゃないんだ。
- 野田
- やってはいるけど、ぼくは1992年に
イギリスに留学してるんです。
で、イギリスってもう「意味の国」
なんですね。
つまり芝居における言葉について
「あまりに『音』とかで持っていくのは、卑怯だ」
みたいな言い方をされるんです。
そういうこともあって、それ以来、
「音」で持っていくようなことを
そんなにせずにきたんだけど、
やっぱりいまちょっと、
自分の出どころのような場所に
戻りつつある気がします。
- 糸井
- そしたら、いまの話を総合すると、
先ほどの答えは、
「客席と本当にわかり合えるなんてことは、
考えてもいなかった」
っていうことなんですね。
- 野田
- あの‥‥そうですね。
- 糸井
- (笑)
- 野田
- でも、本当にわかり合うというのは、
なかなか難しいと思います。
しかも、不特定多数ですから。
- 糸井
- まったくそうですよね。
で、客席をいっぱいにするためには、
よくわかんない人も混ざってくれないと。
そんなに、わかる人ばかりがいるわけ
ないんだから。
- 野田
- そういうことなんです。
- 糸井
- そうすると、野田くんの芝居を見て、
多少は置いてけぼりになる人が
出るのもわかるね。
- 野田
- (笑)
- 糸井
- でもそこって
「意味を完全にわかる」といったことを
目指しはじめると、迷走するんでしょうね。
コンサートに行くつもりの、
純粋に音をたのしむような人のほうが
生き残るわけだね。
- 野田
- そうでしょうね。
- 糸井
- 役者さんたちもそうだよね。
「私の台詞の本当の意味は何でしょうか!」
とか喧々諤々でやってたら、
あの芝居から、置いていかれちゃうよね。
なんかうれしいんです、とか。
やなやつなんです、とか。
そういうことでいいというか‥‥。
- マネージャーさん
- お話し中すみません、そろそろ、
今日の公演の準備がありまして‥‥。
- 野田
- あ、ほんとだ。
- 糸井
- そうだ、今日もあるんだもんね。
楽しかったです。
- 野田
- こちらこそ。じゃあ、また。
- 糸井
- うん、また。
(おしまいです)
2019-11-30-SAT
-
<NODA・MAP 第23回公演>
Q
A Night At The Kabuki
Inspired by A Night At The Opera作・演出 野田秀樹
音楽 QUEEN東京公演/東京劇場プレイハウス
2019年11月9日(土)- 12月11日(水)
※全公演、当日券を販売しています。<CAST>
松たか子 上川隆也
広瀬すず 志尊淳
橋本さとし 小松和重 伊勢佳世 羽野晶紀
野田秀樹 竹中直人 ほか謎が謎を呼ぶ“4人のロミジュリ”の話。
流れる音楽はQUEENの
「A Night At The Opera」からのもの。
さらには平家と源氏まで‥‥。
ぜひ、劇場でおたのしみください。▶︎くわしくは『Q』スペシャルサイトへ。
https://www.nodamap.com/q/introduction/ -