こんにちは、「ほぼ日」の奥野です。
2年ほど前に
『インタビューというより、おしゃべり。』
という本を出しました。
これは、俳優、画家、自転車修理業、友人、
匿名の会社員、詩人、政治学者‥‥と、
出てくる人がまったくバラバラだったため、
タイトルをつけるのがタイヘンで。
唯一、すべての記事に共通していたのが
「インタビューをとったはずなのに、
出来た原稿は、おしゃべりみたいだった」
ので、こうしたのですが。
今度は逆に、積極的に、最初から
「インタビューでなく、おしゃべりしよう」
と思って、6名の方にお声がけしました。
こころみとして、そうとう無目的。
お声がけの基準は
「以前からおつきあいがあるんだけど、
どういう人か、実はよく知らなかった人」。
6人目にご登場いただくのは、
レ・ロマネスクのMIYAさんです。
いまはピンクのバンドでご一緒してますが、
じつは高校時代からの知り合いでした。
レ・ロマネスクMIYA(れろまねすくみーや)
フランスで結成されたボーカルユニット「レ・ロマネスク」の丸いほう。世界12カ国50都市以上でライブしたのち、フジロック出演を機に日本に帰国。NHK Eテレ『お伝と伝じろう』に出演し、精力的にアルバム・シングルをリリース。ソロボーカル曲として断捨離をテーマにした『POYの季節』を発表。音楽活動のほかにも、NHK Eテレ『はりきり体育の介』、ベネッセ『こどもチャレンジ』教材のナレーションや、映画『生きちゃった』出演など。
ほぼ日刊イトイ新聞の編集者である奥野が過去に行ったインタビューのなかの14篇を、星海社さんが一冊の本にしてくださったもの。ご出演いただいた方々の肩書は、俳優、洞窟探検家、自転車販売・修理業、画家、友人、映画監督、俳優、会社員と主婦、映像作家、詩人・歌手・俳優、俳優・アーティスト、政治学者‥‥と、まさにバラバラ。具体的には柄本明さん、吉田勝次さん、鈴木金太郎さん、山口晃さん、巴山将来さん、原一男監督、山崎努さん、Nさん夫妻、佐々木昭一郎監督、ピエール・バルーさん、窪塚洋介さん、坪井善明先生‥‥と、何が何やら。装丁は大好きな大島依提亜さん、装画は大人気の西山寛紀さん、あとがきの部分でわたくしにインタビューしてくださったのは大尊敬する古賀史健さん‥‥と、なんとも幸せ者な一冊です。Amazonでのお求めは、こちらからどうぞ。
- ──
- 相方のTOBIさんって、
ラジオはやってるし、役者もやってるし、
小説も書いているし、
なんかもうマルチな才能じゃないですか。
- MIYA
- いろいろ手を出し過ぎてるんです。
- ──
- あれだけやるのはすごいなと思いつつ、
でも、やっぱり、ぼくは
シンガーソングライターとしての才能が、
素晴らしいと思っていて。
- MIYA
- あ、ほんとに?
- ──
- だって、よく聞きますもん。
- レ・ロマネスクの曲が
「何日も頭の中でループしている」とか、
「鼓膜にこびりついてはがれない」とか、
「夢にまで出てくる」とか。
- MIYA
- ははは(笑)。
それ、実際に、よく言われるんですよ。
- ──
- でも、はじめての人たちはとくに、
見た目のインパクトに、引っ張られて。
- MIYA
- そう。
- ──
- レ・ロマネスクの曲を、
冷静に聴くことをしてみてはどうかと、
ぼくはおすすめしたいです。 - だまされたと思って、ぜひ、
やったことない人はやってみてほしい。
「いい曲じゃん」って思うはず。
- MIYA
- ありがとうございます。
- ──
- 曲をつくるときって、
ふたりで話し合うこともあるんですか。
- MIYA
- ほっとくと、TOBIさんって
ファンを置き去りにしちゃうというか、
自分のつくりたいものに向かって
ピューッと
走っていっちゃうようなところが
あるんですよ。 - そういうときに、わたしは
一生懸命に「止めてる」って感じかな。
- ──
- ああ、そうなんですか。
- TOBIさんって、
こっちでブレーキを踏んでやらないと、
もっともっと
トンがったことしそうな人なんですか。
- MIYA
- そうだと思う。
- ──
- じゃあ、作品とかアイディアの中には、
MIYAさんが
ちょっとブレーキを踏んで
バランスをとってたりするのもあると。
- MIYA
- ただ、一方で、そういうことは、
あんまり中和しないほうがいいのかな、
とは思ってるんですけど。 - わたし、もともとが「優等生」なんで。
- ──
- ああ、そうか(笑)。
つい学級委員の意見を出してしまうと。
- MIYA
- 元「おもしろくないやつ」の意見なんか
言わないほうがいいかな、とか。 - ただでも、それにしたって、
TOBIさんって
「シャワーの水がお湯になるあいだに
歌う曲をつくる」
とか、急に言いだしたりとかするから。
- ──
- 意味がわからないですね。
- MIYA
- シャワーをジャーって出したとき、
水からお湯になるまでの間に歌う歌が、
まだ、この世にないんだって。
- ──
- ないですよ。
そのスキマ時間を埋めるための歌とか。
- MIYA
- 最近は早いしね。お湯になるの。
- ──
- ヘタしたら数秒でしょう。
- MIYA
- ただ一理あるかもしれないのは、
世間は短い曲を求めているんですよね。
- ──
- ああ、ティックトックとか。
こま切れの時代ですものね。
- MIYA
- とはいえ、
水がお湯になるまでの間に歌う歌ねえ、
と思うんですけど、
わたしが言ったところで、つくるので。
- ──
- つくるときは、つくってしまう。
- MIYA
- そう。
- ──
- 相方としてのMIYAさんのご意見も、
TOBIさんは、
大事にしてると思うんです、見てると。
- MIYA
- そうかなあ。してないですよ。
だから、わたしは言うだけ言うんです。 - こっちはすごく白熱して、
ああ、言い切ったーって思ってるのに、
出来上がったものには、
結局、何にも反映されてない。
だから、聞いてないんですよ、結局は。
- ──
- そうなんですか(笑)。
- MIYAさんが何も言ってなかったら
まったく同じものは、
できなかったと思うんですけどね。
- MIYA
- ま、すごい昔に言ったようなことが、
ジャガイモの下から
ニュッと芽が出てくるみたいに、
顔を出すことはごくたまにあります。
- ──
- MIYAさんが
諦めずに言い続けていること自体が、
「YOKOZUNA」を生み、
「祝っていた」を生み、
「伝わレレレ」を生んだんですよ。
- MIYA
- どうなんだろう。
- ──
- いや、いろいろおもしろかったです。
もう2時間くらい経っちゃった。
- MIYA
- え、こんなんでいいの?
もっと奥野くんの話すればよかった。
- ──
- いいですよ、ぼくの話は。
- MIYA
- ほら、これ。
(と、一葉の写真を取り出し見せる)
- ──
- あっ‥‥俺だ。あ、となりはフジタだ。
鉄男のボーカルだったフジタ。え、何これ?
- MIYA
- これは、奥野くんが中学生のときに、
のちに一緒に鉄男を結成するフジタくんと
アメリカにホームステイしたんだけど、
帰ってきてつくった文集に載ってた写真。 - それをなぜか、わたしが持っている(笑)。
- ──
- えええ? 中学、別々ですけど?
- MIYA
- フレズノのクリストファーくんのお家に、
ホームステイしたときの写真でしょ。
- ──
- そうですよ。おっしゃるとおりですよ。
- クリス、元気かなあ。
同い年だったけどめっちゃオトナでね。
いろいろ教わったんですよ。
- MIYA
- わたしの友だちのお母さんが、
その文集を持ってて、送ってくれたの。
- ──
- ひゃー‥‥そんなことがあるのか。
このときのこと、まったく憶えてない。 - 自分が憶えてもいないシーンの写真を
「MIYAさんのお友だちのお母さん」
という人が持ってるなんて、
めちゃくちゃ不思議な気分になります。
- MIYA
- ふふふ(笑)。
- ──
- だから、そのMIYAさんの日記も、
よく読み返してみたほうがいいですよ、
おうちに帰ったら。 - 何か驚きの発見があるかも知れないし。
- MIYA
- チラッと見たら、いろいろ思い出して、
うわー、うわーってなると思う(笑)。
- ──
- ちなみに、その日記というのは
学校に提出するために書いたんですか。
- MIYA
- そうみたい。先生の見た形跡があった。
だから、
そこまでおかしなことは書いてなくて。
- ──
- プライベート日記も書いてた?
- MIYA
- 書いてた。それはもう、燃やさなきゃ。
- ──
- ははは。青春のお焚き上げ。
- MIYA
- ヤバイと思う。
完全に学級委員としての目線なんです。 - さらに当時、海外の翻訳ものの物語を
めっちゃ読んでた影響もあって、
文章がどこか翻訳調になってるんです。
- ──
- 学級委員目線で、翻訳調の日記(笑)。
- MIYA
- そのまんま文体を真似していて、
「今日は暑かったのでプールはよして、
お庭で水浴びをしました」とか。
- ──
- 「よして」というのがいいなあ(笑)。
昭和の翻訳調ですね。
フォントが目に浮かびます。
- MIYA
- そういう中高生だったからこそ、
背中が「Yの字」になった
紫のタンクトップの人を見たときには
ハンマーで頭を殴られたような衝撃でした。
- ──
- そんなアフタヌーンティーのある暮らしに
憧れていた女の子が、
あんな地下の薄暗いところで
背中が「Yの字」になった人を見たら、
そりゃあカルチャーショックですよね。
- MIYA
- 言うのも恥ずかしいけど、
『ライラックの花の下』みたいな文を
書いてるんだよね(笑)。
- ──
- あったんですか、お庭に。ライラック。
- MIYA
- なかったんで、植えてもらった(笑)。
両親に。 - ライラックに憧れてたんだけど、
でも、どんな花なんだろう、と思って。
- ──
- ご両親にライラックをねだる少女!
えらいハマりようだなあ。 - 具体的には、何を読んでいたんですか。
- MIYA
- どうせ『若草物語』とかじゃないかな。
でも何にも憶えてない。 - 末っ子の鼻が低かったことくらいしか。
- ──
- レ・ロマネスクMIYAの中学生日記。
学級委員目線の翻訳調で。
- MIYA
- ヤバイね。
- 先生のいない自習時間のクラスの中が
どんだけ大変かとか、
翻訳調で書いてあったりするんですよ。
- ──
- このカオスを
「自分がどうにかしなきゃ!」っていうね。
学級委員目線は欠かさない。
- MIYA
- そのあとに
「そのとき、あなたはどう思ったの?」
とか。
- ──
- からの自問自答(笑)。翻訳調の。
- MIYA
- よくわからない話になっちゃったけど。
- ──
- いいと思います。
- MIYA
- この話を読む人がいるんですか?
- ──
- いますよ。きっと。
- ステージではしゃべらないMIYAさんが、
これだけしゃべってくださったんだし。
- MIYA
- せめて愛想を尽かさないでほしいです。
(おわり)
2022-06-24-FRI
-
レ・ロマネスクの真夏の全国ツアー
「とてもいいリサイタル」が、
7月22日(金)からスタートします!
東京3DAYS(!)を皮切りに、
広島、金沢、那覇を、
この夏いっぱいかけてツアーします。
ゲストがまた豪華で、
東京はキラメキのギターROLLYさんに、
うたのおねえさん・小野あつこさん。
広島は、まさかの和田ラヂヲ先生!
金沢と那覇は、
それぞれジョニー大蔵大臣さん、
アルベルト城間さんとむぎ(猫)さん。
奇才の宝石箱です。すごい。
残席わずかの公演もあるそうです。
みなさん、ぜひぜひ足をお運びください。
わたくし奥野も
「ザ・鉄男」時代からのギターを抱えて
舞台の端に。あと、7月20日には
キングレコードから、
15曲入りニューアルバムが出るらしい。
レさん史上初のメジャーレーベル!
そちらもおたのしみに。
ツアーのチケットのことなどはじめ、
くわしくはレさんのホームページで。