応募は終了しました。
ご応募、まことにありがとうございました。

ほぼ日のカスタマーサポートの役割を担う
カスタマーリレーションズチームで
このたび、あたらしい乗組員を募集します。

 

募集背景

カスタマーリレーションズチームは
ほぼ日が手掛ける商品やサービスといった
すべてのコンテンツに関する
「お客さま相談室」ともいえるチームです。

ほぼ日ストア」でのご注文手続きや
お支払い、配送に関すること、
ご購入商品の返品・交換など
日々さまざまなお問い合わせに対応しています。
ほぼ日ストアのみならず、小売店やアプリ、
その他サービスを利用される方へのサポートに加え、
日本国外のお客さまからのお問い合わせもおこなっています。
「ほぼ日手帳」は海外のお客さまも増えており、
こういったお客さまに
国内同様のサービスを十全に提供できるようにしていきたいと考えています。

また、自分たちのコンテンツやサービスを
より良いものにしていくために、
お客さまの声を受けて社内にフィードバックしていくことも
大事な仕事となります。
お客さまの声を共有することで
乗組員のコンテンツ作りの動機を支え、
コンテンツがお客さまに届き、
そこから生まれた声が社内に還元され、
新しいコンテンツの種になる、といった
いい循環を生み出す力を
チームとしてもっとつけていきたいです。

会社の規模が大きくなってきた今、
カスタマーサポートの仕事を
仕組みから構築し直す時期にさしかかっていると感じています。
そのようななかでも対応は細やかに、
一方で、仕組みづくりは大胆に、
そんな推進力があるチームになるために
これからも成長を目指します。

  • 今回お迎えしたい方

     

    これから「ほぼ日ストア」も進化していく中で、
    自分の中に生まれた疑問や気づきをそのままで終わらせず、
    素早くかつ丁寧にアウトプットしていける
    実践力が重要になると考えています。
    一人ひとりのお客さまに
    誠実にお応えすることを大切にしているため、
    柔軟性のある臨機応変な対応が求められるシーンも多くあり、
    他チームと協働しながら常にベストを模索する、
    そんな日々を一緒に楽しめる方に来ていただけたらうれしいです。

    よりくわしい内容について
    メンバーの2人に話をききました。
    そのあとに続く募集要項とともに
    ぜひ、お読みください。

    カスタマーリレーションズチーム/2021年入社

    山下大貴

     

    これまでの仕事について

     

    前職ではホテルスタッフとして4年ほど働いており、
    そのなかでのお客さま対応の経験はありましたが、
    カスタマーサポートに関しては未経験でした。

     

    Q.仕事をするうえで心がけていること

     

    お客さまのお問い合わせに迅速に対応するだけではなく、
    お客さまとのコミュニケーションの中で
    商品に込められたつくり手側の想いも丁寧にお伝えすることで、
    コンテンツをもっと好きになっていただけるような
    ご案内ができるよう心がけています。
    一方で、乗組員にお客さまからの声を届けるときは、
    お客さまが本当に伝えたい事は何なのか、
    お問い合わせの背景をしっかり読み解いた上で共有し、
    改善に向けてチームが適切に動き出せるよう
    ズレたフィードバックにならないよう意識しています。
    どちらもまだまだ
    自身が成長したいと思っている部分でもあるのですが、
    これからも大事にしたい姿勢です。

    カスタマーリレーションズチーム/2022年入社

    中島めぐみ

     

    これまでの仕事について

     

    新卒で入社したBtoBのコピー機の会社で、
    約8年間、訪問対応をメインとしたカスタマーサポート職についていましたが、
    BtoCのカスタマーサポートは未経験でした。
    どうすればほぼ日でお客さまによい時間を過ごしていただけるか、
    そのためにできることについて、日々が勉強です。

     

    Q.ほぼ日のカスタマーリレーションズチームで働くことの魅力は?

     

    ほぼ日のカスタマーリレーションズは、
    お客さまとの関係性を考えるチームとして、
    日々ひとりひとりのお客さまに向き合っています。
    お客さまと向き合っていく中で、いただく声に耳を傾け、集め、
    社内にフィードバックしていくことが、
    ほぼ日全体がどうお客さまと向き合っていくべきかを考えるきっかけになる
    重要な役割だと認識すると同時に、
    そこに大きなやりがいも感じます。
    また、お客さまから「ほぼ日」を通して
    よい時間を過ごしていただけたことがわかると、
    純粋にうれしい気持ちになることも多いです。

    今回は正社員募集に加えて
    お客さま問合せ対応をおこなってくださる
    契約社員・アルバイトも同時募集いたします。
    くわしいことは、下記をご覧ください。

    応募の〆切は
    2023年5月17日(水)午前11時です。

    この募集がたくさんの方に届いて、
    いい仲間との出会いとなりますように。

    ご応募をお待ちしております。

     


     

    募集要項

     

    今回募集するのは、正社員と契約社員・アルバイトの2種類の雇用形態があります。
    くわしくは以下をご覧ください。

    雇用形態

    正社員

    募集人数

    1名

    業務内容

    カスタマーサポート業務

    応募条件

    <必須条件>
    ・ビジネスレベルの英語力もしくは英語での顧客対応経験のある方
    ・次の1または2のご経験をお持ちの方
    1.顧客問い合わせ対応業務経験3年以上
    2.接客販売等において
    顧客対応を主体的におこなっていた経験3年以上
    (店長、チーフ、マネージャー、SV等)
    ・業務上でPC操作(Word、Excel)を日常的におこなってきた方
    ・お客様のために本気で考え行動してきた方
    ・明るく業務に取り組める方

     

    <あると望ましい資質・ご経験>
    ・課題解決力
    ・EC事業に関するカスタマーサポート業務経験
    ・新しいツールの導入やその活用に意欲的に取り組める方

     

    <着任時期>
    ・2023年8月1日までに勤務開始いただける方を歓迎します。

     

    ■ 試用期間: 6ヶ月

    ■ 給  与: ご希望と経験・前職給与を考慮の上、社内規定に即して決定します。
    *ご提示する給与には賞与及び45時間分の定額残業手当を含めます。
    また、月45時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。

    ■ 昇  給: 年1回(9月)

    ■ 賞  与: 年1回(12月)

    ■ 勤務時間: 10時~18時(休憩1時間含む実働7時間、フレックスタイム制)

    ■ 休日休暇: 土日祝、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、健康休暇

    ■ 待  遇: 社会保険完備、交通費全額支給、育児介護休業制度、退職金制度、従業員持株会制度

    勤務地
    株式会社ほぼ日本社(千代田区神田錦町)

     

     

     

    雇用形態

    契約社員またはアルバイト

    募集人数

    若干名

    業務内容

    カスタマーサポート業務

    応募条件

    <必須条件>
    ・英語はビジネスレベル程度のライティングができること
    ・基本的なPC操作(Word、Excel)ができること
    ・社会人経験3年以上で業務内容に対応できるご経験があること

     

    <あると望ましい資質>
    ・英語での顧客対応経験のある方
    ・EC事業に関するカスタマーサポート業務経験
    ・1年以上の長期間のお仕事ができる方

     

    <着任時期>
    ・2023年8月1日までに勤務開始いただける方を歓迎します。

     

    ■ 試用期間:3ヶ月
    ■ 給  与:契約社員/月額182,000円以上
    アルバイト/時給1,300円以上
    * ご希望と経験・前職給与を考慮の上、社内規定に即して決定します。
    ■ 勤務時間: 契約社員/10時~18時(休憩1時間含む実働7時間、フレックスタイム制)
    アルバイト/上記の時間内で平日週3日以上、1日5時間以上で応相談
    ■ 休日休暇: 土日祝日、および会社が定める休日
    ■ 待遇:社会保険(加入要件あり)、交通費支給、育児介護休業制度、社員販売制度

    ■ 勤務地
    株式会社ほぼ日本社(千代田区神田錦町)

    会社概要
    会社名 株式会社ほぼ日
    代表取締役社長 糸井重里
    創業 1979年12月24日
    コーポレートサイト

     


    応募方法・選考スケジュール

     

    応募方法

     

    下記の「応募する」ボタンをクリックすると
    エントリーフォームが表示されます。
    ページの案内に従ってご応募をお願いいたします。
    応募の受け付けは
    2023年5月17日(水)午前11時までです。

     

    応募は終了しました。
    ご応募、まことにありがとうございました。
    今回のエントリーフォームは
    株式会社ステラスが運営する
    採用管理システム ジョブスイートを利用しています。
    以下のボタンをクリックすると、
    株式会社ステラスが運営する
    「ほぼ日」専用エントリーフォームに遷移します。

     

    選考スケジュール
    エントリーフォーム提出締切
    2023年5月17日(水)午前11時

    書類選考結果のお知らせ
    書類選考を通過された方のみ
    メールで面接のご案内をいたします。

    一次選考
    2023年5月下旬頃を予定

    二次選考
    2023年6月上旬~中旬を予定

    内定
    6月中

    入社日
    2023年7~8月※
    ※入社時期はご相談に応じます。

     


    お問い合わせについて

     

    採用に関するお問い合わせは
    saiyo@1101.com まで、メールでお問い合わせください。

    応募情報の取り扱いについて
    ~ご応募の前に必ずご確認ください~
    ・応募情報について
    人事採用のご応募に際して、個人情報およびその他の情報(以下「応募情報」といいます)の提供をお願いいたします。
    応募情報の内容については、応募者自らが責任を負うものとし、虚偽の内容に基づいた応募や、不正なアクセス、公序良俗に反する行為、第三者の権利を侵害する行為、その他法律、法令に反する行為をしないものとします。
    ・応募情報の管理
    お預かりする応募情報は、当社プライバシーポリシーに則って厳重に管理いたします。
    採用選考後は、例外なく返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。不採用とさせていただいた場合は、採用選考業務終了後、適切な方法にて破棄・削除いたします。
    ・応募情報の利用
    採用選考および入社手続きに必要な範囲で利用し、法令で定められる場合、安全管理処置を講じた委託先に業務委託をする場合をのぞき、ご本人の同意なく、第三者に提供したり、他の目的では利用することはありません。
    また、応募情報が、当社が独自に開発、制作、検討などを行っている未発表の企画、コンテンツ、デザイン、アイデア等と偶然に類似する可能性がございますが、その場合にも、当社が代償などの支払いを含め、いかなる責任を負わないことをご了承ください。
    2023-5-1-MON