「ほぼ日手帳」をはじめとした
「ほぼ日」のコンテンツを
もっと多くのお客さまに届けていくために、
販売・プロモーション担当の正社員を
募集することにしました。
詳しいことはこの後に続く文章を
ぜひお読みください。
11月18日(月)午前11時までの募集です。
ご応募お待ちしています。
募集受付は終了いたしました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
-
この仕事について
株式会社ほぼ日は、
人々が集う「場」をつくり、
「いい時間」を提供するコンテンツを
企画、編集、制作、販売している会社です。1998年に自社のウェブサイト
「ほぼ日刊イトイ新聞」を立ち上げて以来、
有名・無名問わず様々な方の
インタビューやコラムをはじめとした読みものや、
文具や雑貨・衣類・食品等の商品、書籍、
イベント、動画に至るまで、
「いい時間」を提供するコンテンツを
形やジャンルを問わず提供してきました。多種多様なコンテンツの中でも
最も広くたくさんのお客さまに
親しまれているのが「ほぼ日手帳」です。
2001年に「ほぼ日」のECサイト、
「ほぼ日ストア」で初めて発売して以来
今では100を超える国や地域にお届けされ、
昨年秋には累計販売数1000万部を突破するまでとなりました。「ほぼ日」が手掛ける場やコンテンツの
販売・プロモーションに力を入れるようになったのは
ここ数年のことです。創刊以来「ほぼ日」では、
生み出したコンテンツを
「ほぼ日刊イトイ新聞」や
ECサイト「ほぼ日ストア」で紹介することで、
自社の「場」を豊かにすることに取り組んできました。ありがたいことに、
「ほぼ日刊イトイ新聞」や「ほぼ日ストア」は
たくさんのお客さまが訪れてくださる
にぎやかな「場」として成長を重ねることができました。
そのため、外に届けることよりも
自社の「場」を豊かにすることが
私たちなりのよりたくさんのお客さまに
届ける方法だと考えてきました。ですが4、5年ほど前から
「ほぼ日」に自然に集まってくださるのを
待つばかりではなく、
「ほぼ日」のことを知らない新しいお客さまに
積極的に出会いに行きたいと考えるようになりました。
もう一つ、SNSが主流となったことで、
SNSのプラットフォームにも
国内だけでなく海外からもお客さまが集まって
そこでコミュニケーションが生まれていることも、
「ほぼ日」にとって新しくうれしい動きとなりました。そのような流れを受けて
とりわけ「ほぼ日手帳」の
販売・プロモーションに関わる新しい力を社内に迎え、
様々な取り組みを進めているところです。
▲「ほぼ日手帳」のYouTubeライブ配信の様子SNSにおけるコミュニケーションは
これからもますます大切になると考えています。
どんな発信があれば
お客さまにたのしんでいただけるか、
社内との連携に加えて
お客さまの反応や声にも向き合って、
企画から投稿コンテンツの作成、運用を通して
各SNSの場とお客さまとのコミュニケーションを
より豊かに育てていきたいと思っています。どんなイベントの場があれば
新しいお客さまに知ってもらえるか、
リアルなコミュニケーションも
積極的に行っていきたいと考えています。
メディアとの取り組みなどもふくめて
「届ける」という観点で
「ほぼ日」らしい販売・プロモーションのあり方を
もっと開発していきたいと思っています。
▲2024年8月にはニューヨークで「ほぼ日手帳」のワークショップを開催
今回の採用について
「ほぼ日」の届ける力をもっと育てていくために、
販売・プロモーションの
新しい推進力となってくださる方を
お迎えしたいと考えました。この仕事はまだ発展途上で
昨年入社した新しい乗組員が中心になって
どんな取り組みがあったらいいか、
それぞれに考えて進めているところです。どんな人が働いていて
いまそれぞれがどんな動きをしているのか、
ご応募をご検討くださっているみなさんの
ご参考になればと
現在、当社の販売・プロモーション担当正社員として
働く乗組員3名に話をききました。よりくわしい内容や応募方法については
このあとに続く募集要項でご案内していますが、
こちらもぜひ参考になればさいわいです。2023年7月入社
相澤 みず穂
これまでの仕事について
新卒で入社した化粧品の製造販売会社で、
新商品のプロモーションを担当していました。
主にSNSの運用や、
オンラインストアと直営店舗での
プロモーション企画に携わり、
さまざまな業務を幅広く経験してきました。Q.入社してからこれまでの
あなたの仕事について教えてください。
「ほぼ日手帳」の
InstagramやYouTubeを中心としたSNS運用や、
文具販売イベントへの出店などを担当しています。
手帳は基本的に年に一度しか購入の機会がない商品なので、
年間を通じて
どのようにお客さまにアプローチするかを考えることが、
とても大切だと感じています。前職の化粧品業界では、
季節ごとに新商品が登場し、
それを通じて新しい顧客を獲得する考え方でした。
なので年に一度しか販売機会がない商品を通じて
「ほぼ日」や「ほぼ日手帳」の存在を広めることに
難しさを感じています。
特にSNS運用では、
お客さまとのつながりを常に保つことが
大切だと考えているので、
手帳のオフシーズンにどんな情報を発信して
お客さまにアプローチし続けるのかを意識しながら、
日々取り組んでいます。Q.「ほぼ日」で販売・プロモーションの仕事をする
魅力を教えてください。
「ほぼ日」における販売・プロモーションは
まだ始まったばかりの仕事です。
2023年の「ほぼ日の大開拓採用」で入社したメンバーで、
商品の魅力を多くの人に「届ける」ために、
何ができるかを一から模索しながら進めています。
そのため、決められた業務はほとんどなく、
自分たちがやりたいことや、必要だと感じることに
何でもチャレンジできる点が魅力だと感じています。2023年9月入社
水野谷 千鶴
これまでの仕事について
北欧時計の輸入販売代理店で、
営業アシスタントと広報を経験しました。Q.入社してからこれまでの
あなたの仕事について教えてください。
入社してから最初に取り組んだのは、
SNSやWEB広告、広告用LPの制作です。
今年に入ってからは、XやLINEの運用を担当しつつ、
「ほぼ日手帳」を初めて知る方に向けた
パンフレット制作も行いました。特に広告については、
売上やCTRなどのデータを見ることは
もちろん重要ですが、
それ以上に「この広告を見て、みんながうれしいか?」
という視点を大切にしています。
「こういうものを探していた!」という人に
「ほぼ日手帳」の情報が届くように心がけ、
すでに使ってくださっている方や乗組員が見ても
「やっぱりいいな」と感じてもらえるよう、
細かな部分もチームに相談しながら進めています。Q.「ほぼ日」で販売・プロモーションの仕事をする
魅力を教えてください。
まず、「ほぼ日」には多くのファンの方がいて、
発信すれば必ず何かしらの形で反応していただける、
この環境をとてもありがたく感じています。
だからこそ、一つひとつの発信に責任を持って
取り組む必要がありますが、
迷ったときはチームで一緒に考えてくれるので、
納得感を持って仕事を進められます。また、「ほぼ日手帳」チームのみなさんが作り出した
商品やコンテンツには、
しっかりと想いが込められており、
そういったものを発信できる喜びがあります。
特にSNSの中でも、Xでは
初めて「ほぼ日手帳」を知る方に出会うことが多いので、
そのような方々に
商品やコンテンツを喜んでもらえたときは、
やりがいを感じます。2023年12月入社
大友 綾宜
これまでの仕事について
新卒で入社したクラフトビールメーカーで、
約9年間、製造からマーケティングまで
さまざまな仕事に携わりました。
主に、オウンドメディアや
SNSの運用、販促企画などを担当していました。Q.入社してからこれまでの
あなたの仕事について教えてください。
世界中の「ほぼ日手帳」ユーザーの方に
アンケートを実施したり、
「ほぼ日手帳」を知ってもらうために
YouTubeや広告施策などを立ち上げて運用しています。「ほぼ日手帳」を使ってくださっているお客さまは、
日本国内だけでなく、海外にもたくさんいらっしゃいます。アンケートやSNSの反応を通して、
世界中のユーザーの方の要望やニーズを探り、
「ほぼ日手帳」を使う時間がたのしいな、
と感じてもらうには
どんなコンテンツが喜ばれるだろう?
まだ出会えていない方々に、
「ほぼ日手帳」を知ってもらうには
どうアプローチするのがいいんだろう?
と日々考えながら仕事をしています。「ほぼ日手帳」を通して感じる「いい時間」を
もっと深く広く伝えていきたいと思っています。Q.「ほぼ日」で販売・プロモーションの仕事をする
魅力を教えてください。
「ほぼ日」には、「ほぼ日手帳」をはじめ、
たくさん素敵な商品があり、
愛してくださるお客さまがたくさんいます。「ほぼ日」の販売・プロモーションの魅力は、
商品を通じて、世界中のファンの方たちと
コミュニケーションがとれることです。
一番お客さまに近い場所にいる
仕事だからこその魅力だと思います。
募集要項
募集職種販売・プロモーション担当
募集人数若干名
雇用形態正社員
試用期間6カ月
求める経験・資質<必須条件>
①、②、③のいずれかについて2年以上のご経験があること
①自社商品やサービス、イベントに関する
販売プロモーション、マーケティング、PRのご経験
②自社SNS(Instagram、X、YouTube、LINE、TikTok等)の
企画ディレクション、運用のご経験
③その他、①、②に準ずるご経験<歓迎条件>
・販促プロモーションの企画・立ち上げから実行、運用管理までを
主担当として担ったご経験
・SNS投稿用コンテンツ制作(動画撮影編集など)のご経験
・WEB広告運用のご経験
・ビジネスレベルの英語力
・プロダクトマーケティングのご経験労働条件・待遇など■ 給 与: ご希望と経験・前職給与を考慮の上、社内規定に即して決定します。
※ご提示する給与には賞与及び45時間分の定額残業手当を含みます。
月45時間を超えた時間外労働については、別途時間外手当を支給します。■ 昇 給: 年1回(9月)
■ 賞 与: 年1回(12月)
■ 勤務形態/勤務時間:
フレックスタイム制
標準労働時間 1日 7時間
標準労働時間帯 10:00~18:00(休憩60分)コアタイムなし■ 休 日: 土日祝、その他会社が定める日(年末年始含む)
■ 休 暇: 有給休暇(※入社月に応じ入社日時点で付与)、
健康休暇(年5日付与)、夏季休暇、慶弔休暇■ 加入保険: 雇用保険、労災保険、厚生年金、健康保険
■ 待 遇: 育児介護休業制度、退職金制度、家族手当、
従業員持株会制度(奨励金50%支給)、
社内販売割引、近隣サウナ施設利用券付与
※上記待遇は2024年11月時点のものとなります。■ 勤務地:株式会社ほぼ日本社(千代田区神田錦町)
会社概要
応募方法・選考スケジュール
応募方法
下記の「応募する」ボタンをクリックすると
エントリーフォームが表示されます。
ページの案内に従ってご応募をお願いいたします。
応募の受け付けは
2024年11月18日(月)午前11時までです。募集受付は終了いたしました。
たくさんのご応募、ありがとうございました。
今回のエントリーフォームは
株式会社ステラスが運営する
採用管理システム ジョブスイートを利用しています。
以下のボタンをクリックすると、
株式会社ステラスが運営する
「ほぼ日」専用エントリーフォームに遷移します。
選考スケジュールエントリーフォーム提出締切
2024年11月18日(月)午前11時
↓
書類選考結果のお知らせ
書類選考を通過された方のみ
メールで面接のご案内をいたします。
↓
面接および課題選考(11月下旬~12月中予定)
面接は2~3回を予定しています。
↓
内定
12月中入社日
2025年1月
※入社時期はご相談に応じます。
お問い合わせについて
採用に関するお問い合わせは
saiyo@1101.com まで、メールでお問い合わせください。応募情報の取り扱いについて
~ご応募の前に必ずご確認ください~
・応募情報について
人事採用のご応募に際して、個人情報およびその他の情報(以下「応募情報」といいます)の提供をお願いいたします。
応募情報の内容については、応募者自らが責任を負うものとし、虚偽の内容に基づいた応募や、不正なアクセス、公序良俗に反する行為、第三者の権利を侵害する行為、その他法律、法令に反する行為をしないものとします。
・応募情報の管理
お預かりする応募情報は、当社プライバシーポリシーに則って厳重に管理いたします。
採用選考後は、例外なく返却いたしませんので、あらかじめご了承ください。不採用とさせていただいた場合は、採用選考業務終了後、適切な方法にて破棄・削除いたします。
・応募情報の利用
採用選考および入社手続きに必要な範囲で利用し、法令で定められる場合、安全管理処置を講じた委託先に業務委託をする場合をのぞき、ご本人の同意なく、第三者に提供したり、他の目的では利用することはありません。
また、応募情報が、当社が独自に開発、制作、検討などを行っている未発表の企画、コンテンツ、デザイン、アイデア等と偶然に類似する可能性がございますが、その場合にも、当社が代償などの支払いを含め、いかなる責任を負わないことをご了承ください。2024-11-1-FRI