かつて広島県比婆郡(ひばぐん)のある町で、
謎の生物がたびたび目撃されました。
人々はそれを「ヒバゴン」と呼び恐れました。
ときはめぐってその町は、
また別の異形のヒーローを生み落としました。
それが、レ・ロマネスクTOBIさん。
そこで、ヒバゴン特集を組んだこともある
孤高のスーパーミステリー・マガジン
月刊「ムー」の三上丈晴編集長と
当のTOBIさんとに、
ヒバゴンについて語り合っていただきました。
タイトル的にヒバゴンも出てきそうですが、
ヒバゴン本人は出てきません。
担当は「ほぼ日」奥野です。おたのしみあれ。
TOBI(とびー)
広島県比婆郡(現在の庄原市)出身。フランスで結成された音楽ユニット「レ・ロマネスク」のメインボーカル。相方・MIYA(ミーヤ)と、ピンク色のコスチュームで歌い踊るキッチュな楽曲とパフォーマンスで徐々に人気を集め、2008年春夏パリコレでのライブをきっかけに、世界 12カ国50都市以上で公演。09年フランスの人気オーディション番組に出演した動画のYouTube再生回数が、フランスで1位、世界で4位を記録し、「パリで最も有名な日本人」となる。11年フジロック出演を機に日本に拠点を移す。18年、自らの稀有な体験をまとめた書籍『レ・ロマネスクTOBIのひどい目。』(ほぼ日・青幻舎)が話題に。「お伝と伝じろう」(NHK Eテレ)、「激レアさんを連れてきた。」(テレビ朝日)などメディアに出演し、最近では、ブロードウェイ・ミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリー』(19〜20)、映画『生きちゃった』(石井裕也監督、20)への出演など俳優や、ラジオパーソナリティとしても活動の幅を広げている。20年9月から放送の「仮面ライダーセイバー」にタッセル役としてレギュラー出演中。はじめての小説作品となる『七面鳥 山、父、子、山』(リトルモア)が2021年3月1日発売。
@rmnsq
三上丈晴(みかみたけはる)
1968年生まれ、青森県弘前市出身。 筑波大学自然学類卒業。1991年、学習研究社(学研)入社。『歴史群像』
- ──
- TOBIさんは、幻の「ヒバゴン」のふるさと、
広島県比婆郡のご出身なんです。
- TOBI
- はい。ヒバゴンがたびたび出現した
比婆郡西城町つまり現在の庄原市で生まれ、
中学卒業まで住んでいました。
- 三上
- 29人の目撃者がいるんですよね、たしか。
- TOBI
- 第一目撃者が腰を抜かしながら
電話を借りようと飛び込んだ農家は、
中学の同級生の家でした。 - 4番目の目撃者のタニヒラさんという人は、
実家の斜め前に住んでいたおじさんでした。
- ──
- 幻獣の目撃情報がそこらへん。
- TOBI
- ヒバゴン課のみなさんのご子息も、
全員、同じ小学校でした。
- ──
- ヒバゴン課?
- TOBI
- はい。設置されたんですよ。役場に。
- ヒバゴン目撃情報の連絡を受け付けたり、
テレビやラジオに
ヒバゴンの最新情報を伝える部署が。
のちに、
絶滅宣言を出すことになる部署ですが。
- ──
- 専門対策チームができるほどの事態!
大騒動だったんですね‥‥。
- TOBI
- ただ、
騒ぎが収まりヒバゴン課が消滅したあとは、
みんなバラバラになって‥‥
役場に残らず、
お食事処をはじめた方もいらして。 - そこで「ヒバゴン鍋」を提供していました。
もちろん「ヒバゴンの肉」じゃなく、
イノシシの肉だったみたいなんですけどね。
- 三上
- そもそも、ヒバゴンは類人猿だしね。
- ──
- 編集長のするどいご指摘!
- TOBI
- そうですね。そうです。類人猿です。
- さっきの「ヒバゴン課」も町民の通称で、
ただしくは「類人猿係」だったと思う。
- ──
- つまり、ゴリラ的な何かってことですかね。
- 目撃者の残したイラストを見ると、
たしかに「その感じ」はアリアリですよね。
- 三上
- はじめて目撃されたのが1970年なので、
昨年が、ちょうど50周年でした。 - 10年前のヒバゴン40周年のときには、
ヒバゴンをモチーフにした、
重松清さん原作の映画が公開されました。
これは、そのときに出た‥‥。
- ──
- 「HIBAGON BOOK」?
- TOBI
- えっ、知らなかった。
ヒバゴン本が出たんですか? 解説本?
- 三上
- そう、当時の広島県比婆郡西城町‥‥
現在の庄原市ですが、
そこの地域振興課が出版した本の写し。
- ──
- つまり、当局による一次資料。
- 三上
- ですね。
- TOBI
- ちなみにヒバゴン50周年実行委員長の
山口くんも同じ中学なんです。
- ──
- 知ってそうな奴はだいたい友だち‥‥。
- TOBI
- ヒバゴン課にひきつづき、
ヒバゴンを使って町おこしをしようと
がんばってるようです。
成功しているとはいえない状況ですが。
- ──
- いまや、かわいい着ぐるみとなって、
チビっ子にも親しみやすい
ゆるキャラと化したヒバゴンの姿なら
ネット上で見ましたが、
あれも、山口さんのお仕事ですかね。
- TOBI
- だから早すぎたんですよね‥‥出現が。
町おこしに使うには。 - 目撃情報が相次ぎブーム化したのが、
74年くらいまでなので。
- ──
- その時代に「ゆるキャラ」の言葉は、
まだ、ありませんでしたものね。 - そんな時代に目撃されても、怖いだけで。
- TOBI
- まだ町おこしという考えすらなかったころ。
観光に繋げようなんて思わなかったんです。
- 三上
- それに、ヒバゴンの「写真」もね‥‥。
ほとんど、何が写ってんのかわからない。 - ただ、あのあたりって不思議なところで、
比婆山系の、
葦嶽山というピラミッドもあるんですよ。
- ──
- ピラミッド?
- 三上
- どっちの方角から見ても完全に三角形で、
超古代の日本ピラミッドと呼ばれてます。
- TOBI
- そうですね。ヒバゴンはもういないけど、
ピラミッドは消えたりしないんで、
まだ、そこにでーんと存在してるんです。
- 三上
- ピラミッド饅頭とかもありますよね。
- ──
- ああ、そういう横への展開もできますね。
- 消えない、朽ちない、腐らない、
わざわざ壊さない限り壊れない遺跡なら。
- TOBI
- そうなんですよ。
- ヒバゴンの場合、ヒバゴン饅頭はあるし、
「ヒバゴンのたまご」という
意味不明なお菓子もあるんだけど、
なにしろヒバゴン‥‥消えちゃったから。
- 三上
- でも、このヒバゴン本のすごいところは、
それらヒバゴンにまつわる歴史が、
かなり詳細につづられているところです。 - そのとき、現場で何があったのか‥‥と。
- ──
- 編集長は、どうして、この本をお持ちに。
- 三上
- ヒバゴン40周年のときに、
「ムー」でも特集記事を書いたんですが、
その関係資料として、
当時、入手したものが残っていたんです。
- ──
- 実際には、どういう生物だったんですか。
目撃者の話を総合すると。
- 三上
- 二足歩行をする類人猿の黒い生き物で、
背の高さは
1メートル50センチから、60センチ。 - 目撃した人の話が共通していて、
ひとことで言うと「ゴリラっぽい」生物。
どの証言もつくり話で
何かデタラメ言ってるっていうよりは、
きちんと
目で見たものを描写している感じがする。
- TOBI
- うん、うん。
- 三上
- たとえば逆三角形の顔をしていただとか、
オデコに深いシワが3本あって‥‥とか。 - リアルに同じものを見ていたんだなあと、
ハッキリわかるんですよ。
- TOBI
- そう。
- 三上
- とくに注目すべきなのは、鼻の形状です。
つぶれて、空を向いていたらしい。 - つまり、いわゆる霊長類の中でも、
雪男のようなビッグフット系統ではなく、
ネアンデルタール人とか北京原人、
そういった原人旧人の類でもなく、
本当に‥‥「ゴリラ」に近い、明らかに。
- ──
- ヒバゴンをインターネットで検索すると、
全身毛むくじゃらの、
まさしく「ゴリラ」みたいなイメージが
出てくるんですが、
じゃ、あれは勝手な想像図と言うよりも。
- 三上
- 目撃証言に基づいたスケッチでしょう。
- ──
- ああいう生き物が、70年に目撃されて。
- TOBI
- 役場にヒバゴン課ができたのが、71年。
- ──
- で、収束していくのが74年‥‥75年。
- 三上
- 実際、ヒバゴンの姿をとらえたという
不鮮明な写真が公開されて以降、
パタリと目撃情報が途絶えるんですよ。 - そして‥‥しばらくあとに、
南に下った広島県福山市北部の山中で、
似たような生物が目撃される‥‥。
- ──
- え、そうなんですか。
- 三上
- ヤマゴン‥‥と。
- TOBI
- ですね。
- ──
- つまり、南に移住していった‥‥?
- 三上
- さあ。
- ──
- あの‥‥編集長は、
リアルタイムでご存知だったんですか。 - 当時のヒバゴン狂想曲については。
- 三上
- 1970年のことですからね、
まだ‥‥本当にちっちゃい子どもでした。 - でも、いわゆる「小学何年生」みたいな、
子ども向けの雑誌にも、
いわゆる「UMA」というくくりの中で、
ヒバゴンの写真を見た覚えは、あります。
- TOBI
- あ、ありますか。
- ──
- じゃ、どこへ消えたんですか。ヒバゴン。
そんな29回も目撃されながら、忽然と。
- 三上
- だから‥‥「死んだ」んじゃないのかな。
- TOBI
- ‥‥死んだ!?
- 三上
- なにせ29回です。1度や2度じゃない。
目撃証言も相当程度共通してる‥‥。 - これはもう、当時、あのあたりに
「そういう霊長類がいた」ということは、
明白な事実だと思うんです。
- ──
- なっ、なるほど。
- 三上
- ただ、他のUMAと決定的にちがうのは、
あのあたりには、
昔からこういう怖い生き物が棲んでいて‥‥
とか、そういう伝説の類がないんです。 - 中国の野人なんかの場合は、
こうこうこういう毛むくじゃらの何かが
人知れず棲んでいるって、
古来の言い伝えとしてあるんですが。
- ──
- ヒバゴンの根拠にあたるものが、ない。
- TOBI
- そうなんです。
- 三上
- そういった歴史的な文脈のないところに、
ポッと出て‥‥ポッと消えた。 - それが、非常に特徴的なことなんですよ。
このヒバゴンについては。
- TOBI
- そうなんですよね。彗星のごとく現れて、
一発屋のごとく消えていった。
- 三上
- つまりね、これ、可能性の話ですけれど、
ひょっとしたら‥‥○▲□◎☆‥‥。
- ──
- 編集長、声が小さいです!
(続きます!)
2021-03-18-THU
-
レ・ロマネスク TOBIさんの初小説
『七面鳥 山、父、子、山』発売!フランスで最も有名な日本人のひとりであり、
人に勇気を与える「ひどい目の人」であり、
最近では仮面ライダーのナゾの語り部である
レ・ロマネスクのTOBIさんが、
こんどは「小説家」になってしまいました!
気になる内容は‥‥版元さんによると、
4歳・9歳・19歳・38歳の4章で綴る
ぼくと父の39年‥‥とのこと。
ピンクではなく緑の表紙で、意外ですよね。ピンクと緑は「補色」の関係にあたります。
いままで
あまり語ってこなかった僕の緑色の部分を、
このたび小説にしました。(TOBIさん)レ・ロマネスクのTOBIさんが描き出す、
ピンクな自分の、緑の部分。
ジ・アザー・サイド・オブ・トビー。
どうぞ、裸の心で飛び込んでみてください!Amazonでのおもとめは、こちらから。
協力:庄原市企画振興部商工観光課観光振興係