パリオリンピック開催中の、ある夏の日。
芸人で漫画家の田中光さんと話していたら、
「もし『隣の宇宙』でもパリオリンピックが行われていたら?」
というマルチバースすぎる話題になりました。
これが、架空のスポーツが出るわ出るわで
とてもおもしろかったんです。
せっかくなので、この勢いで
「隣の宇宙で行われていたパリオリンピック」を
対談形式で振り返ってみることにしました!
メンバーは田中さんと、
同じく芸人で漫画家のおほしんたろうさんです。
おふたりとも自然に、
この「パリ大会」を見てきた人としてお話されていますよ。
描き下ろしのイラストにもご注目ください!
こちらの宇宙ではすっかりオリンピックの時期は
過ぎてしまいましたが、
「隣の宇宙では時期がちょっとズレてるのかな?」
と設定にのっかって、
おたのしみいただけますとありがたいです!
おほしんたろう
お笑い芸人、漫画家、イラストレーター。ワタナベエンターテインメント所属。主な書籍に『学校と先生』(ナナロク社)、『おほまんが』『おほまんが しお味』(KADOKAWA)がある。
田中光(たなかひかる)
お笑い芸人・ギャグ漫画家・絵本作家。京都府出身。グレープカンパニー所属。
漫画家としての代表作に『サラリーマン山崎シゲル』
(小学館)、絵本に『ぱんつさん』(第25回日本絵本賞)、
『ねこいる!』(MOE絵本屋さん大賞第5位)『すしん』(リブロ絵本大賞・大賞/以上ポプラ社)、『おばけのかわをむいたら』(文響社)など。
- おほ
- あれは、どうでした? 「ちゃぶ台返し」のほうは。
けっこうよかったっすよね。
- 田中
- おほくん、ちゃぶ台返しはリトルリーグ出てんだっけ?
- おほ
- いや、がっつりはやってないんですよ。
- 田中
- 中学までやってたやんな。
- おほ
- 部活を全員やんないといけない中学だったんで。
- 田中
- あるなぁ、そういう学校。
- おほ
- 僕、ほんとは帰宅部がよかったんですけど、
しょうがなく、消去法でちゃぶ台返し部に。
- 田中
- 一見、ラクそうやからっつって、 みんな入るやんか。
でも、めっちゃしんどいよな。
- おほ
- そうなんですよ。
ほんと、しんどかったです。
結局大会も一回も出れなかったんですけど。
1年の時はちゃぶ台を戻すばっかです。
- 田中
- そうなるわな。
- おほ
- 食器がある時もあるから、
それを元の位置に戻してばっかり。
2年の途中ぐらいから、ようやく返し始めて。
- 田中
- はいはいはいはい。
- おほ
- そういう思い出があるんで、
注目はしてたんですけど 、遠藤選手が銀に輝いて。
あれでちょっとテンション上がりましたね。
- 田中
- 選手は手に粉つけてやるやんか。
あの粉がいつも使ってた粉じゃなかったらしいって。
- おほ
- ああ、そうでしたね。
- 田中
- なんかちょっとやりづらさはあったらしいけど。
- おほ
- それでけっこう、フォーム崩す人が多かったっすね。
- 田中
- ちゃぶ台の高さが、1センチ違うだけでもやりにくいって言うし。
- おほ
- そうですよね。
自分のやつ持ち込むわけにいかないから。
大会指定のものに合わせないといけないですからね。 - ちゃぶ台返す前、
一回「ドン」っていうのを入れるじゃないですか。
- 田中
- 一旦「ドン」入れてね。
入れてからの、こういうね。
- おほ
- 遠藤は「ドン」がね。
やっぱり良かった。
- 田中
- 良かったね。
最初のドンで、おみそ汁倒れてたやん。
- おほ
- はいはいはいはい。
- 田中
- それ見たとき「この子ドン強いんや!」と思って。
- おほ
- そうなんですよね。
割とドンが強いタイプですね。
それの流れでいい感じにいけてた。
- 田中
- で、一番良かったのが、
ちゃぶ台返して、
一回転して元の位置に戻ってきたときに
お醤油も元のまま「ポン」。
あれはやばかった。
- おほ
- あれはやばかったですね。
どこまで狙ってたのか、わかんないっすけど。
- 田中
- でも狙わんとできへんと思うよ。
- おほ
- そうですよね 。
「ドン」が強いっていうことは、
ほんとは 狙いづらいはずなんですよ。
- 田中
- そうやな。
ほんまやったら、
「ドン」の時にお醤油は倒しておいた方が
確実にポイントになるもんね。
- おほ
- はい。あの「ソイソースアゲイン」を狙うんだったら、
「ドン」はもうちょっと置きに行った方が狙いやすい。
けど、遠藤は「ドン」は結構強めに行った上で、
そこを決めてる。
- 田中
- 会場入りする時に
「今日はもうこれで行こう」って狙ってたんちゃうん?
- 田中
- あとは、それこそ開催国のフランスの選手とかも
割と上位に食い込み始めてきてるから。
- おほ
- そうそう。ちゃぶ台とか無いのに。
すごいっすよね。 - 今はその、アルファベットのちゃぶ台
っていうのを良しとするかという時代に
来ているってことですよね。
- 田中
- CHABU-DAIね。
- おほ
- 一部のファンからは「どうなの」っていう声もあるけど、
でも世界でやるんだったら、
そこをきちんと見ていかないと。
- 田中
- もともと、日本のスポーツメーカーしか
競技用チャブ台作ってなかったけど、
世界のメーカーも割と作り始めてるみたいやで。
- おほ
- しかもちょっとシャレてるんすよね。
普段使いで欲しいぐらいの、多かったじゃないですか。
- 田中
- ほんまに。
- おほ
- フランス代表のやつとか、表と裏の色、違ってましたよね。
回ってるときが中間色に見えるときありました。
赤と青が混ざって、一瞬紫にみえて。
- 田中
- 綺麗やな。さすがフランスやな。
これからは芸術点はさらに上がってくるのかもしれない。
そうなると、ますます目が離せへんな。
- おほ
- はい、これからも見ましょう。
(つづきます)
2024-10-08-TUE
-
この対談の様子は
ほぼ日の學校YouTubeでもご覧いただけます!