 |
約1年にわたって連載してきた
写真家・石川直樹さんの『世界を見に行く。』が
2012年1月に書籍化され
リトルモアから刊行されることになりました。
いま(2011年12月中旬)の時点では
はりきって印刷していたりしている最中ですので
お見せできるものも少ないのですが
ひとまず「出ますよー!」って、お報せしますね。
いろいろ
遊べる本になりそうなので、わくわくしてます!
(担当:奥野)
|
 |
 |
石川直樹さんの「ベスト盤」です。 |
|
特定の国やテーマにしぼらず、
ここまで「世界中の」国や地域をランダムに収蔵した
石川直樹作品は、はじめて。
その意味では「ベスト盤」的な内容と言えそうです。 |
|
 |
全てのページが「ポストカード」になります。 |
|
純粋に作品集として楽しめるだけでなく、
すべてのページが「ポストカード」になります。
全52回の写真に、書籍化にあたってセレクトした
表紙・裏表紙の写真を加え、
合計54枚の「ポストカードブック」でもあります。 |
|
 |
数カ国を書籍用に差し替えています。 |
|
ウェブ版の「世界を見に行く。」そのままでなく、
数カ国を差し替えています。
写真を別のものにした国もあれば、
まったく新しい国に変えてしまった回もあります。
「ポストカードにもなる本」のための、
「よりベストな54枚」を選んだ結果です。 |
|
 |
カバーを外して広げると
石川さんの足跡を記した「世界地図」に。 |
|
大きな世界地図を畳んで、本のカバーにしました。
ぜひ、広げて眺めてください。
本の中に出てくる52の国と地域が
石川さんの足跡として、マッピングされています。 |
|
 |
カバーの裏側には「おまけの読み物」が満載。 |
|
世界地図を裏返すと、本文では紹介しきれなかった
旅の思い出、逸話、すべらない話‥‥がたっぷりと。
ベースは「ほぼ日」に掲載していたものですが
数本の書き下ろしを含め、かなり改訂を加えました。 |
|
 |
ポストカードを使い切ると
手元に「世界地図」と「小さな本」が残ります。 |
|
表紙・裏表紙もポストカードになるため、
54枚すべてを使い切ると
手元に「世界地図」と「小さな本」が残ります。
だからどうだというわけでもないのですが‥‥
世界地図はついつい眺めちゃうし、
小さな本も、けっこうかわいいと思うんです。 |
|
 |
石川直樹さんの「届かなかった手紙」、
糸井重里の「石川直樹という旅人。」を収録。 |
|
本のあとがきのような、新たな出発の挨拶のような。
ぜいたくな書き下ろし、どちらも、すごくいいです。 |
|
 |
最後に入稿データを‥‥ちらっと、どうぞ。 |
|
あくまで入稿データなので、
ここから微調整の入る可能性もあるのですが‥‥
ほぼ、こんな感じになりそうです。 |
|
オモテ面
右側に石川さんの写真、左側に連載時のテキスト。
その間にミシン目が入っており、
切り離すと右側が「ポストカード」になるのです。
因みに大きさは「50円」で出せるサイズです。
 |
裏面
ポストカードの裏面には、
「いつ、誰に、どこから出したのか」を記録しておける
メモ欄つき。この部分は手元に残り、
オモテ面のテキストと併せて、いずれ「小さな本」に。

|
発売日など、もっと詳しいことが決まりしだい、
また「ほぼ日」で、お知らせしていきますね。
どうぞ、おたのしみに! |