![]() |
ニュースのご近所。 あの出来事、近くで見るとこんな感じ。 |
第4回 日本ハム札幌移転と、カーン情報。 みなさん、こんにちは!!! プロ野球の日本ハムファイターズが、 札幌に移転するというニュースの発信地、 札幌に住んでいる方からのメールが、届きましたよ。 ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ![]() ・札幌は、2年後に「日本ハム」が移転してくるので、 えらいことになってるんですよ。 決まった当初は、全国ニュースや 当然スポーツニュースでも取り上げられて、 特集まで組まれたりしてましたけど、 その後のほうが、地元ではよく出てくるのです。 昨日(7月29日)は、 練習場の候補地の視察とやらで 札幌近郊のいくつかの町を チームの方が見に来ていたようです。 候補地も、まるでオリンピックの 招地活動のような盛り上がりだそうですよ。 条件としては「空港に近い」とか 「室内練習場がある」とか、厳しいみたいですけど……。 もともと北海道は、プロスポーツチームがなかったし (だからJリーグの コンサドーレ札幌は、とても人気があります) 北海道民は巨人ファンが多いんですけど、 2004年からはどうなるのでしょうか。 最近の北海道は、嫌なニュースが多くて (牛肉偽装事件とか、エア・ドウの倒産とか) そんな中の、久々の明るい話題なので、 道民も喜んでいるんです。 日ハムの皆さん、ぜひ札幌に住んでくださーい! 梅雨はないし、食べ物も美味しいし 近くには自然がたくさんあるし、 人はおおらかで親切らしいし、 女の子もかわいい(野球選手の間では有名だとか)子が 多いらしいし、ススキノもあるし、 三越・ハンズ・パルコだってロフトだってあるし、 来年は大丸ができるし、とにかく良い所ですよ~。 冬の事は・・・あえて何も言いません。 (ゆりまる) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 球団練習地がどこになるか、によって、 地元経済も、すこしは変わるでしょうから、 その誘致に盛り上がっている時期なのですか。 そう言えば、昔のスポーツマンガの全国大会って、 かならず、 「冬に外で練習できなくて、 それゆえに秘策を練って身体を鍛えた」 というタイプの北海道代表が出てきましたよねぇ。 そして・・・ドイツのご近所情報と言えば、 なんだか、あの方の写真集が発売されたようです!! ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ![]() ・ドイツ在住の者です。 先ほど本屋に言ったら、な、な、なんと、 できたてほやほやと思われる カーン様の写真集が置いてありました。 鼻息荒く手に取って見てみると、思わず 「おおー」と叫びそうになりました。 ワールドカップでの名プレー集や、 結婚式での奥さまとのキスシーン、 カーン様の鼻毛まで写っている 超ドアップ写真などなど、 ファンにはたまらない内容です。 若い頃の写真が、思っていた以上にりりしかったので びっくりしました。値段は1000円ぐらいです。 夏にドイツに来る予定のあるカーン様ファンの皆さんは、 本屋に駆け込んでみてください。 (とーます) ![]() ・先週の日曜日、W杯で すっかりサッカーに魅了されたわたしは、 初めてのJリーグ観戦にでかけました。 石川県で開催された、 ガンバ大阪対ベガルタ仙台の試合です。 前半終わってハーフタイム。 どこかで聴いたようなイントロが、 試合会場に流れ始めました。こ、これはっ!? 「♪足首、太もも~、おっとっこの~せ~かい~♪」 なんということでしょう、それは カーン様のテーマソングではありませんか。 ガンバ大阪にも、ベガルタ仙台にも、 カーンというGKはいないというのに。 強引な演出に苦笑いしつつ、思わず 「くじけない~、ヤツは泥まみれ~の キャプ~テ~ン、オリー・カーン♪」 とくちずさんでしまう自分がそこにいました。 歌えちゃうのよねぇ、これが...。 ちなみに試合は3対0でガンバの勝利。 女子高生から黄色い声援を浴びていた 大人気の宮本選手は、やっぱりかっこよかったです。 (ちゃ太@石川県) ![]() ・私が住んで一年になる家の近所には あのボクシング元世界チャンピオンの 具志堅用高さんがお住まいなのですが、 具志堅さんはとってもとっても感じが良いのです。 会うといつも心がほわんとなります。 なごみメールとどちらに送ろうか悩んだ程、 私のお気に入り(失礼かしら?)です。 とにかくいつも姿勢よく歩いていて必ず 「こんにちは!」「こんばんは!」とはつらつ声。 沖縄には「てだのふあ」(太陽の子) という言葉がありますが、 彼を見るとその言葉を思い出します。 今度こそ先に 「こんにちはっ!」って挨拶したいです。 (はな) ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 鼻毛まで写ってるドアップ写真・・・! それがドイツで出版されていること自体がすごいです。 石川県のご近所ばなしも、おだやかでイイですね。 最後には思わず、具志堅さんの、 読むだけでうれしくなるメールをご紹介しました。 ほぼ日に来るカーンメールは、 実は数通ではないんですよ・・・。 無料配信の「ほぼ日デリバリー版」では、 いまだに、細々と(しかしアツく)、 カーンネタを特集していたりするので、 もし興味があったら、↓こちらからお申し込みをどうぞ! ほぼ日デリバリー版をどうぞ♪ (無料配信・3日に1度位お届けします) さまざまな、日本国内や海外からの ニュースのご近所のおたよりは、 件名を「ご近所ばなし」として、 postman@1101.comまで、おおくりくださいませーー。 |
![]() 戻る |