

こんにちは、ほぼ日のです。
9月15日の「ほぼ日ニュース」で
「ほぼ日」にいるへんな宇宙鳥
フェザード・シジュちゃんが、
全日本テルミンフェスに出演するまでの
道のりをお伝えしました。
今回は、じっさいにどういうことになったかについて、
できるだけお伝えしたいと思います。
全日本テルミンフェスが開かれたのは、
2016年9月19日渋谷WOMBでした。
こちらが、本番前の
シジュちゃんです。
▲目のあたりにメモ帳みたいなものが
見えていることは、気にしないでください。
出番はあたまから3番目。
リハーサルなしなので、
スタンバイしたらすぐに「そのとき」がやってきます。
テルミンは、
アンテナに手を近づけることによって
静電気量が変化し、
音程やボリュームが変化するしくみの楽器です。
演奏者の服装や体格、姿勢によって
静電気は微妙にちがってきます。
シジュちゃんの場合、肝心の
操作をする「手」が大きい布(布‥‥?!?!)なので、
テルミン向きではありません。
▲テルミン演奏には不向きな体型。
いよいよステージに
シジュちゃんの「マイテルミン」が設置されました。
▲小さいシジュちゃん人形つきです。
(突然ですが、この人形は12月に販売されます)
会場のみなさんは
よく知らないゆるキャラの「フェザード・シジュ」が
ステージにのこのこ出て余興をするということが、
どれほどの恐怖体験をもたらすのかを知らずに、
おしゃれライブハウスで、ごきげんに
飲みもの片手にワイワイしておられました。
▲客席はたくさんのお客さまで埋まっています。
そして、シジュちゃんは脇目も振らず客席から登場し、
自己紹介VTRののち、
テルミンの師である街角マチコ先生とトークをしました。
▲懸命に話していますが、
お客さんにはとうてい伝わらないので、
ほぼ、マチコ先生に翻訳してもらっています。
このとき何を話したのか、本人に問うても
緊張のあまりに何も憶えていませんでした。
そりゃそうだ、ライトをあびて
あんなにたくさんの人の前に
立ったことはないんだもの。
マチコ先生の
「それでは、シジュちゃんが
ふるさとを感じる曲、と言っている歌を
演奏してもらいましょう」
という声で、シジュちゃんの演奏がはじまりました。
▲恐怖のドアが開きます。
会場が、どんなことになったのか‥‥。
シジュちゃんのテルミンステージをごらんになりたい方は
下の動画をクリックしてください。
(再生する前にあらかじめ
ボリュームを小さくしておくことをおすすめします)
この、ひたむきな、素朴な演奏‥‥。
こんなもんが、人前で
奏でられたことが
いままで、あっただろうか。
シジュちゃん自身も、鳥なりに、
いっしゅんいぶかっていましたが、
会場のあたたかな拍手、声援、
マチコ先生の見守り、グッズ売り上げ、等に支えられ
「大成功だっただジュな」と
機嫌をよくしていました。
あとは、全日本テルミンフェスを
巨体にもかかわらず客席で、
思い切りたのしんでいました。
▲子どもたちと戯れたり。
▲マチコ先生の「ザ・プーチンズ」のステージを観たり。
▲ずうずうしくエンディングにも登場して
出演者のみなさんと交流しました。
終了後、マチコ先生から
「立派にテルミンを演奏しましたね。
お客さんにも頑張りが伝わったと思いますよ。
これからもテルミンの演奏に励んでね。
『テルミンと共に!』」
と言っていただき、
勝手におともだちと思っている
オリジナル・ラブの田島貴男さんからも
「おおおお!かっK!お疲れさん!」
とエンジン全開のメッセージをいただき、
シジュちゃんは、はとむねをなでおろしておりました。
もう、こんな、こんな、
緊張するようなことは二度とあるまい‥‥、
よい夢を見ただジュ。
あとはTOBICHIとかで店番して
ゆっくりと余生を送るだジュ‥‥。
▲TOBICHIの店番は得意です。
そんな日々を送ろうとしていたシジュちゃんに、
ある人から
「Twitterのダイレクトメッセージ」で連絡が来ました。
それはこの方からです。
▲レ・ロマネスクのTOBIさん。
「10/16、17の大阪味園ユニバースのコンサートに
ぜひ出てほしいのですが、ご都合どうでジュか」
(TOBIさんからのダイレクトメッセージ)
‥‥‥‥!!!!
シジュちゃん、どう返信するんだろう。
シジュちゃんはすぐに
こんなメッセージを返していました。
「踊れるかどうかわかりませんが、
適当でよければやるだジュ」
(シジュちゃんのダイレクトメッセージ)
「じゃあ出ましょうよ!
会場がユニバースって名前だし。宇宙鳥だし!」
(TOBIさんからのダイレクトメッセージ)
‥‥と、いうわけで、
勝手にふたりのあいだで決まった
「レ・ロマネスク公演 ゲスト:フェザード・シジュ」
のステージが、
先日、大阪の味園ユニバースで開かれました。
双方スタッフの、とめるひまが、なかった‥‥。
▲シジュちゃんは、踊ったり、
テルミンを演奏しました。
ちなみに、レ・ロマネスクさんの公演には
ときどき、ほぼ日同僚の「おっくん」も
ギター担当で参加しています。
▲おっくんもいるし心強い。
このステージでは、なんと
間奏をシジュちゃんが弾く曲もありました。
TOBIさんの歌とのコラボが、
ここではもう、書き表せないほどの
状況になっていました。
▲みなさんとなかよしになって。
▲調子に乗るシジュちゃんです。
でも、「全日本テルミンフェス」の演奏から考えると、
「レ・ロマネスク公演」のシジュちゃんのテルミンは、
ちょっと変化した気がします。
この短期間に‥‥本番しか練習してないのに‥‥
いったいなんなんだろう! あの宇宙鳥!!
シジュちゃんがちょっぴりゲストになる
レ・ロマネスクさんの公演は、もういちど
観るチャンスがあります。
11月4日、5日、場所は東京です。
よかったら、観にいらしてくださいね。
フェザード・シジュちゃんの今後の活動予定 |
11月4日(金) 11月5日(土) 11月23日(水祝) 12月上旬 |