 |
予行演習に参加してくださったみなさま、 ありがとうございました! |
 |
参加しなかったかたも、大丈夫です。 これはまだ「予行演習」。 本番はこれからです。 |
 |
「これから」というより、 実はもう、 本番のエントリーははじまっています。 |
 |
そう、すでに受け付けしています。 何回か参加していて 勝手がわかっているあなたは ぼくらのゆるい会話を読み飛ばし、 サーッと下まで進んでいけば、 いますぐ本番にエントリーできます。 |
 |
とはいえ、ベテランのあなたでも、 「予行演習」の結果は気になることでしょう。 |
 |
参考になりますからね、 見ておいたほうがいいです。 |
 |
今日(12/4)の午前10時に 予行演習のエントリーは締め切られ、 このページのもうちょっと下には、 オンリーでロンリーな数字が 発表されている‥‥はずです。 |
 |
「はずです」と、 なぜ、ぼんやりとした言い方なのか。 |
 |
それは、この原稿を用意したのが 予行演習の締め切り前だからです。 ぼくらは結果の数字を知らずに、 そこは空白のまま、この原稿をまとめています。 |
 |
みなさんがいま、 これを読んでいる時点では、 ほぼ日のシステム部が集計を済ませて、 この下のスペースに 「勝った数字」を入力しているというわけです。 |
 |
さあ、それを見てみましょう。 |
 |
「予行演習」で勝った数字は、これだーー! |
|
「オンリーでロンリー」な数字を
見事に勝ち取ったのはこちらの方です!
|
 |
 |
 |
 |
Nさん |
参加者人数/2437名 |
|
|
|
 |
うっわあああ! なんと! この数字は!! |
 |
と、当てずっぽうなリアクションに聞こえますが、 そうでもないんですよね。 |
 |
まいったな、ほんとにびっくりだわ。 |
 |
上にどんな数字が入力されていても、 反応は「なんと!」なのです。 |
 |
これはもう「なんと!」としか言えない! |
 |
「オンリーでロンリー」で勝つ数字は、 かならず意外な数字ですから。 |
 |
はあーー、まさしく「なんと!」だ。 |
 |
‥‥山下さん、 妙なお芝居はもう大丈夫です。 |
 |
(笑)お芝居? なんのことですか? |
 |
‥‥じゃあ、参考までに質問します。 |
 |
いいですよ、なんでも聞いてください。 |
 |
山下さんの、「なんと!」は どういう意味の「なんと!」なんですか? |
 |
‥‥‥はい?? |
 |
どんなきもちの「なんと!」なのか。 思っていたより大きい数字だった? あるいは小さかった? おどろきの感情の「設定」を教えてください。 |
 |
設定って、あなたなにを言ってるんですか(笑)。 ええと‥‥。 |
 |
てきとうに、おどろいていた? |
 |
まさか!(笑) ‥‥‥‥このきもちは、そう‥‥ 「ぴったりだ!」というおどろきです。 |
 |
え、そっち?! その設定が意外だわ。 |
 |
「56」と予想して‥‥びっくりです! |
 |
数字を言うんだ(笑)。 |
 |
単純に自分の歳にしたんですよ。 そしたら、まさかのまさかですわ!! ‥‥え? 上の数字とちがう? いやいやいやいや! これ、ほとんど「56」でしょう? |
 |
彼の予想がどのくらいハズレているか、 これが読まれている時点で 読者には一目瞭然になっているわけです。 |
 |
宇宙が誕生してから今までの時間を考えれば、 このくらいの誤差は もう「同じ数字」と言っていいと思うのです。 |
 |
‥‥‥‥‥‥。 山下さんの、 動機がわからない謎の一点予想はさておき、 「予行演習」はこれで終了です。 |
 |
はい。 ぼくの三文芝居も終わりにさせてください。 |
 |
そうしてくれると進めやすいです。 なにはともあれ、 この「予行演習」で、 誰とも重ならない いちばん小さい数字を選んだあなた、 あなたはすばらしい! |
 |
すばらしい! けれども予行演習には賞品がありません。 |
 |
ごめんなさい。 予行演習に賞品なし、 そういう決まりなのです。 |
 |
お友だちに自慢をしてくださいね。 |
 |
そして、本番です! |
 |
本番です!! エントリーしちゃってくださいよ~! |
 |
その前に、いま一度ルールの確認を! |
 |


参加者は、1~9999の中から、
数字をひとつだけ、選びます。

もっとも小さい数字を選んだ人が勝者です。
じゃあ、「1」を選べば勝ちじゃないかって?
それじゃ遊びになりません。
つぎのルールをお読みください。

ほかの人が、その数字を選んでいたら、アウトです。
つまり、「その数字を選んだのがたったひとりだけ」
という条件のもとで、
もっとも小さい数字を選んだ人が勝ちです。

応募のチャンスは、ひとり1回かぎり。
|
|
 |
|
 |
そして、締切と発表のスケジュールは、 このような進行でございます。 |
 |
エントリー開始:
本日(もう受け付けてます)
締切:
12月7日(金曜日)15時
発表:
12月7日(金曜日)19時~22時目標
|
|
 |
|
 |
エントリーは発表当日・7日の、 午後3時まで受け付けています。 また、エントリーの受付後、 登録したメールアドレスに、 「自分がどんなハンドルネームで 何番をエントリーしたか」を メールでお知らせいたします。 |
 |
エントリーした数字やハンドルネームを 忘れてしまうと 発表を十分にたのしめませんからね。 |
 |
メールをきちんと受け取るために、 エントリー時に 携帯電話のアドレスを入力した人は、 ドメイン指定などを解除しておいてください。 ちなみにこちらからのメールは、 登録ハンドルネームと番号をお知らせするためだけに お送りするものですので、 誤って削除したり、届かなかったりしても、 エントリーそのものに影響はありません。 |
 |
エントリーは、 この下の応募フォームからだけ、受け付けます。 メールで「この番号でお願いします!」 と送っても、エントリーはされません。 |
 |
優勝者にはまちがいなく景品をお届けしたいので、 「自分のアドレス」で、 「しばらく変更しないアドレス」を 記入するようお願いいたします。 |
 |
優勝者に連絡がつかないのは、残念すぎます! |
 |
ぼくからは、以上です。 |
 |
ぼくからは、以上ではありません。 |
 |
ほかになにか? |
 |
あたらしい試み、 「ときどき電話DEプレゼント大作戦!」 も忘れないでください! |
 |
そうだ、それもありました。 ぼくが言ったタイトルにすっかり変わってるけど。 |
 |
本番の数字をエントリーするとき、 「参加希望者」は、 ご自分の電話番号も記入してください。 結果を配信している途中、 ときどきぼくらが、 気まぐれに選んだ方に電話をかけます。 |
 |
その直前に「合言葉」をしゃべるので、 電話に出たらそれを答えてください。 |
 |
ばっちり電話でつながった方には、 「気仙沼のおいしいものセット」 をプレゼント! |
 |
そんなサブ企画もご用意した、 2018年の「オンリーでロンリー!」。 |
 |
メインのゲームの、豪華賞品はこちらです。 |
 |
みごと、オンリーでロンリーな数字を選んだ たったひとりの方に、 「BALMUDA The Gohan」を差し上げます。 |
 |
 |
新潟のお米5キロと、ごはんに合うおかずもセットで。 |
 |
 |
本番の発表は、 12月7日、金曜日の19時から、 ゆるゆるとしたラジオ形式で行います。 |
 |
長く続いているコンテンツなので、 常連さんたちとのおなじみの展開もたのしみ。 |
 |
あと、Twitterでのご参加もよろしく。 |
 |
みなさんの反応がうれしいんです。 |
 |
ちなみに、糸井重里も来てくれると思いますよ。 |
 |
たーのしみだー。 |
 |
繰り返しますが、参加は無料。 ものは試しに、ぜひエントリーを。 |
 |
バルミューダの炊飯器と おいしいごはんセットを手に入れるのは、 あなたかもしれない! |
 |
オンリーでぇ~? |
 |
ロンリーーーー!! |
 |
サヨナラ2018年スペシャル!!! |
 |
「56」がもし当たってたら褒めてねー。 |