── |
ところでここマリンワールドには、
メガマウスがいるらしいですよ。 |
田島 |
なにぃ?
|
── |
ホルマリン漬けのメガマウスが、
展示してあるらしいですよ。 |
田島 |
なぜそれを早く言わない!
まーじで?
そ・れ・は今日、
ここにきたかいがありました!
ほんと? |
── |
ほんとです、ほんと。 |
田島 |
メガマウスって、ちょっと前までは、
オーパーツみたいな存在だったのよ。
カッパとかネッシーとかと同じ。
フィリピンで漁船の網に
ひっかかったりしていたんだけど
ニセモノだって言われてたりしてね。
もういま!いま見に行きたいね。 |
── |
番長、血糖値あがってきてますね。
私事で恐縮ですが、
お昼ごはんのトルコライスを食べ終わって
おりませんのですが。 |
田島 |
いやー、盛り上がってきました!
早く行こう、行こう!! |
── |
あ、はい、はい!
メガマウスと番長の出会う瞬間を、 こちらの動画でごらんください。
(↑こちらをクリックしていただくと、動画をごらんいただけます。)
|
田島 |
これこれこれこれ
これだよ、うれしい!
すっごいうれしい。 でけえ!!
やっぱり深海魚っぽいですね。
これはなんで浜にうちあがってくるんですかね?
まーじうれしい。
すっごい顔してるよね、エグイね、
ブッサイクだよな!
これは、プランクトン食べてんですよね!!
|
── |
番長、さっきまでと形相がちがいます。
メガマウスを前にして、番長は
ノンストップハイパー状態に達したようです。
展示から引っ張るようにして
番長を遠ざけましたが、
不気味な中年黒影男グループの叫びが
昼下がりの水族館にひきつづき響きます。
|
田島 |
わちゃあ!
ちょっと待ってよ、これ
リュウグウノツカイじゃん。
竜宮の使い?
たしかに幻想的な姿の魚です。
|
田島 |
これは、よく浜辺にうちあげられているんだけど
すっごいキレイなんだよ。
キラキラしてるんだよ。
ピッカピッカですっごいキレイなんだよ。 |
木暮 |
案内板によると、
長いものは10メートルぐらいあるらしいね。 |
── |
田島番長、これは、
図鑑の知識でご存知なんですか? |
田島 |
オレは、図鑑以外にも
いろいろ情報を知ってるんですよ。
なんでなんだろう?
浜辺で拾い物をするのを
趣味にしている人たちがいて、
その人たちが集めてるものの写真を
見たことがあるんですよ。
なんで見たんだろう?
リュウグウノツカイは、
日本の千葉県とかのふつうの浜で
うちあげられているんです。
ほんとうは、もっとヒレが赤くて、
見た目、ほんとうに
「竜宮の使い」ってかんじだよ。
|
木暮 |
めちゃめちゃ魚オタクですよ、この人。 |
── |
どうもそのようですね。
羽田での雪辱をはらすためか、今回はあらゆるところで
写メールしまくる番長です。
|
田島 |
おっ、オオカミウオがいるよ。
|
── |
有名ですか? |
田島 |
有名だよ、図鑑界では。
岩の影にいるんだよ、こうやって。
あ、こっちにはタカアシガニがいるよ。
カニはヤドカリの仲間なんだって。
そういや、ヤドカリっぽいもんな。 |
木暮 |
ぎえー! こいつ、
掃除機のなかみたいだよ。 |
田島 |
お、ほらこっちこっち!
|