|
|
|
久々の「繁盛記」の更新となりました。
あたらしい、グッズができましたので、
そのおしらせでございます。
と、その前に
9月の1日の「ほぼ日手帳2012」の発売によって、
「さよならペンギン」のグッズの数がどんとふえておりました。
あらためてちゃんとこのページでもご紹介しましょう。 |
▲ほぼ日ペーパー(ズ)(ペンギン) |
▲ペンギンのクリアブックマーク |
こちらは、「ほぼ日手帳」の販売ページの
「TOOLS & TOYS」からご購入いただけます。
あいや! いますぐ購入に走ろうとしている方、
いましばしおまちくださいませ。
今日、明日と新しいペンギングッズを
一つずつご紹介してまいりますので、
それを御覧頂いてからでもおそくはございません。
ご購入は、ぜひまとめてどうぞ。
さて。
「さよならペンギン」グッズには、
上記のような
「ほぼ日手帳」のチームが作っている商品とは別に、
「ペンギンチーム」が独自に、ある意味勝手に、
そして自由に開発している商品群があります。
週に一回あつまって、
コツコツと「ちいさい」ものをつくっています。
いや、大きいものだってつくる気持ちはあるけど、
結果いままでの商品をみると
「ちいさい」っていう具合なんですが。
いままで販売したマグカップやカードなどは、
「こんなのはどう?」といって、
サンプルをもってきて開発がはじまったものもあれば、
いままでずっと欲しかったんだけど、
作れなかったものについて思いのたけをぶちまけて
開発がはじまったものもありました。
どちらにしても、チームのメンバー全員が、
こころの底から「いいね!」となって、
自分がそれを使っている姿が想像ができる物を作っています。
あたらしい二つの商品も
そんな風にして開発されたものです。
まず、ご紹介するのは
「さよならペンギンのLEDライト」!
これはもう、我々ペンギンチーム、
「ほしいけどいいのがない」というところから、
開発をはじめて、ようやく実現させたものなので、
キーホルダーやバッグにすぐにぶら下げますよ。
ぶらんぶらんぶらさげる予定です。 |
|
このLEDライトのペンギンは、
絵本「さよならペンギン」の
一番最初のみひらきにいるペンギンを取り出しました。
裏側のプリントは同じペンギンが反転しています。
(つまり表も裏もペンギンです)
材質はPVCで、光沢のあるつるつるの手触り。
そして、中身の芯にポリウレタンをつかっているので、
クッション性がちょっとだけあります。
さて、LEDライトがどこにあるかといえば‥‥。 |
▲ぺか~~~~~っ! |
このように、羽の先にしこんであります。
もちろん、LEDの電球は1つだけなので、
あたり一面を昼間のように照らす、
というわけではありません。
ただ、車の鍵穴がみつからない真っ暗な夜道や、
自転車の番号鍵の番号がわからない、
街灯のない道ばたや、
黒い鞄のなかで、見失ってしまった500円玉を探す時などに、
とても重宝する程度の光量をお約束いたします。
この、なんていうか、羽根の先が光るという
やや間抜けな感じがなんともよいのではないかと思います。
ただ、電池は交換できないので、
ライトがつかなくなったらそれまでなのですが、
とはいえ、外見は我らの「湯村ペンギン」なので、
キーホルダーとしてご利用いただくことができます。
(1回5秒点灯した場合、約11000回点灯します。)
そうそう、そしてこの金具。 |
▲かしゃっと外れるやつ。 |
昭和の香りのする金具。
若者はもうこれをみても
「なつかしい」とは思わないかも知れない金具。
いまどきのキーホルダーには
ほとんどついていない金具をつけました。
キーホルダーの金具って、
案外はずすときに爪をいためたりするんですが、
これは力をいれずにキーリングなどに
止められる仕組みなので、
そんな心配もありませんよ。
なんで淘汰されていっちゃったんだろう、
この金具、良かったのに。
台紙のデザインとあいまって、
妙に高度成長期的な、
ビンテージ的な見栄えになりましたが、
もちろん平成の製品です。
以上が、「さよならペンギンのLEDライト」の
ご紹介でした。
こちら、気になるおねだんは!
1260円!
税込、送料は別になっておりますよ!
販売開始は、明日(10月27日木曜日11時)でございます。
明日の更新では、あわせて発売の
「さよならペンギン ノート(2冊セット)」を
ご紹介いたします。 |
2011-10-26-WED |