|
─── |
当日は、7時20分からはじまって、
2時間ぐらいの、いわば花火のショーを
やっていくわけじゃないですか。
|
小林 |
そうですね。
|
─── |
そうするとやっぱり、
強弱というか、2時間の中での波というか。
大きな花火のときには盛り上げて、
というような変化が
お気持ちの中ではありますよね?
|
小林 |
長岡の花火はどれもすごいので、
ずーっと気持ちは盛り上がっているんです。
でも、そうですね、
やっぱりフェニックスとかになると、
ちからは入りますね。
|
|
|
─── |
フェニックス。
はじめてご覧になったとき、どうでした?
|
小林 |
もう、圧倒されました。
長岡の花火を見て育ったので
大きな花火には慣れているんですが、
あの規模の大きさは考えていた以上で。
涙が出そうになりました。
ていうか、出ました。
|
─── |
いちばん最初のフェニックスなんかは、
全員にとって、はじめてなんですもんね。
|
小林 |
そう、みんなあのときはじめて見たんです。
だからほんとうに感動しました。
|
─── |
はい。
|
小林 |
でも、私はそれをゆっくり見てると、
次のアナウンスがあるので(笑)。
|
─── |
そうかー(笑)。
|
小林 |
フェニックスのときには
みなさんそとに行ってしまうので、
ひとりでやってるんです。
誰もキューを出してくれない(笑)。
|
|
|
─── |
さみしいですねぇ。
じゃあ、フェニックスをぜんぶは
見たことがないんですね。
|
小林 |
そうなんです。
見たいです、フェニックス。
|
─── |
すばらしいですよー。
|
小林 |
うらやましい(笑)。
|
|
|
─── |
それでは、
小林さんも一度は生で最後まで見てみたい、
フェニックスのアナウンスを
いよいよお願いしてもよろしいでしょうか。
|
小林 |
はい。
フェニックスだけは、
「打ち上げ、開始でございます」
ではないんですよね。
|
─── |
あ、そうでした、カウントダウン。
|
小林 |
はい、そうなんです。
場内のみなさんといっしょに、
「5、4、3、2、1、スタート」で、
エーブリデー♪ と、はじまるんです。
|
|
|
─── |
エーブリデー♪ と『ジュピター』が。
あれは盛り上がりますよねー。
みんながひとつになれます。
|
小林 |
そうですね。
|
─── |
では、よろしくお願いします。
|