【みんなのつかいかた】
大切な言葉は、見えるところに。

こんにちは、です。

SHOP NEWSや過去に紹介した
つかいかたを日々更新している
「つかいかたコレクション」、
ご覧いただいていますでしょうか?

本日更新した
【小学校の先生の1週間を凝縮した
 「週間ダイアリー」】。
こちらは、以前紹介した
「オリジナル、カズン、WEEKSの
 3冊使ってます!」
の、
一部を抜粋して掲載させていただきました。
そして、今日の更新をご覧いただき、
ご本人からメールが届きましたー!
追加のつかいかたも
教えてもらいましたので、ご紹介しますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「小学校の先生のつかいかた」で、
掲載してくださりありがとうございます。
c.j.sです。

教員生活18年、
一番つかいやすいと感じている
「ほぼ日手帳」です。
カスタマイズできるのが
楽しみにもなっております。

ジッパーズは大きなポケットがあるので、
年間計画や行事予定一覧など、
大きな書類を入れるのに役立ってます!

表紙には、
教員としての心構えを書いています。
法隆寺棟梁だった
西岡常一さんの言葉(口伝)です。
大工の世界の言葉が、
教師にもあてはまると思いました。
学級をまとめきれなくなったら(学級崩壊)
職を辞する覚悟で毎日頑張っています。
4月始まりのカズンを使う前に、
気を引きしめて書きました。

WEEKSは普段持ち歩いて、
メモをしたり走り書きしたり、
カズンでは重くて機動力がない場合に、
WEEKSが活躍しています。
また、各教科の観点をパウチして
下敷きに使っています。
成績をつける上で必要な項目なんです。

それでは、
2月の「4月はじまり」の発売を
楽しみにしています。

(c.j.s)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


気を引き締めるような言葉や、
成績をつけるうえで大事なことを
いつでも見られる場所においておく。
これって、職業や年齢かんけいなく、
「見えるようにする」ことが、
大切なことですよね。

c.j.sさん、ありがとうございましたー!

(おおたか)