1台あると、いろいろつかえそう!
ガーリーテプラをつかってみた。

こんにちは、です。

みなさん、テプラってご存知ですか?
シールテープとインクが
一体になっているカートリッジを機械にいれて
文字や記号を打ち込めば、
シールになって出てくるという便利アイテムです。
「ほぼ日手帳 WEB SHOP」でもテプラを
取り扱っているのですが、
なかなか隅におけない代物なので、
ご紹介させていただきます!

その名も、「ガーリーテプラ」。
見た目はガーリーなのはもちろん、
ガーリーテプラだけの文字のフォントや
絵文字、フレームなどが充実しています。
わたしが知っているテプラとは
だいぶ様子がちがうので、
ひとまず、つかってみることにしました。

まずは、下のカバーをパカッと開けて、
カートリッジと電池を入れます。
電源は、単4形アルカリ乾電池を6本か、
もしくは、別売りのアダプターをつかいます。
今回は、電池を使用することに。

ガーリーテプラを正面に戻して、
スイッチをON。
「ほぼ日手帳2014」と打ってみますね。

えーと、「ほ」「ぼ」‥‥と。
打っている文字の上には
常にプレビューが表示されるので、
これを見ながら打つと、イメージが湧きますね。

ガーリーテプラの絵文字には、
「文房具」「雑貨」「暮らし」「動物」
「花・草木」「食べ物」「乗り物」
「予定」「シーズン」「映画音楽」
「スポーツ」「星座」「表示」と
13つのカテゴリーに分けられています。
絵文字、えらびたい放題です。
「文房具」をのぞいてみると、
手帳っぽい絵文字がありましたー!

プレビューを見つつ、文字の間隔を調節。
画面の左上には
できあがるテープの長さも表示されているので、
貼りたい場所が決まっている場合は、
それに合わせて文字を小さくしたり、
余白を調節したりもできます。

よし、レッツ、プリント!
ヴィーーーと音をたてながら、
出てきました、出てきました!

かんせーい!
文字を打って、「プリント」のボタンを
押すだけなので、めちゃくちゃ簡単です。
テープのカットは自動的にしてくれるので、
自分で切る必要はありません。

ほかにも、白抜きの文字にしたり、
文字を反転させて鏡文字にしたり、
フレームに入れることもできます。
「イニシャルマーク」という機能では、
自分のイニシャルを好みのフレームで飾れます。
漢字変換は、JIS第1水準だけではく
JIS第2水準まで対応しているので、
むずかしい漢字もなんのその!
「檸檬」も、ススイのスイです。

ふつうのテプラの機能にプラスして
かわいらしい絵文字やフレームがあるので、
なるほど、これは便利。

「ほぼ日手帳 WEB SHOP」で
販売しているカートリッジは
「リボン」タイプのものだけですが、
シールタイプのカートリッジももちろんつかえます。
メーカーのKING GIMさんのホームページ
見てみると、今は
カートリッジのシールの部分が
「マスキングテープ」や
「アイロンラベル」なんてものもあるんですねー!
1台あると、いろんなことに活用できそうです。
この時期だと、
クリスマスギフトを包むリボンにメッセージをいれる、
なんてつかいかたもできますね。

ガーリーテプラに興味がわいた方は、
こちらの商品詳細のページへどうぞ。
→ガーリーテプラの商品詳細のページを見る

(おおたか)