ほぼ日手帳 ニュース

手帳チームのメンバーが、日々の情報をお届けします。

いろんなチームのメンバーに、お気に入りを聞いてみました。

こんにちは。

ほぼ手帳のシリーズの中には、
通常の商品のラインナップとは別に、
いろんな企業やブランド、
キャラクターからお声がけをいただき、
一緒にアイテムをつくり、販売をおこなう、
といった取り組みもおこなっています。

※「ほぼ日ストア」での販売はなく、
お声がけいただいた相手先さまの実店舗や、
オンラインショップ、
イベントなどでの展開となります。


それらは、週間手帳の「weeks」をベースに、
表紙や見返しなどのデザインを変更し、
とくべつなコラボアイテムにする、
といったかたちとなります。

2020年1月はじまり版についても、
アイテムの一部を、
こちらでご紹介をはじめています。

今回は、現在紹介しているアイテムを、
いろんなチームのほぼ日乗組員に見せてみて、
どれがいちばん気になるか、
選んでもらいました。


まずは、デザインチームのです。

手帳の現物を見せてみると、
最初は悩んでいる様子でしたが、
気に入ったのはこちら、
モンチッチ」とのコラボアイテムです。



「中学生の頃、モンチッチのポーチを使っていたので、
なんだか懐かしさを感じてしまいました。」


なるほど、自分の身近にあったキャラクターは、
やはり愛着が湧いてしまいますよね。

さらにくわえて、

「見返し部分のプロフィールも良いですね。
モンチッチのこと、もっと詳しくなりたいです!」




と、勉強熱心なコメントまでもらいました。
確かに、これまでモンチッチのことが好きだった人でも、
より興味を持ってもらえる1冊かもしれません。

続いて選んでもらったのは、商品チームや、手帳チームでも活躍するです。

「私、かえるが好きなんです!」

開口一番そう叫んだ彼女が選んだのは、
かえるのピクルス」とのコラボアイテムでした。



「いろんな色のピクルスが表紙にいるから、
とにかく明るい気持ちになれそうですね‥‥
見返し部分のデザインのにくい演出も、たまらないです!」


この演出とは、最初のページの見返しと、
最後のページの見返しが、
ほとんど同じデザインに見えるのですが、
実は間違い探しになっている点です。



こういうディティールが、
ちょっとした暇つぶしになるような、
うれしさが詰まったアイテムです。

続いて経理担当のに話を聞きました。

「僕は昔からムーミンが好きで、
絵本やアニメも見たりしていましたね。
大学生の頃なんかは、
使っていた通販サイトのハンドルネームを、
『スナフキン』にしていたこともあります。」


そう語る彼が選んだのは、
もちろん「ムーミン」の手帳でした。



特に目を引くのが見返しぶぶんのカラフルなデザイン。
原作者のトーベ・ヤンソンさんが描いた、
ムーミン谷の様子が生き生きと再現されています。



「ムーミンには、
“自分のことをオオカミと思い込んでいるイヌの話”や、
“周りにいじわるされてしまった結果、
透明になってしまった女の子の話”とか、
どこか切なさ・哀愁のある話も多いんです。
そういう意味で、大人向けの要素もあるんだけど、
でももちろん子供が読んでも楽しい。
そんな間口の広さが素敵だと思います」


手帳の魅力と同時に、
ムーミンのお話自体が持つ独特の魅力を、
たくさん語ってもらいました。

最後に話を聞いてみたのは、システムチームのです。
選んだのは、よゐこ有野さん出演のテレビ番組
ゲームセンターCX」とのコラボ手帳



「有野課長(番組での愛称)や、
番組内の色んなモチーフが、
ドット絵風に表現されているのが良いですね。
番組のファンなら、
思わずニヤニヤしてしまいそうです。」


かねてから番組を観ていたというは、
DVDを買ったり、幕張メッセで行われた
番組の15周年のイベントにも参加したりと、
かなりのコアなファンのようです。
なんと、すでにこの手帳も予約したとのこと。

おまけとして、
有野課長の名刺がついてくることも伝えると、
大喜びのようすでした。

いかがでしょうか。
通常のほぼ日手帳以外の商品ラインにも、
さまざまなバリエーションの手帳があると、
いろんなかたがたの思い入れにフィットするものが増えて、
彩りが豊かになりそうですね。

これ以外にも、今後、
まだまだたくさんのアイテムが登場予定です。
どうかチェックしてみてくださいね。

※こちらのアイテムは、
「ほぼ日ストア」での販売はありません。
各アイテムのページをごらんのうえ、
販売情報をご確認くださいね。