粉の日

食欲の秋。
新米の季節ではありますが、粉もんもおいしいですよね。
10月14日は、何の日でもありませんが、
のリクエストにより
粉もんを食べる日にします。
献立は「お好み焼き」、「焼きそば」、「うどん」。
メインシェフは3名。
大阪出身のイラストレーター・福田利之さんによる、
キャベツ多めのお好み焼き。
富士宮出身のイラストレーターで
TOBICHIアルバイトにも来てくれている、
やまねりょうこ(ゆかい)による、富士宮焼きそば。
そして、「ほぼ日の母」こと乗組員りかによる、うどん。
さらには、
社長の故郷・群馬名物「焼きまんじゅう」も追加!
あまりにも粉もんすぎるので、
うめ酢を使った、つけあわせも作ることにしました。
仕込みの様子からテキスト中継します。
ゆるりとお付き合いくださいませ。

前へ
最初から見る
 

2016/10/17 15:21
粉モンのてみやげ


 
チーズケーキを、本日
大阪の味園ユニバースで公演をする
(名古屋から無事戻りました)と
レ・ロマネスクさん、音楽家のみなさん、
ちゃんに差し入れました。

みなさん「おいしい、おいしい」と
食べてくださいました。
てみやげにも、粉モンは、いい。

私たちの出張の用事は、
この公演のことでした。
本日は19時30分から開演しますよ。
当日券もあります
大阪&名古屋、食べ逃したものもあるので
また来たいなぁ。
なんでおっくんはきしめんと味噌煮込みうどんを
食べなかったんだろう。

番外編、終了です。
ありがとうございました!

(粉モンの日 
 大阪編名古屋編 おしまい)

 

2016/10/17 14:54
食べ歩き


 
粉モン界の
もうひとりのプリンスである
肉まんを食べながら、
「おお、これが正しい
大阪観光の姿、くいだおれ」
とみんなでしみじみ言い合いながら、
粉モンエンジョイタイムは
終わりを迎えようとしています。

手土産の粉モンを手に、
受け取ってくれるみなさんの
喜ぶ姿を思い浮かべながら、
なんばのぶらぶら食べ歩き中継を終えて、
ほんとうの用事に向かいます。

 

2016/10/17 14:46
ひとつ入り

 
「食べ歩き用もありますよ」
山田ダーダさん
袋から箱を取り出しました。

ひとつ入り用の箱が、かわいいです。

 

2016/10/17 14:42
肉まん


 
そして、and recipeなおふたりは、
粉モンのanotherプリンスである
肉まんを差し入れに買っていました。

肉まん‥‥できたてがおいしいから
差し入れだけでなく、早く食べたい。

 

2016/10/17 14:40
差し入れを買います



 
「北極」がある通りは
通りじゅうが
おいしいにおいに満ちています。

大判焼き、つくりたてシュークリーム、
肉まん屋さん、
肉まん屋さんの出すごま団子屋台、
そして焼きたてチーズケーキ。

どれもこれも、魅惑的です。

私は、この
「焼きたてチーズケーキ」を
これからお仕事をごいっしょするみなさんに
差し入れで2ホール買っていくことにしました。

 

2016/10/17 14:35
大判焼き



 
そして、山田ダーダさんと私は
「粉モン中継」ということで
やっぱりここは
大判焼きにしました。

焼き印が悶絶級のかわいさです。
悶絶級ってモンテスキューに
ちょっと似てますね。

私たちは、チーズとクリームチーズにしたのですが、
ほかに、王道のつぶあんがございます。

この大判焼き、ほんとうに
あっつあつのふわっふわでした。
これをパクッと食べまして。

 

2016/10/17 14:29
またすぐかじる



 
コイケちゃんは、
アイスキャンデーを食べると言う。
そして、お金を払っているそばから
つつみをあけて、
またもやすぐにかじりついた。

‥‥さっきのクレープもそうだったけど、
あれはコイケちゃんの、そういう人柄、
ということだったんだね。
新発見でした。

 

2016/10/17 14:25
北極


 
おいしいクレープのあとは
「ダブルデザート」ということで、
北極というお店にやってきました。

アイスキャンデーと
ふわとろの回転焼きがあります。

 

2016/10/17 14:10
あんスパ

 
周りの男性サラリーマンさんたちは、
カキフライや海老フライなど
揚げ物がたくさん載った、
それも「ジャンボ」というサイズを
こぞって注文していました。

ぼくは、さっきの「たません」が
けっこう腹持ちがよかったため、
揚げ物が載っていない、
野菜と海鮮の「ちゃんぽん」の
Sサイズ(スナックサイズ)にしました。

食べてみたら、パスタではなく
まさに「スパゲッティ」という感じの
太くてコシのある麺。

ちょっと中華っぽい?というか、
辛味の効いた「餡」に絡めてたべます。

何だか、とても、スルスル入る。
回転の早い理由が、なんとなくわかる。

予想以上に、美味しかったです!

あー、揚げ物の載ってるやつで、
もうひとつ大きめにすればよかったな。
ジャンボとは言わないまでも。

と、思いました。

 

2016/10/17 14:06
名古屋の粉もん

 
時間がなかったので、
名古屋駅までタクシーに乗りました。

運転手さんが、
たいへん食べるのがお好きなようで、
名古屋に来たからには
山本屋の味噌煮込みうどんと
味仙の台湾ラーメンと
味噌カツとひつまぶしを制覇して
帰っていただきたい、と。

あいにく、すべて制覇するだけの
時間と胃袋の余裕がないため、
なかでもイチオシ風だった
味噌煮込みうどんを食べようと
思ったのですが、
お昼どきで、どこも行列している‥‥。

どうしようかなと思っていると
大阪のスガノ先輩から
「あんかけスパゲッティもアリである」
という趣旨のメッセージが。

顔を見上げると、
そこはあんかけスパゲッティ屋の前。

ここもだいぶ混んでますが、
サラリーマンの一人客が多いからか、
見ていると、かなり回転が早そう。

入店しました。

前へ 最初から見る

 

ほぼ日ホームへ


April
January
February
March
April
May
June
July
August
September
October
November
December
2025
1950
1951
1952
1953
1954
1955
1956
1957
1958
1959
1960
1961
1962
1963
1964
1965
1966
1967
1968
1969
1970
1971
1972
1973
1974
1975
1976
1977
1978
1979
1980
1981
1982
1983
1984
1985
1986
1987
1988
1989
1990
1991
1992
1993
1994
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
2010
2011
2012
2013
2014
2015
2016
2017
2018
2019
2020
2021
2022
2023
2024
2025
2026
2027
2028
2029
2030
2031
2032
2033
2034
2035
2036
2037
2038
2039
2040
2041
2042
2043
2044
2045
2046
2047
2048
2049
2050
SunMonTueWedThuFriSat
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
2
3
00:00
01:00
02:00
03:00
04:00
05:00
06:00
07:00
08:00
09:00
10:00
11:00
12:00
13:00
14:00
15:00
16:00
17:00
18:00
19:00
20:00
21:00
22:00
23:00