ただいま製作中!ただいま製作中!

2024/10/18 11:49
tomoko.yamato

手帳を贈るたのしみ

あっという間に10月も半ば。
私は毎年このくらいの時期に、
身近な人へ、手帳の贈りものを
選んでいます。
表紙から、これだ!と選ぶこともあれば、
この人には、この中身が使いやすそう、と
本体のデザインから選ぶこともあります。

ここ最近、贈りものにすごくいいな、
と思っているのが、
「HON」です。
1日1ページのたっぷり書ける中身と、
カバーと本体が一体化した
まさに本のような仕様。
この佇まいがとっても素敵で、
持っているだけで
なんだかうれしくなりますし、
1年使ったら、自分の本ができるんだよ、
って贈られたら、
毎日を大切に過ごせそうな気がしませんか?

と言いつつ、カバーをつけて使うタイプも
weeksも、推しポイントたくさんなんだよなあ。
あー、こんな風にたのしく悩める
ほぼ日手帳ってやっぱりいいなあ。

みなさまも、ご自分にご家族にご友人に、
ほぼ日手帳を、たのしく選んでください!
2024/10/17 18:56
maki.matsumoto

熱、下がってません。

お久しぶりのつなひき部レポートです。
きょうは数週間ぶりに練習をしました! 
先日のお知らせどおり、
つなひき大会は11月1日に延期が決まったので、
気を抜いているヒマはないのです。

もともと予定されていた大会前に
最高潮に達したつなひき熱が、
落ち着いてしまっていたらどうしよう‥‥と、
少し不安でしたが、
ごらんのとおりのきれいなフォームが
健在でした。
「絶対、フォームが抜けてる気がする」
と言いながら、
カンペキな姿勢を見せてくれた部員たちの、
つなひき染み付き度の高さにおののきました。
癖になってんだ、腰下げて引くの。

一戦ごとに動画で確認し、
どこがよかったか、
どこを改善するべきか話し合う姿が、
とても頼もしかったです。
ヒッパレーズのつなひき熱は
まだまだ燃えています!! 
当日まで気持ちを保ってがんばりますので、
応援もよろしくお願いいたします! 
2024/10/17 12:07
masahiro.tanaka

がんばるいなざきマン。

ほぼ日には毎日いろんな読みものが
掲載されていて、どれもみんなそれぞれ
がんばって作っているのですが
糸井さんのコピーの話とか!)、
今週の穴場というか、
ぜひおすすめしたいコンテンツが、
「前橋BOOKFESのテキスト中継」です!

前橋BOOKFESは今週末ですが、
担当者のは、すでに現地入り
さんもですが)。

まだ本番の数日前だというのに、
一緒に前橋にいるような
気分になれる投稿を、
すでにガンガン、大量に投稿しています。

週末に向けて、じわじわと
盛り上がっていくであろう前橋の気分を
ときどきのぞいてもらうと、
きっと楽しいかと。

実はちょっと抜けてたり、
意外と感激屋だったりする
マンの感じ、なんだかいいんです。
ぜひぜひ、Check it out!
2024/10/15 19:42
masahiro.tanaka

「いなざきスマイル」をチェック。

会社で仕事をしていたら、
明日から「前橋BOOK FES」に
先乗りする
に遭遇。

「いってらっしゃーい」の意味をこめて、
この「ただいま製作中」に姿を載せようと
写真を撮ろうとしたら、
逆にカメラを向けられました。
そうか、テキスト中継はもう
はじまっているのか‥‥!
(ぜひみなさんごらんくださ〜い)

それにしても、よく思うんですが、
って髭面の、ある意味、
わりとイカチィ見た目なのに、
テキスト中継用の写真を撮るとき、
カメラの向こう側で、
いつもめちゃくちゃ笑顔なんですよ。
キラッキラの、大好物のおやつを
食べる直前の人のような笑顔。
どうしてそこまで嬉しそうなのか。

「前橋BOOKFES」にお出かけのみなさん、
もしこちらの
写真を撮られることがあったら、
ぜひこの撮影時の「いなざきスマイル」を
チェックしてみてください。
なんだか、ほっこりした気分になれて
「いいもの見たなあ〜」
という気分になれます。
(いなざきさん、テキ中がんばって!)
2024/10/15 19:12
sugano

「問題が発生しました」

何年もかけてずっと一冊の本を作り続け、
自分たちはノリノリであるにもかかわらず、
自分たち以外の人々はその存在を
すっかり忘れてしまっていて、
(ほぼ日の社内でも憶えている人は少ない)
文章を書いた著者は
「なにか大変そうですががんばってください」
という応援メッセージを発している、
そんな本のチームの進行役、スガノです。

今日は絵の担当のニコラ・ビュフさんが、
第1話のラフをすべて描き、
プレゼンテーションする日でした。
しかしながら、デザイン担当の
祖父江慎さんのパソコンの調子が悪く、
ニコラさんが解説するための画像の表示ができない、
という時間が、わりとありました。
1枚目の写真は、それを直そうとする、
ニコラさんです。

何度ブラウザを起動しなおしても、
パソコンさんからは
「問題が発生しました」という言葉が
ダーンと出現しました。
パソコンは問題が具体的になんなのかを教えてほしい。

ところで今日は、
この船の進みがあまりに遅いので、
あらたなメンバーが加わりました。
右からふたりめの方、坂口さんです。
記念に写真を撮りました。

そして、記念ついでに言います。
これはとてもかっこいい本になります。
そしてこの本は今日、縦組みから横組みに
大胆に変わりました。
何年もかけているのに、いまの段階で、
本文の組みが変わります。
そのことを私はいまから
「なにか大変そうですががんばってください」
と言ってくれている著者の先生に、
ダーンと告げようとしています。
あの方の著作が「横」で出たことって、
これまであるのかな。
きっと横組みでも喜んでくれると思います。
2024/10/15 15:05
maki.matsumoto

お祭りライバル

最初にあやまります、
かってにライバルなどと言ってすみません。
さきほどさんが
延期になったつなひき大会が開催される
11月1日に、
ご近所の神田テラススクエアでも、
秋祭りがあるみたいだよ」
と、チラシを渡してくれました。

ほんとうだ。
しかも、
テラススクエアの人気飲食店も集結して、
めちゃくちゃたのしそうだ。
一瞬、
「つなひき大会とご縁日のお客さんが
みんなテラススクエアに行ってしまう!!」と
焦りましたが、大丈夫。
どっちもたのしめばいいだけのことです。
11月1日は、
ご縁日、つなひき大会、秋祭りと
盛り沢山な神保町に、
ぜひあそびに来てくださいね。
2024/10/12 11:18
masahiro.tanaka

人にお会いすると、見える景色が変わる。

ほぼ日の能登とのかかわり
すこしずつ増えてきていますが、
11月3日(日)開催のイベント、
「能登のこと、知ろう&味わおうの
トークの会」

申込受付がいよいよはじまりました!

「能登・輪島のワインや柚餅子を試せるよ。
ほかにもいろいろと味見できますよ!」
というイベントなのですが、
個人的に、なによりこのイベントの
すごくいいところは、能登に暮らすおふたり、
ハイディワイナリーの高作さんと、
柚餅子総本家中浦屋の中浦さんに、
実際に会っていただけることだと
思っています。

能登について、みんな気になっていても、
ニュースだけだとやっぱり、
イメージがしづらいところがある。
だけど「人に会う」って本当にすごくて、
ぼく自身、まだ一度高作さんにお会いして、
すこしお話をさせてもらっただけですが、
一気に能登のことを身近に
考えられるようになりました。
(また、高作さんの雰囲気がいいんです)

中浦屋代表の中浦さんは、まだ直接
お会いしたことはないのですが、
能登に通っている
先日お会いして帰ってきたら、
「淡々と動き続けるすごい方だった!
ぜひみんなにも会ってほしい」
と言っていたので、今回お話を聞けるのを
ものすごく楽しみに感じています。

たぶん、絶対に、情報として知るだけでは
わからないことがたくさんあって、
それが人に会うだけで、
あるいはとにかく現地に行くだけで、
ぱっとなにか理解できたりする。

いろんな人のそういう機会になればと
今回のイベントを準備しているので、
もうぜひ、おふたりに会いに来てください。
ハイディさんのワイン、最初に飲んだとき
「わぁ、おいしい! これが能登の味か‥‥!」
とか楽しかったので、そういう体験を
してみてほしいという意味でも。

そしてまた、ハイディさんも中浦屋さんも、
9月にたいへんな豪雨に見舞われた
輪島の企業さんで、その影響が
まだまだかなりある大変ななか、
来てくださるという貴重な機会なので、
そこまで含めて、ぜひいろんなことを
たくさんの方に知って、感じてもらえたら。

どうぞ、よろしくお願い致します。
【イベント申し込みはこちらから!】

※追記※
こちら、メール(&振込決済)でのお申込も可能です。postman@1101.com 宛に「能登イベント参加希望」として、お名前、人数、ご希望の回を明記の上、メールをお送りください。担当者からお返事いたします。
2024/10/12 10:46
unite

ラストスパートだった

昨晩。
Liveコマァ〜スの配信を終えたわれわれは、
別フロアの永田さんの様子を見に行きました。

お、やってるやってる。
なんか、ジャジーなミュージックで
しっぽりやってました。
何年も行われていることで、
毎年やってくる手帳の言葉選びと、並べ。

山下「この水はなに?」
永田「これは、10日の目印なんだよ」
山下「これがかの有名な、十日水ってやつか!」

わたし「色ってつけてましたっけ?」
永田「もう10年以上ついてるわい!」

工夫に工夫を重ねた、
名人芸でした。
ふしぎだったわー。

河川敷のカメラとか、
高速道路の配信とか、
何も起こらないけど、なんか観ちゃう。
何かが起きそうで、起きない。
気になって観ちゃいますよね。
あんな感じで、
みなさんも観てくださってたんでしょうか。

山下さんのパントマイムとか、
パントマイム後にほっぽり出したカバンとか、
ご覧いただけた方は、
ラッキー! かもしれません。
あのあと、昨晩無事に終わったようで、
よかったです。
永田さん、おつかれさまでしたー。
2024/10/11 15:22
tanaka

ご指名

なんともいえない笑顔を向けてくるのは
です。

口は笑っているけど、
目が泣いてるよ。

「この前に、
来週末の前橋ブックフェス
1日前乗りして、
君が前橋を紹介するのだ!と
指名されたんですよー。」

社長の地元を紹介する大役のご指名に、
うれしいやら不安やらでこんな顔に
なった模様です。

『散歩の達人 前橋編』のページをめくって、

「ほら、これとか美味しそうでしょ。
ね?ね?
どうしようかな..
どこ行こうかな..」

と、ブツブツ言っていました。

がんばれ!テキスト中継見守ってるよ。

わたしはキャンプチームのみんなで、
まちのなかキャンプに参加します。
街の中でテント張るのははじめてで、
どんなことになるのかたのしみです。

前橋ブックフェスは
10/19(土)、10/20(日)、
前橋市のアーケード商店街で開催します。
前回にも増して本がたっくさん
並ぶそうです!
2024/10/11 11:13
hirono

さくらももこ展、コンテンツも準備中!

本日の「今日のダーリン」で
が「行ったほうがいいよ。」と
強くおすすめしている
「さくらももこ展」のこと、
コンテンツとしてお届けする準備も
進めています!

さくらももこさんと
いろいろな仕事をされてきた
祖父江慎さんへのインタビュー、
そしイトイさんと祖父江さんが
一緒に展覧会を廻る様子もお届け予定です。

展覧会に行く前、そして行った後も
きっと楽しんでいただけると思うので
ぜひどんどん、展覧会に足を運んでくださいね。

展覧会をたっぷりたのしんだ後、
さくらももこさんファンの

祖父江さんとともに
併設されているカフェにも
吸い込まれてきました。

パフェやドリンクについている
オリジナルコースターにわき、
お冷をついでくださる
やかん(くん)にわき、
さくらももこさん100%の会話が
楽しいこと、楽しいこと。

見どころ、楽しみどころが
たっくさんあるので、
展覧会もカフェも、
たっぷり時間をとって
お出かけいただくことをおすすめします!