ただいま製作中!ただいま製作中!

2024/10/11 15:22
tanaka

ご指名

なんともいえない笑顔を向けてくるのは
です。

口は笑っているけど、
目が泣いてるよ。

「この前に、
来週末の前橋ブックフェス
1日前乗りして、
君が前橋を紹介するのだ!と
指名されたんですよー。」

社長の地元を紹介する大役のご指名に、
うれしいやら不安やらでこんな顔に
なった模様です。

『散歩の達人 前橋編』のページをめくって、

「ほら、これとか美味しそうでしょ。
ね?ね?
どうしようかな..
どこ行こうかな..」

と、ブツブツ言っていました。

がんばれ!テキスト中継見守ってるよ。

わたしはキャンプチームのみんなで、
まちのなかキャンプに参加します。
街の中でテント張るのははじめてで、
どんなことになるのかたのしみです。

前橋ブックフェスは
10/19(土)、10/20(日)、
前橋市のアーケード商店街で開催します。
前回にも増して本がたっくさん
並ぶそうです!
2024/10/11 11:13
hirono

さくらももこ展、コンテンツも準備中!

本日の「今日のダーリン」で
が「行ったほうがいいよ。」と
強くおすすめしている
「さくらももこ展」のこと、
コンテンツとしてお届けする準備も
進めています!

さくらももこさんと
いろいろな仕事をされてきた
祖父江慎さんへのインタビュー、
そしイトイさんと祖父江さんが
一緒に展覧会を廻る様子もお届け予定です。

展覧会に行く前、そして行った後も
きっと楽しんでいただけると思うので
ぜひどんどん、展覧会に足を運んでくださいね。

展覧会をたっぷりたのしんだ後、
さくらももこさんファンの

祖父江さんとともに
併設されているカフェにも
吸い込まれてきました。

パフェやドリンクについている
オリジナルコースターにわき、
お冷をついでくださる
やかん(くん)にわき、
さくらももこさん100%の会話が
楽しいこと、楽しいこと。

見どころ、楽しみどころが
たっくさんあるので、
展覧会もカフェも、
たっぷり時間をとって
お出かけいただくことをおすすめします!
2024/10/11 10:05
other_crew

「ほぼ日手帳の言葉を並べるLIVE」
まだ続きます!

昨日突如始まった、「ほぼ日手帳の言葉を並べるLIVE」

あれ? 今、さんがいない?

担当者不在でも、配信し続けるというスタイルで
お届けしています。
本日は午後再開する予定のようです。

ほぼ日手帳の「日々の言葉」を並べるのは、
20年以上、
ひとりで担当しているんです。
その全容を知る人は、
社内でも誰ひとりいませんでした。

と机を並べることから幕開け。
2枚目の写真は、配信では映っていなかった
運び込むときの様子です。

黙々と作業するところを見守りながら、
「紙を円形に並べて、
 なにを考えているんだろう?」

「夕食は、差し入れのシウマイ弁当!」

「配信は無音だけど、
 音楽を聴いているのかな?」
など、気になることだらけでした。

このあと何時に始まるか、
終わるかわかりませんが、
本日もよろしくお願いします!
2024/10/10 22:17
okuno

小ネタ劇場リニューアル、
静かに進行中

担当デザイナー
デザイン見守り役
システムづくりという
ほのぼのとした布陣で進めております、
小ネタ劇場リニューアルプロジェクト。

けっこう前のことですが、
パソコンで見たほぼ日のホーム画面に
「看板」が立ったのは、
お気づきでしたでしょうか(1枚目)。

スマホでは、2枚目のような感じ。

そして本日それらをクリックした先が、
3枚目のようになりました!

今回のリニューアルの大きな目的は、
ただひとつ。

読者のみなさまがたに、
投稿していただきやすくするためです。

なにげに、数年ぶりに
新しいネタも募集しはじめております。
「今日のいぬ・ねこ」です。

チームほのぼのリニューアルの活躍で、
はじめてのかたでも
グッと投稿しやすくなりました。
たくさんの投稿を、お待ちしています!

そして、われらのリニューアルの旅は、
ここで終わったわけではありません。

よりよい小ネタ劇場を目指して、
さらに一層パワーアップしていきます。
2024/10/10 18:39
ishikawa

「ほぼ日手帳の言葉を並べるLIVE」
ただいま、はじまりました!!

突然ですが、ニュースです!


先ほど「ほぼ日の學校」が入っている
ポートビルの3階で、さんが
あわただしく、プリントをしはじめました。

実は、「ほぼ日手帳」の「日々の言葉」の
並べ替えをポートビルで行う予定で、
その選り抜いた言葉をプリンターで
印刷しているところなのですが、
せっかくなので、その並べ替えの様子を、
本日10日(木)18時から
YouTubeで生配信することになりました。

ということで、バタバタと準備をし、
「ほぼ日の學校」の一番広い教室に
定点カメラを急遽セットして、
手帳の言葉の並べ替えをする
永田さんの様子を、本日、これより、
えんえんと生配信します!

もし、お時間のあるかたは、よかったら、
こちらから、のぞいてみてください!

ほぼ日手帳の言葉並べ替え歴20年以上の
永田が、ほぼ日乗組員一同で選り抜いた
膨大な数の手帳の言葉を、
紙を並べるという超アナログなやりかたで
どうして、編集しているのか、なにか、
その秘密がわかるかもしれません。

YouTubeの、みなさんからのコメントは
時々読むそうですので、よかったら、
はげましのコメントをお願いします!

と言いつつも、
ただ黙々と作業していると思いますので、
なにも特別なことは起こらないかも
しれません。

並べ替えの終了時刻は未定なので、
今日は終電までかなあ、それとも、
明日の朝までやってるかなあ。
いや、もっとかも。

きっと、本人がXでつぶやくと思うので、
ぼくも家で見守ることにします!
2024/10/09 14:29
ayako.matsuie

ご当地おやつ刺繍展 in 梅と星!

羽釜で炊いたご飯に
立派な梅干し‥‥あれ?
こちら、刺繍家・yacmiiさんによる作品です。
食べられないのに
口のなかが酸っぱくてじゅわっとなる
梅干しを見ると、
おもわず笑ってしまいます。

乗組員も大好きな
浅草の「梅と星」
2階にあるすてきな空間
「うわのそら」で、
yacmiiさんの展覧会
「ご当地おやつ刺繍展」がはじまりました。

じつは、この展覧会は
TOBICHI東京
そのあとに京都で開催をして
巡回先を募集したのです。
日本全国どの会場でも
その都道府県の作品が
かならずあるというのが
この作品群のすごいところで、
8月には和歌山で開催されました。

そして、ほぼ日といろいろとご縁のある
BambooCutの順平さんも
巡回先として
手を挙げてくださったのでした。
浅草は国内外からのお客さまも多い場所です。
相性もばつぐんに違いない! と
開催をたのしみにしていました。

梅干しごはんや
浅草ならではのおやつも
新作として加わり、
カウンターでは
飲みものとモチーフになったおやつで
ひとやすみできたり、
雷門を刺繍できる企画があったり、
「梅と星」だからこそのおたのしみが
いろいろ用意されていました。

TOBICHIでも
多くの方がたのしんだ
ワークショップも、
まだ席に空きがあるそうです。
yacmiiさんとの
おしゃべりもたのしみながら
ちくちくと針と糸をうごかすのは
いい時間ですよー。
おすすめです。

会期は11月4日(月)までです。
秋のおでかけにぜひ!
2024/10/09 13:22
masahiro.tanaka

西興部にいます。

昨日オホーツク紋別の空港から
北海道にやってきた
「ほぼ日あっちこっち隊」、
いまは北海道の西興部(にしおこっぺ)村、
というところにみんなでいます。

お話を聞いたり、
熊の毛皮に寝っ転がったり、
外でランチを食べたり
普段東京でしていることとは
まったく違う体験ばかりで、
みんな、心なしか顔つきが
変わって来ている気がします。

滞在は明日までの予定。
引き続き、感覚を研ぎ澄ませて、
いろいろ味わってこようと思います。
2024/10/08 14:48
masahiro.tanaka

オホーツク紋別へ。

「ほぼ日あっちこっち隊」という
すこし前からはじまったプロジェクトの
ちょっとした視察で、やや大人数で
北海道のオホーツク紋別に来ています。

景色が開けてて、いるだけで気持ちがいい!
空港に降り立ってちょっと感動、
カニのオブジェを見てわーっと盛り上がる。
なんだか本当にいいところです。
そのうち、楽しいご報告ができるといいなあ。

来てるメンバー、みんなでずっと
大喜び中です。
2024/10/07 18:22
masahiro.tanaka

おいしい能登のおやつ

ほぼ日では11/3に能登のおいしいものを
試食できるイベント
をおこないますが
(ぜひ来てください!)、
その関係で、なんだかこのごろ、
能登の食べものに出合うたびに
試しに買ってみたりしています。

最近食べておいしかったのが、
まず、イベントにも来てくださる
中浦屋さんの「えがらまんじゅう」
(写真1枚目)。
さりげない感じのおまんじゅうですが、
なんだか、妙においしいんですよ。
見た目も菊の花みたいできれい。
輪島朝市の名物なんだそうです。

会社でみんなで食べたのですが、

「あれ? これ私、ものすごく好き!」
と、ぱくぱく食べていたのが
印象的でした。

そして、今日みんなで食べたのが、
米飴(写真2枚め)。
米と大麦だけで作られる、
やさしい味わいの飴。
硬いべっこう飴みたいなものと、
きなこ飴を買ってみたのですが、
なんだか癖になるおいしさ。
自然なあまさで、からだにも良さそうだし、
ぼくは大好きでした(とくにきなこ飴)。

あと、写真はないのですが、
この前、新宿駅の催事?で販売していた
「おだまき」という餅菓子も
買ってみたらおいしかったです。
ぺろっと食べてしまいました。

能登のおやつはけっこう
やさしい味のものが多い印象。
ほっとする感じで、食べると落ち着く。
おいしいもの、けっこうたくさんあるので、
ぜひぜひみなさんも試してみてください。
(そして「これもおいしかったよ!」が
あれば、ほぼ日あっちこっち隊宛に
おしえてもらえたら嬉しいです〜)
2024/10/03 16:30
tomoko.kagoshima

”ががく”ってどんな音楽?

みなさま、
「雅楽」という音楽についてご存知ですか?

神社などで耳にすることは多いと思いますが、
特徴について知っている人は
少ないのではないでしょうか。

本日、ほぼ日の學校の収録で
「雅楽超入門」の授業を受けまして、
わたしは大興奮しています!!

講師をしてくれたのは、
先日、エミー賞の作品賞を受賞した
ドラマ「SHOGUN 将軍」の
音楽を担当した石田多朗さん。

雅楽は1000年以上の長い歴史がある
奥深い世界らしく、
「入門を語るにしても10時間はかかる」という
石田さんに無理を言って
1時間の授業にしてもらったのですが、
それはそれは濃い内容で・・・・

石田さんの話を聞いた前と後では、
雅楽の音が全然違って聞こえましたし、
見える景色が一変したような感覚です!

この高まる気持ちを抱えながら、
ほぼ日の學校と、ほぼ日の學校YouTube
での授業公開に向けて準備していきます!
おたのしみに〜!