logo_hobonichi
日付と時刻を
指定して見る
GO
最新の投稿を見る
2025/04/18 11:45
新しいお友だち
公園でくつろいでいたシジュは
シジュウカラの鳴き声を研究している
鈴木俊貴さんと出会いました。
宇宙鳥と地球鳥の話で
大いに盛り上がり、
最後は記念撮影。
シジュに新しいお友だちができました。
春は出会いの季節です。
2025/04/17 16:59
終わらない
さっき2時間も会議したのに、
話が終わらなくて、
そこから1時間たっても
まだ話している人たち。
2025/04/16 15:28
イマコレキニ隠れ機能
今月デビューして、
じわじわ人気を獲得しつつある(たぶん)
「
イマコレキニ
」は、
もうご覧いただけましたでしょうか。
お気づきの方もたくさんいらっしゃるので、
そして別に隠しているわけではないので
「隠れ機能」とは言えないかもなのですが、
じつは、イマコレキニには
あまり知られていない機能があります。
それは「投稿者一覧」から、
各乗組員のプロフィールが見られること。
「関心があるもの5つ✕
それぞれの関心度」を表したチャートと、
ひとこと自己紹介が載っています。
これが、けっこうおもしろいので、
よかったら見てみてください。
「こんな趣味の人は
こんなものが気になっているのかー」という
気づきもありますよ。
2025/04/16 13:59
頼もしくなるチーム。
現時点で具体的にお伝えできることは
まったくないのですが、
来年に向けて、おおきなプロジェクトを
任された若者たちが
ちょうど集まっていたので、
写真をとらせてもらいました。
の3人。
なんだか息があっている雰囲気で、
すでにチーム感があります。
もともと頼もしさのある人たちですが、
これから1このプロジェクトを
ガンガン動かして、
ますます頼もしい感じに
なっていくんだろうなあと
ワクワクします。
(しかもたぶん全員、
めちゃくちゃ体力がある!若さ!)
ほぼ日の新しいフレッシュな動き、
みんなの個性でどう転がっていくか、
いろいろたのしみです。
頼りにしてますぞ〜〜。
2025/04/15 18:36
雑草探偵。
こんにちは!雑草部のメロンです。
冬の静寂期間を経て、
いま雑草部メンバーの
屋上プランター
には
芽生えなどの変化がおきています。
屋上の雑草を移植した
プランターをのぞいてみると‥‥
なんかくるくるしたものが落ちている。
ん?なんだこれは。
プランターの前に座り込んで、
ジーっとみつめます。
あっ!!!
よく見ると種を飛ばすために
くるんとなったサヤがいくつもありました。
種が熟す →
サヤが弾けて勢いで丸まる →
落ちて乾燥してくるくるになる?
なるほどっ!
グッと近づいた小さな世界には
発見がたくさんです。
2025/04/15 16:38
ファイブ・イーツ・おらがジャムいちご
こちらは少し前に入社したばかりの
(まだ顔アイコンのない)、
食品チームの五藤さんです。
数字の「五」が名前に入っているので
過去には「ファイブ」と
呼ばれていたこともあるそうです
(そんなあだ名になるのか‥‥!)。
そんなわけで、なんとなく心のなかで
「ファイブさん」と呼んでいますが、
そんなMR.ファイブが
食べているのが‥‥
「おらがジャム・いちご」
!
なんと、不作などにより2年ほど
製造できていなかった
ほぼ日のいちごジャムが、
今年はあります!
いちごジャム、今年、あります!
ファイブ
「いわゆるいちごジャムの
甘みというより、本当に
ちゃんといちごの感じがします。
粒感もしっかり」との感想。
確実においしいもの好きな人なので、
お褒めのコメント、嬉しいです。
発売はもう少し先ですが、
おらがいちごファンのみなさま、
ぜひぜひ楽しみにしていてください〜。
2025/04/14 18:11
着てる!
おなじ服を着ていたり、
おなじグッズを持っていることは
ほぼ日内で、よくあることなのですが
この
5DWのペイントボーダー
は、
一緒のタイミングで着ていなくても、
お!!着てる!と目に入ってきます。
は、今日。
ちゃんは先週。
そして
さんは
〈O2〉のコンテンツ
で!!
発売直後に完売していた
Mサイズは、
明日午前11時に再入荷します。
この季節、すごく着やすいですよー。
(わたしも愛用しています)
2025/04/14 13:07
アルコール依存とお酒の話、
への感想。
松本俊彦先生に教えていただいた
アルコールの記事
が、本日最終回でした。
たくさんメールをいただいているので
(ありがとうございます)、
長くなりますが、
3つほどご紹介させてください。
=======
夫がアルコール依存症で、
現在まだ飲んでいます。
わたしは10年ほど前から自助グループの
家族会などに出て学んでいます。
とにかく自助グループの仲間たちは
飲んでいた頃、死にたかった
という人が多いです。
もうなにもかもうまくいかないし、
どうでもよくなってて飲んでいたと。
だからもちろん人のことを考える
余裕なんかまったくない。
それを知っているので、わたしはなおさら、
絶対に背中を押さないようにしなければ
という気持ちでいます。
また家族会に出ると、依存症だった本人
(配偶者や息子さん)が
亡くなっていることが多いです。
ですから
第2回
の自殺とお酒の問題、
知らないわけではなかったにしても
これほどの数字、というのを
知ったのは初めてです。
この事実を発信してくれることに
感謝しています。
そして私の夫は50代、仕事をしています。
人生の中でこういうこと知っていると
何かの役に立つと思います。
もっともっと少し踏み込んでも
発信し続けてください。
(M)
=======
私はアルコール依存症でした。
何度も失敗して、5年前から断酒できています。
この社会では、酒はいいもの、楽しいもの、
ストレス解消に必要なもの、
という考え方が幅をきかせているので、
その考えを捨て、社会に対抗するのが
大変でした。
また、飲酒しても良い人と、
飲んではいけない人がいることも、
理解してはもらえません。
酒に起因する事件、事故を必要悪で
片付けていいのかと悲しくなります。
少しでも幻想に気づく人が
増えるように願っています。
(ちびから)
=======
アルコールと依存のお話、
一生懸命読んでいます。
ある学校の、産業医をしています。
この季節は従業員の皆さまの、
年に一度の検診の結果が束で届きます。
すると、アルコールの過剰摂取と、肥満と、
脂質異常と、高血圧がすごいのです。
いまのご時世、先生方は生徒から、
保護者から、受けるストレスは
さぞ多かろうと推察します。
そんな時、手軽に手に入るお酒と、
おつまみとしてのスナックなどに
手を伸ばすことが習慣になる様子は
容易に想像できます。
また、ご高齢の独居男性にも多いです。
90歳超えて、奥様を急に亡くされ、
あっという間にアルコール漬けに
なった男性がおられました。
訪問看護が自宅へ伺うと、
2リットルの焼酎の空き瓶が
ゴロゴロしていたそうです。
遠方に住む娘さんがびっくりして飛んできて、
ご自宅へ引き取られましたが、
彼はその点幸運だったと思います。
どうされてるかな…
健やかな暮らしのためのコンテンツ、
たくさんの方に読んでもらえますように。
(T)
=======
重いテーマではありますが、
知っておくとなにかの助けに
なるかもしれないお話、
よければ読んでみてください。
(また、記事のイラストはデザイナーの
が描いてくれました。
空気感とか、ほんと見事だなと‥‥!
あわせてチェックしてみてください)
2025/04/13 16:49
「新人のころ」のメール募集。
プレイバックほぼ日
日曜日におじゃまします。
さあ、またまた月曜日がやってきます。
今週も月曜夜の8時から、
「プレイバックほぼ日!」
を
YouTubeの生配信でお届けします。
先週は
さんがゲストでした。
5月いっぱいでほぼ日を卒業する
りかさんへのあたたかいメールが
ほんとうにありがたくて、
スタジオはずっと温泉みたいな
ほかほか空間になりました。
その雰囲気、視聴者のみなさんにも
届きましたでしょうか。
そして、今週のメールのテーマはこちら。
「新人のころ、わたしは‥‥」
ではじまるメールをお寄せください。
学校だったら新入生、
部活動なら新入部員、
会社であれば、新入社員。
いろいろな「新人」があります。
また、過去の思い出だけでなく、
まさに今、「新人」も多い季節。
そんな方からのメールもお待ちしています。
ぼくはやっぱり、
ほぼ日に入ったばかりのころかなぁ。
あの新人時代は、正直毎日しんどくて‥‥。
というようなお話もするかもです。
それでは、月曜夜8時にお会いしましょう。
(アーカイブ視聴ももちろん歓迎です)
2025/04/11 17:54
体育館で、ドッジボールだ!
会社の近くにある体育館に集まって、
ドッジボール大会です。
大人になってからドッジボールを
遊んだことのある人って、
まぁなかなかいないと思います。
だからこそ、やりたかったんです。
最初はかんたんなゲームからスタート。
体もしだいにあたたまって、
和気あいあいとボールをまわします。
おおー、いいね。
この流れで、なんとなく
ほんわか、ふんわりやるんだろうなと
思っていたら、
ドッジボールが始まったとたん、
みんないきなり本気モードに。
ビュンビュン投げる!
容赦ない!
でもたのしいぞ!
最後はボール2つで、めまぐるしく対戦。
あっという間に勝敗が決まりました。
そうそう、この疲労と爽快感が
いいんだよねー。
また、みんなで集まって、やろう!
まえへ
つぎへ
最新の投稿を見る
日付と時刻を
指定して見る
GO
Save Selected
Save Selected