2022/10/12
17:24
本日、ほぼ日の學校アプリで
万葉集講座・第8回が公開されました。
この回は、「五七五」「七七」と
順に歌を詠み継いで物語をつくりあげる
「歌仙」のワークショップでした。
前の人が読んだ句につながるように、
与えられたテーマを折り込みつつ、
次へと繋いでいく。
「そう来たか! ならば次は......」と
頭をフル回転させて句を詠み継ぐのは
スポーツのようでした。
「歌仙は3人いればやれます。
まず素晴らしいのは、金がかからない。
とても濃密な時間が持てる。
そして、人が良く分かります。
この人はこんな世界を持ってるのか、
こんな言葉にこんなふうに反応するのか、
というのはとても新鮮で、普通の
日常会話ではちょっと出会えないような
人と人との出会いがあると思う。
やらんと損だと思います。
1日かかりますから、
ホント時間の無駄です。
でもこのムダをどう考えるか。
それはすごく大事なこと。」
そう、授業で永田さんは語られましたが
ちなみに、このワークショップで
歌仙のおもしろさに
はまった受講生のみなさん、
その後LINEをつかって
「1日に1句づつ詠み継いでいく」という
独自ルールで「歌仙ごっこ」として
たのしんでいるんだそうです。
1日どころか、ひと月以上かかりますね!?
秋の夜長に、のんびり、
歌仙をはじめてみるのはいかがでしょうか。
万葉集講座・第8回が公開されました。
この回は、「五七五」「七七」と
順に歌を詠み継いで物語をつくりあげる
「歌仙」のワークショップでした。
前の人が読んだ句につながるように、
与えられたテーマを折り込みつつ、
次へと繋いでいく。
「そう来たか! ならば次は......」と
頭をフル回転させて句を詠み継ぐのは
スポーツのようでした。
「歌仙は3人いればやれます。
まず素晴らしいのは、金がかからない。
とても濃密な時間が持てる。
そして、人が良く分かります。
この人はこんな世界を持ってるのか、
こんな言葉にこんなふうに反応するのか、
というのはとても新鮮で、普通の
日常会話ではちょっと出会えないような
人と人との出会いがあると思う。
やらんと損だと思います。
1日かかりますから、
ホント時間の無駄です。
でもこのムダをどう考えるか。
それはすごく大事なこと。」
そう、授業で永田さんは語られましたが
ちなみに、このワークショップで
歌仙のおもしろさに
はまった受講生のみなさん、
その後LINEをつかって
「1日に1句づつ詠み継いでいく」という
独自ルールで「歌仙ごっこ」として
たのしんでいるんだそうです。
1日どころか、ひと月以上かかりますね!?
秋の夜長に、のんびり、
歌仙をはじめてみるのはいかがでしょうか。