ほぼ日手帳 ニュース

販売情報、おすすめ文具の紹介、みなさんから教わった使い方など、手帳チームのメンバーが、日々さまざまな情報をお届けします。

【わたしのNEW文具〜2024春〜】
センスがなくてもまとまった手帳に

こんにちは。ほぼ日のあさこです。

手帳チームのみんなが
最近のお気に入り文具を紹介してきた
【わたしのNEW文具〜2024春〜】
今回で最終回になりました。

そんななか突然ですが、
わたしには残念ながら
絵心というものがありません。

なので、
手帳をかわいくしたいな、と思ったときは
文房具に思いっきり頼ってきました。

ただ、最近になって、
ただただ自分がかわいいと思ったものを
ひたすら使うだけでは、
かならずしもかわいく仕上がるわけではないことに
気づきはじめました。

そうです。
それを手帳でどう使うか、
そしてどう組み合わせるか、という
センスも持ち合わせていないと
なんだかしまらないのです!

こう書いている時点で
お気づきかもしれませんが、
わたしにはセンスというものも
あんまりありません。

そんなわたしでも、
使うだけでまとまって見えて、
そのうえかわいいペンを見つけたので
ご紹介します。

◆黒+絶妙な3色のジェルペン



LIVEWORK
LIFE&PIECES 4色ジェルボールペン 0.4mm


こちらは、
見ためそのものがかわいい
4色のジェルペンです。

ただ、いわゆる一般的な4色ボールペンの
「黒・赤・青・緑」ではないんです。



こんな感じで、
絶妙な4つの色が入っています。
(と書きつつ、青が書けなくなってしまい、
 わかりづらくてすみません!)

色ペンは
直感的に「かわいい!」と思ったものを
買いがちなのですが、
それぞれを単体で買うので、
実際に書く段になると
どう組み合わせればいいか、
けっこう迷ってしまっていました。

そんななか、このペンは
すでに絶妙な、
しかも自分では選ばなさそうな色を
組み合わせてくれているので、
とっても使いやすいんです。


これは翻訳メモをとったときのものです。

メインで使える
黒がちゃんと入っているのもポイント。
全体は黒で書きつつ、
ちょっとメモを添えたり、
線を引いたりするときに
そのほかの3色を使っています。




・・・

◆小さめのシールも使いやすい

ペンも直感的に買ってしまいがちですが、
同じように「かわいい!」と
衝動的に買ってしまうのがシールです。

ただ、シールもシールで
ものによって
大きさがまちまちなので、
手帳にどう貼ればうまくおさまるか
迷ってしまうことが多々ありました。

そうやって迷ってきて、
最近は
「手帳には、小さめなサイズのシールが
一番使いやすい」という
結論にたどりつきました。

こんな感じで
月間カレンダーに貼ってもいいですし、


▲これは実はネイルシール。私は組み合わせる能力がないので、一見開きにつき同じシリーズのシールを使うとまとまって見える気がします。


▲項目ごとに使うシールの色を決めて、家計簿をつけてみるのもいいかもしれません。

1日ページにも、
こんな感じに目印として使えます。


▲小さいシールは目印として使いやすいです


▲Plannerの1日ページの上部に、ひとこと日記を。ポイント使いできるシールならこんな感じにおさまります。

シールのサイズが
小さめで一定だと、
貼る位置をなんとなく固定できるので、
あんまり考えることなく
手帳に貼ることができるので、
気に入っています。

・・・

さて、【わたしのNEW文具〜2024春〜】
今回で最終回でしたが
みなさまおたのしみいただけましたでしょうか。

使っていてうれしい気分になる文具を使えば、
手帳を書く時間も
もっとたのしいものになるのでは?と思っています。
このシリーズをきっかけに
気になる文具が見つかればうれしいです。

見返したくなったら、
このテーマのまとめページもあるので
ぜひ見にきてください。

それでは、
次の手帳NEWSで
またお会いしましょう!