── | ふだん、ライブの写真をよく撮ってる アラマキは 齋藤さんの写真、どう思いましたか? |
荒牧 | ぼくは、齋藤さんの写真を見ただけでは 「音が聞こえる、聞こえない」は そんなに関係しないような気がしました。 |
── | つまり「ライブ写真」である、と? |
荒牧 | それは、もちろん。 少し不思議な感じもするけど、でも、うん。 |
齋藤 | ぼく、ライブ写真って見たことないんです。 自分には関係ないと思っていたので。 だから、今回は 完全に「音楽に対する自分の思い」を ぶつけました。 |
── | それは、具体的には? |
齋藤 | 音楽に対しては「永遠の片思い」なんです。 好きな女の子のことみたいに さびしいんだけど、ずっと思っていられる。 |
── | 音楽のことを、ずっと思っているんですか? |
齋藤 | うーん‥‥ぜんぜん関係ないはずのものを 見たときに、 ふと「片思いの相手」を思い出して ドキッとする感じ。 だから「音楽」を考えているときは ロマンチックな気持ちです。 |
── | 前からライブを撮ってみたかった? |
齋藤 | 音の真っただ中に、入ってみたかったです。 |
── | 入った、ですか? |
齋藤 | 入ったかどうかは、わかりません。 でも、大きなスピーカーの脇を通ったとき、 「ぼぼぼ」という響きを感じて それが、すごく気持ちいいなと思いました。 |
── | 振動で音を感じたんだ。 |
齋藤 | でも、最後のほうになったら その「ぼぼぼ」も感じなくなっていました。 |
── | ライブ当日、帰りの飛行機のなかで 直後の感想を聞いたときに 「さびしかった」って言ってましたよね。 |
齋藤 | 撮影を終えたあと、 「やっぱり、おれにはわからないのかな」 という感覚が残りました。 その感覚は、ライブ中もずっとあって、 さびしさから ちょっとでも遠ざかるために その反動で 写真に向かっていくような感じでした。 |
荒牧 | 撮るときは、何を手がかりにしました? |
齋藤 | いくつかあるんですけど、 たとえば ぼくは、音楽のサビとかがわからないから 歌っている「姿勢」が 「ぴーん」と「貫いたな」って思ったとき、 シャッターを切っていました。 |
荒牧 | へぇー‥‥。 |
── | よくライブを撮ってるアラマキは シャッターを切るのは、どんなときなの? |
齋藤 | それ、気になります。 |
荒牧 | 歌詞、かなあ‥‥‥‥‥ひとつには。 |
齋藤 | 歌詞がいいって思ったときに、撮る? |
荒牧 | 何て言えばいいんだろうな‥‥音が‥‥何だろう、 インタビューでもそうだけど いいこと言ってるときは、いい顔してる気がする。 |
齋藤 | あー、なるほど! |
荒牧 | 同じように、 いいこと歌ってるときは、いい顔してる気がする。 |
── | 清水さんは、どうですか? |
清水 | 人物を撮るときには 音声の情報を頼りにすることもあるけど 風景を撮ったりするときには まったく「音」は意識していません。 むしろ、ファインダーに集中していると 音の消えるような感覚もあります。 |
荒牧 | あ、それはわかる気がする。 |
齋藤 | ぼくは逆に、ファインダーに集中していると、 すごく「うるさく」感じることがある。 |
── | それは、何が「うるさい」? |
齋藤 | 目が。 |
目? |
|
齋藤 | たぶん「いい瞬間」というのは 視覚的な情報に、あふれてるんだと思う。 だから 目が「うるさい」って感じるんだと思う。 |
荒牧 | また別の「情報」の話。 |
── | 「うるさい」ときって、やりにくい? |
齋藤 | いえ、ぜんぜん、むしろやりやすいです。 「よっしゃー!」みたいな感じ。 |
荒牧 | え、あ、それじゃあ、ということは、 「うるさい」と感じたときに シャッターを押すということですか? |
齋藤 | そうです。 |
一同 | へぇー!(と声を上げる) |
清水 | じゃあ、これも「うるさい」瞬間? |