• TOP
  • ならぶお店
  • [ほぼ日のアパレル]轟木節子さんがつくる、気持ちのいい服。

[ほぼ日のアパレル]轟木節子さんがつくる、気持ちのいい服。

ほぼ日

MAP

レッドバルーン

雑誌や広告で活躍する
スタイリストの轟木節子さんが
ほぼ日でもおなじみのビワコットンと
デザインを考え、監修した洋服がならぶお店です。

ビワコットンは、
江戸時代から続く伝統的な織物、
「縮」(ちぢみ)がルーツ。
琵琶湖西岸のまち、高島で織られる「縮」は
高島ちぢみとよばれていて、
表面にさざ波のような、細かい凹凸があります。

この高島ちぢみを進化させたビワコットンは
さらに糸に強く撚りをかけて織り、
ごく細い縦の筋をつけたことで、
綿100%の平織りなのに、
びっくりするくらいの伸縮性があります。

通気性のよい、さらりとした肌ざわりよさと、
伸縮する動きやすさがプラスされて
いつでも快適に過ごせる、知恵のある布です。

「生活のたのしみ展」では、
webストアよりもいち早く、
春もののアイテムの先行販売と、
また、ウェブでは販売しない
メンズのアイテムがそろいます。

注目は、ビワコットン初となる
鬼楊柳のチュニック、ワイドパンツ、ワンピース。
生地の凹凸(しぼ)がある鬼楊柳のアイテムは、
シャリ感がとても強く、肌への密接が少ないため、
さらっと着ることができます。

肌ざわりよく、自然に呼吸してるような、
気持ちのいいビワコットンの魅力を
おたのしみください!