実行委員会のみなさんに聞きました(1)「世田谷パン祭り」ってどんなイベント?

出店させていただけることになった
「ほぼ日」の面々、
世田谷パン祭りの事務局のみなさん
(事務局の本多さんと
 広報ディレクターの寒河江さん)に
お話を聞きにいきました。
お聞きした場所は、当日の会場となる
IID 世田谷ものづくり学校です。

ほぼ日
このたびは参加させていただけることになり、
本当にありがとうございます。
今日は「世田谷パン祭り」について
いろんなお話をお聞きできたらとやってきました。
どうぞ、よろしくお願いします。
おふたり
こちらこそ、よろしくお願いします。
ぜひ何でも聞いてください。
ほぼ日
さっそくですが「世田谷パン祭り」は
どのような経緯ではじまった
イベントなのでしょうか。
本多
もともとは、2009年に発足した
三宿四二〇商店会」が、
「なにか街を象徴するイベントをできたら」
ということで、スタートしたものなんです。
いわゆる三宿通りには
シニフィアン シニフィエさんや
ブーランジェリー ラ・テールさんという
この近隣でも親しまれ、全国的にもとても人気の
ふたつのパン屋さんがあるので、
「パンのお祭りをするのはどうだろう?」
というアイデアが出て、みんなで
「よし、やってみよう!」となりました。
ほぼ日
シニフィアン シニフィエさんと
ブーランジェリー ラ・テールさん。
どちらもわざわざ買いにきたこと、あります。
本多
シニフィアン シニフィエさんは、
遠方からいらっしゃるかたもすごく多いお店ですね。
低温長時間発酵のパイオニアである
オーナーの志賀シェフがとても有名で、
ごちそう感の高い、ひとつひとつに華のある
魅力的なパンを作っていらっしゃいます。
お店にはテイスティングスペースもあって
買ったパンをそこで食べることもできます。
ほぼ日
ブーランジェリー ラ・テールさんも
有名ですよね。
本多
ブーランジェリー ラ・テールさんは、
「フランスの石釜で焼く大地のパン」が
コンセプトのパン屋さんで、
たくさんのラインナップのなかから
迷いながら選ぶのもたのしいお店です。
ニコニコ顔のクリームパンが有名で、
デイリーに使いやすいお店ですね。
季節の食材を使ったパンもよく見かけます。
三宿のお店の向かいには、ラ・テールさんの
レストランと洋菓子店もあるので、
あわせて立ち寄るのもおすすめです。
ほぼ日
なんだかすでにおなかがすいてきました。
おいしそうですね。
本多
はい、どちらのお店のパンも
間違いなくおいしいですよ。
ほぼ日
そして、パン祭りにお話を戻すと、
第1回目の「世田谷パン祭り」が、
4年前の2011年10月に開催。
本多
ええ。
最初は全部で30店舗くらいの規模で、
「1000人集まれば大成功だね」
なんて言っていたのですが、
おどろいたことに、その第1回で
7000人ものかたにご来場いただいたんです。
それで、パンの持っている力のすごさに
みんなでびっくりして
「ぜひ継続していこう」となりました。
多くのかたのご協力をいただきまがら、
毎年、徐々に規模が大きくなりながら開催し、
今年4回目をむかえます。
ほぼ日
今年は何店舗くらい参加されるのでしょうか。
本多
今年はパン屋さんが60店舗くらいで、
そのほかのパンのおともなどのお店を合わせると
90店舗くらいの出店数になりますね。
ほぼ日
たしか昨年の第3回の来場者数が、
1万7千人ですよね。
本多
はい、ありがたいことに。
晴天にめぐまれたのもありまして。
こちらが去年の様子ですが‥‥。
ほぼ日
ものすごい熱気を感じます。
寒河江
そして結果的に、現在国内最大規模の
パンのお祭りになっています。
その日の天候にもよりますが、
今年もおそらく1万5千人くらいの方は
確実にお越しくださるのではないでしょうか。
ほぼ日
そして、ことしの開催日が、
10月13日(月・祝)の体育の日。
本多
はい。メインの会場は
「世田谷公園」と、
「IID 世田谷ものづくり学校」、
「池尻小学校第二体育館」の
3ヶ所になるのですが、
「世田谷公園」には、
世田谷区のパン屋さんのブースがならびます。
「IID 世田谷ものづくり学校」では
世田谷パン大学のいろいろな企画が開催され、
校庭では飲食ブースなどがならび、
「池尻小学校第二体育館」には
世田谷区以外のパン屋さんと
パンのおとものブースがならびます。
ほぼ日
ということはつまり、
シニフィアン シニフィエさんや
ブーランジェリー ラ・テールさんのブースは
世田谷公園のほうに、
「ほぼ日」は「パンのおとも」のブースなので
池尻小学校第二体育館になる、
ということですね?
本多
そのとおりです。
また、ものづくり学校の校庭には、
飲食ブースがオープンしまして、
そこではサンドイッチのお店や、
ナンとインドカレーのお店、
三宿のコーヒー屋さん、
パンに合うおかずを作ってくださる
フレンチのお店のブースなどが並びます。
ほぼ日
体育館のほうの「パンのおとも」には
どのようなものがあるのでしょうか。
本多
こちらはジャムをメインに、
果物のコンフィチュール、ピクルス、
クリーム系のペーストだったり、
あと、ごま油や蜂蜜、オリーブオイル、
グラノーラのお店や、
焼き栗のお店などもありますね。
ほぼ日
おいしそう‥‥。
寒河江
さらに珍しいところだと、
サバ缶、ラタトゥイユ、スパイス、
山梨のブドウ園のかたの
ぶどうジャムと生のぶどうの販売なども
ありますよ。
ほぼ日
サバ缶や、生のぶどうまで(笑)。
それは、めぐりがいがありますね。
寒河江
きっと、たのしいですよ。
パンの新しいたのしみかたを
たくさん見つけていただけるよう、
さまざまな「パンのおとも」を取り揃えています。
ほぼ日
そしてもちろん、
パン屋さんもいろいろ出店されると。
本多
はい、世田谷区のお店はもちろん、
都内や全国のおいしいお店に
数多くお声をかけさせていただき、
バラエティに富んだパン屋さんが集まります。
フランス系のパン屋さん、イタリア系のパン屋さん、
日本のおかずパンが得意なお店、
ドイツパン、アメリカのベーグル、などなど‥‥。
寒河江
たとえば、用賀のGian Francoさんは
イタリア人のシェフのレシピのパン屋さんですし、
豆パンが人気の濱田家さんなんかは、
日本のおかずパンがメインで
きんぴらがはいっているパンがあったりします。
ほかにも、お米パンのお店、マフィンのお店、
スコーンのお店や、ベーグルのお店など、
みなさん本当にそれぞれ個性があるので、
パン好きのかたならきっと、
すごくたのしんでいただけると思います。
ほぼ日
それぞれのお店がどんなパンを販売されるかは
すでに決まっているのでしょうか。
本多
最終的にどんなパンを販売するかは、
それぞれのお店におまかせしているので、
実はみなさんけっこう
当日ぎりぎりまで悩まれて、
出品の細かいところまではわからないんです。
だから当日のおたのしみ、とさせてください。
寒河江
ただ、昨年だと、
バゲットやブールなどの固めのパンは
けっこう多くあったような記憶があります。
あと、ジャムをのせたデニッシュであるとか。
あ、食パンも多かった気がします。
本多
あと、パン屋さんや
「パンのおとも」のブースとともに
ぜひおすすめさせていただきたいのが、
三宿四二〇商店会のさまざまなお店ですね。
当日は世田谷ものづくり学校や
世田谷公園のさまざまなブースとともに
三宿四二〇商店会のお店も
いろいろとたのしんでいただけるように、
各店舗で限定メニューを出したり、
限定グッズを販売したりなどするんです。
実は現在もイベントに先がけて
「世田谷パン祭りウィーク」を開催中なんです。
三宿四二〇商店会のお店の一部で、
限定メニューはもちろん
パン祭りで買ったパンを
お店に持ち込んで食べられたり、
持ち込んだパンをサンドイッチにしてもらえたり
‥‥といったサービスも行っているんですよ。
なので、パンを片手に、商店会のほうも
ぜひたのしんでいただけたらいいな、
と思っています。
寒河江
三宿四二〇商店会では
スタンプラリーもやりますよ。
それぞれのお店の前にスタンプがあるので、
外でポンと押して、ついでに
お店もまわっていただけたらと。
スタンプが集まったら、先着で
パン祭りオリジナルバッグをもらえます。
今年は、2014年の
メインビジュアルにもなっている
「ish伯爵公」のデザインが入ったバッグです。
ほぼ日
これは、一日中たのしめますね。
寒河江
はい、正直、相当見所たっぷりのイベントに
なっていると思います。

(つづきます)
2014-10-07-TUE