どうなる幸せな家庭、
どうする幸せな家庭?!

男子禁制篇

第2回
働く女は、「東京」に来れば幸せになる?


※第2回の投票は終了しました。
 結果はこのページの下の方をご覧ください。

★メンバー紹介はこちら!




みか
みのりさんは、結婚したいですか?

みのり
したい。

さつき
即答やな。(笑)

みのり
でも、私は彼がいなくて、
まだ結婚した後のイメージは湧かないです。
つきあったとしても、
その途中で、楽しくなかったりとか
不安に思ったりとかするかもしれないし。
まずは彼を見つけないと・・・。

みか
こういう家庭を持ちたいなっていう
理想のイメージは身近にある?

みのり
自分の育ってきた家庭が
理想かなって思う。
  <自分の育った家庭が、理想の家庭像ですか?>
○ YES  ○ NO
(結果はこちらをご覧ください。 )
一同 へええ!

じゅん
幸せなご家庭なのねえ。

みのり
平凡だけど、幸せですね。
お休みごとに外でお食事っていうような家庭でもなく
海外旅行に頻繁に出かける家庭でもないですが、
両親にすごく大事にされてるっていうか、
愛情を感じられる家庭です。

まさこ
すごく、いいご家庭って感じがしますね。

さつき
うん、みのりさん、
すくすく育ってきた感じがするわ。

みか
さつきさんは、関西から東京に出て来られて、
映画の配給会社を
ご自分できりもりされているそうですが、
そんな風に、やりたいことが明確にあるかたが
仕事と、家庭を作るっていうことを
同時に考えられるものですか。

さつき
考える考える!
めちゃくちゃ結婚したいんですけどねえ。
なかなかこういう人間を
わかってくれる人がねえ。

まさこ
いや、いますよ!

さつき
え?いる?紹介して!

まさこ
そういう意味じゃなく・・・。

みか
さつきさんの言われる
「こういう人間」っていうのは?

さつき
野心家でもないけど、やりたいことがあって。
もともと器用なタイプじゃなくて、
猪突猛進型やから、
色々マイナス要素があっても
とりあえず突進するような性格なんです。
だから色んなことにぶつかるんですけれども。(笑)

でも、男の人って、
「お互い高めあって」とか口では言ってても
そばにいる女の人には、
一歩下がってじゃないけど、
「自分を支えてほしい」っていうのが、
絶対根っこの部分にあるでしょう。

じゅん
そうそう。ありますね。

さつき
私みたいにどっちかっていうと
「前へ前へタイプ」の人は、
途中まではいいけど、
だんだんうざがれるような傾向が・・・。
すごい年上の人か、
すごい年下の人じゃないとだめかなーって。

リー
年齢って関係あるのかなあ。
  <幸せな家庭を作るために、年齢は関係ある?>
○ YES  ○ NO
(結果はこちらをご覧ください。 )

みか
年齢というよりは、
相手の人が今までやってきたこととかと、
関係あるんじゃないですか?

さつき
うーん。
東京の人のほうが、合う。

ゆう
え?なんでなんで?
話がとびましたね。

さつき
関西には、まあ、ほかの地方もそうかもしれないけど、
ある程度の年齢になっても
「俺はこっちでいいねん」って人が残ってるんですよ。

ある分野で一流の仕事をしたい!と思ったら
どうしても東京志向になるじゃないですか。
それを、30くらいなのに大阪にいたりする人には
どうも理解してもらえないんです。
それに、こっちからしても、「残ってる人」には
魅力が感じられないんですよー。

ゆう
そうかなあ。

カナ
なんとなくわかる。

ゆう
でも、関西にも大企業の本社が
たくさんあるじゃないですか。

カナ
自分一人でやっていこうとされている人、
ってことですよね。

さつき
そう。
例えば、前にいた会社は大阪が本社で、
東京に支社があるんですね。
でも、その会社では、
東京に行くほうが仕事としては
絶対に面白かったんです。
でも、「俺は大阪でいいねん」的な子と
「俺は絶対東京に行く」っていう子に
わかれるんですよね。

ゆう
なるほど。

さつき
例えば、男の子で、大阪にいて、
今私がやっているような仕事をしてるとしたら、
なんでやってるのか、ちょっと意味がわからへん。

まさこ
(笑)意味が、ね。
東京のほうが、確実に面白い仕事ができるはずなのに、
なんで地方にとどまるのかっていう、ね。

さつき
もちろんそれぞれ事情があるんだとは思うけど、
じゃあ、なんのためにがんばってるのか、
わからへんのです。

女の子だと、私の行動をわかってくれる子は
たくさんいるんですけど、
男の子には、
「別にそこまでせんでもいいんちゃう」
って言われるんですよ。
リスクも大きいし、
関西にいれば実家もあって、家賃払わんでいいしって。
会社を辞めて映画配給するって言ったときには、
すごく驚かれましたね。

偏見かもしれないけど、
東京の人は、その辺のこと、
理解してくれるんです。
  <東京の男性は、働く女性に対して理解がある?>
○ YES  ○ NO
(結果はこちらをご覧ください。 )

リー
確かに東京だと、
失敗しても、やり直せる機会が多いし、
新しいことに挑戦できたりするよね。

さつき
去年、東京に来て働き始めたときに
なんとなく肌が合わなくって、すごく疲れて
関西に一旦帰ったんです。
大阪に事務所を持ってやってたんですけど
全然仕事がまわらなかった。
新しい目標もできたから、
もう一回、心機一転でこっちに来てみたら
「あ、来てよかった」って思いました。

みか
そういう行動を、理解してくれる人は
東京に多い、と。

さつき
そう。

まさこ
ものすごく好きな人から
「結婚したい、でも仕事をやめてほしい」
って言われた経験とかありますか?
  <そう言われたら、あなたは仕事をやめる?>
○ YES  ○ NO
(結果はこちらをご覧ください。 )

さつき
似たようなことはあったけど、
そのたびにうまくいかなくなって、
神様が、おまえはまだ仕事しろよ〜って言ってくる。(笑)

(つづく) ↓第2回のアンケート結果はこちら

2002-09-25-WED

<第2回 幸せを呼ぶアンケート結果発表!>

幸せ切磋琢磨、通天閣あかりです。
第2回の、かなり偏った内容に
色々と思われたかたもいらっしゃるかと思いますが、
あくまでも、色々と思われてください!
幸せ、それは、まさに人それぞれですもんね。
メールをくださっている方の中には、
座談会の内容に「はてな?」と思われている方も多く、
そういうご意見の中に、なるほど!と思わされるものが
たくさんあります。
メールをくださっているみなさんと
全員で座談会をやりたいくらいでございます!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

<自分の育った家庭が、理想の家庭像ですか?>
yes - 30.5%
no - 69.5%
  理想の家庭ではないという方が多くて
個人的な感想としては「意外!」でした。
でも、自分も含め、
何の問題もない幸せな家庭のお話って
あまり聞いたことがない気がします。
また、「理想の」という問いかけだったので、
うちは幸せだけど、理想は違う!
って思われてる方も多かったのかもしれませんね。
                       ※対談へ戻る


<幸せな家庭を作るために、年齢は関係ある?>
yes - 27.1%
no - 72.9%
  年齢は関係ある、と思われているかたの
ご意見なども是非参考までに、
伺ってみたいと思いました!
                       ※対談へ戻る


<東京の男性は、働く女性に対して理解がある?>
yes - 51.7%
no - 48.3%
  4つの問いの中で、回答されなかったかたが
一番多かったのがこの質問でした。
も関西在住の32歳独身女なのです。
座談会中に出ていた、
『東京の人のほうが理解がある』と言う理由の一つに、
生活ベースの違いがあるのではないか、
と思ってます。
もちろん、東京のほうが関西よりも
仕事が多いという問題もありますが、
生活ベースが全然違うから、独立心旺盛な人は
東京が合うのじゃないだろうか、と思います。

関西では社会人になっても親と同居していることが、
問題にならないという価値観があると思います。
生活の根本的なベースが違うんじゃないか
って気がします。

東京の人ってもちろん生粋の方もいらっしゃいますが、
多くは大学受験などで地方から一人で上京された方で
構成されてますよね。
だから、一人暮しが当たり前じゃないですか。
逆に関西の人って生粋の関西人が多いんですよ。
社会人になっても、家族と一緒に暮らしてても
問題視されない。

そのため、特に女の子に対しては、結婚するまでは
親元から出勤するのが当たり前とされてしまうんです。
それが、会社の給料にも反映されてまして、
住宅手当やお給料そのものが、
東京の一人暮しのOLさんに比べて随分低いんです。
現実問題、関西で女が一人暮しをするのって
よほど大会社でない限り金銭的にキツイです。
この価値観が一般的にあるので、やり手の女の子は
関西ではなかなか受け入れられないように思います。

東京に出て行くかどうかは個人の好みもあるので、
私自身としてはなんとも言えません。
が、家族と離れて一人で自活する男女が増えれば、
仕事や家族に対する価値観は
ずいぶん変わると思うんです。
ただ、仕事量だけは本当に少ないですからね…。
実際に給料の額や家賃をを比べてみたいなと
思ったりします。

ただ、簡単に東京の人の方が働く女に理解がある
という風に言って欲しくないんですよ。
だって、そうしたら、安直に
「じゃあ皆東京へ出れば?」ってことに
なるじゃないですか。
何で関西で働きにくいのか、自活しにくいのか、
という視点も忘れないで頂きたいんです。
独立したくてもできない女の子も多いと思うので。

(qさん)
                       ※対談へ戻る


<「結婚したい、でも仕事をやめてほしい」
 と言われたら、あなたは仕事をやめる?>
yes - 30.4%
no - 69.6%
  「仕事をやめてくれなくちゃ、結婚しないぞ!」
なんていう人が、今どきいるとは思えませんが
伺ってみました。
事を辞めるかどうか。
ダンナが転勤の多い仕事の場合どうする?とか
子ども生まれたら預ける場所ある?とか。
その時の状況で決断変わるだろうな、
と思ったので回答できませんでした。
自分の時はダンナと同じ会社でしたが遠距離でした。
一緒に暮らして、同じ物食べて
家族になって行く作業をしたいな、と思ったのと
女性の転勤規程がなかったので辞めました。
迷いはなかったですね。

結婚で仕事のこと考えなきゃならないのが
女性だけだってことが、つまんないです。
(最近は違う場合もあるみたいですけど)

(Mさん)
                       ※対談へ戻る
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

明日は、第3回のアンケート結果を
更新いたしますね!

また、アンケートに答えられたときのお気持ちなど、
ご意見ご感想を、メールの表題に「幸せ家庭」と書いて、
postman@1101.comまでお寄せください。
お待ちしております!

2002-09-27-FRI

BACK
戻る