CHABUDAI
チームプレイ論。
『ニッポンの課長』から見る仕事と組織。

第2回 タバコを辞めた理由

糸井 ぼくが半年前にタバコを辞めた理由って、
無意識だったんですけど、
会社ではたらくということに
すごく関わっていて……
後で気づいたんですけど、
やっぱり禁煙の動機は、
「社長になったから」なんです。

 
重松 そうなんですか?
 
糸井 経営者になると、責任が生まれるんですよ。

責任を持たない経営者も、世の中には山ほどいて、
ぼくも、かつては
そのうちのひとりだったとは思います。

だけど、少しは、
その責任を感じていたんですよね。
だから、もちろん、
健康状態はチェックするし、
保険もかけてはいました。

「保険をかける」というのは、
自分がいなくてもやっていけるように、ですよね。

ただ、途中で気づいたのは、
人間ドックに毎年行っている人間が、
タバコを吸うことで、
何かの病気の見つかる発見率を
高くしているっていうことなんです。

オレは、みんなに、
ぜんぜん責任を取っていないな、
と思ったんですよ。
それが、ようやく去年です。
 
重松 なるほど。
それは、
「扶養家族を持ったお父さんの責任感」
と同じですね。
 
糸井 そうです。
ただ、娘ができたときは、
まだ、娘のことも、
自分のものだと思っていたんですよね。
 
重松 うん。わかります。
 
糸井 ただ、会社にいる子って、
家族のようで他人である、
という存在じゃないですか。

社員に子どもが生まれたりもする。
そうすると、すごい責任があるなぁと思うんです。
 
重松 昔の糸井事務所のときは、
そうは感じなかったんですか?
 
糸井 感じなかった。
そのときは、まったくぼく個人の仕事でしたし。
個人事業主の仕事が忙しくて、
寄り集まった、みたいな感じだったからね。

それが最近は、やっぱりどこかで、
この子たちの幸せはぼくが握っている、
とも思うようになったんですよ。
で、禁煙まで行き着いたんです。
 
重松 おそらく、次は、
自分が死んだあとに、この組織はどうなるか、
というところを考えると思うんです。
 
糸井 それは、まだ、来ていませんねぇ……。
 
重松 糸井さんは、タバコをやめて、体調、いいですか?
 
糸井 息切れはしないです。胃も調子がいいです。

ただ、なによりもいいのは、
どこかでミーティングをしているとき、休憩時間に
「あ、外でタバコを吸ってこなきゃ」っていう、
あくせくした気持ちにならなくていいことで。

それがいちばん、大きいです。
 
重松 タバコを吸う場所を探さなきゃいけないし。
 
糸井 重松さん、吸っていなかったですよね?
 
重松 吸いますよ。
 
糸井 じゃ、どうぞ。
ぼく、自分もそうだったから、
人が吸いたがるのは、ぜんぜん平気なんです。
長い会議で苦しがってる
かつての仲間を見ることも多いし。
 
重松 わかります……。

スターバックスとかでも、
タバコを吸えないじゃない?
だから、ぼく、
行きたいのに、行ったことがないんですよ。

スタバに限らず、禁煙のところに行くと、
あっという間に飲んじゃう。

なんか、間がもてなくて。
 
糸井 外に出たくなるんだよね。
 
重松 タバコを吸えない場所だと、
インタビューでも、熱弁をふるっちゃうんです。
 
糸井 話が終わるように、
とどめを刺したくなっちゃうんだよね。
「はい、もう充分です」って言われたくて(笑)。

 
  (明日につづきます)


『ニッポンの課長』

2004-02-07-SAT

BACK
戻る