![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
●「続・はじめての落語~ おいしいとこどりスペシャル。」とは? チケットはすでに完売した 「続・はじめての落語」イベントですが 今日は当日来られない方にも、 朗報です。 今年、電波少年のT部長こと 日本テレビ・土屋敏男さんが新たに立ち上げた インターネット放送局(「第2日本テレビ」)。 この「第2日本テレビ」と「ほぼ日」の コラボレーション企画第一弾として 12月25日15時30分すぎから このイベントの一部を ストリーミング中継することが 急遽、決定いたしました! その名も 「はじめての落語~ おいしいとこどりスペシャル。」 です。 12月25日のクリスマスに 六本木のイベント会場から このイベントのプログラムのひとつ 「こたつトーク」部分を 完全生中継でお送りするだけでなく、 昨年、行なわれた 「はじめての落語~春風亭昇太ひとり会」で 実はこっそり映像収録されていた 昇太師匠の「人生が二度あれば」と 「壺算」をノーカット放映するという 豪華プログラム。 はじめての落語シリーズの 本当においしいところだけをとりだした 「はじめての落語」特番ともいえる 内容です。 「ラフォーレミュージアム六本木」 舞台裏に設けられた 「舞台裏サテライトスタジオ」より ストリーミング配信を行います。 ●ブロードバンドは「第2日本テレビ」で、 ナローバンドは「ほぼ日」で。 これまでも数々の動画配信を行ってきた 「ほぼ日」ですが みなさまの回線状況や パソコンのスペックによっては 楽しめないという声を 数多く聞いてきました。 そこで今回、 中継の方法をいくつか用意し、 ほとんどすべてのみなさまに お楽しみいただけるようにいたしました。 ☆ADSL以上の回線をお持ちの方は (ブロードバンド環境の方は) 「第2日本テレビ」の動画中継を。 ☆ダイアルアップやISDN回線の方は (ナローバンド環境の方は) 「ほぼ日」より配信される 「音声中継」をお楽しみいただけます。 みなさまの回線環境によって お選びください。 ●臨場感を味わうには ヘッドフォンか外部スピーカがおすすめ。 動画配信については、 なるべく多くのみなさまにお楽しみいただくために データ量の多くなる 「なめらかな動画」ではなく データ量が少なくてすむ 「高画質のコマ撮り画像」で お送りいたします。 「動きがカクカクしている」印象が あるかもしれませんが これはトラブルではありません。 そういう動画なのです。 一方で音声に関してはデータ量が少ないですから かなりクオリティーの高い臨場感溢れる音声が お送りできる(はず)です。 パソコンに備え付けのスピーカーだと やはり音がショボくなりますので パソコンにヘッドフォンや 外部スピーカーをつけて ラジオをつけっぱなしにしておくような 楽しみ方をしてもらえれば いいんじゃないかと思います。 さて、長々となりましたが なるべく多くのみなさまにこの中継を 楽しんでいただくために 「第2日本テレビ」・「ほぼ日」スタッフが 総力をあげて準備中ですので ぜひともお楽しみください。 ●言い忘れてました! 中継は 「完全無料」です! 最後に大事なことを 言い忘れるところでした。 もちろん、「第2日本テレビ」と「ほぼ日」、 どちらも完全無料でお楽しみいただけます。 現在、「第2日本テレビ」のコンテンツを観るには 会員登録が必要です。 またパソコンもマックではまだ観られません。 しかしこのライブ配信に関しては 会員登録も必要無いですし、 マックでもお楽しみいただけます。 ご安心ください。 この中継に関して なにかご質問があればpostman@1101.comまで メールをお送りください。 それでは12月25日。 チケットを手に入れることができたみなさま、 当日六本木の会場でお会いしましょう。 インターネットでご覧のみなさま、 「第2日本テレビ」とほぼ日でお会いしましょう。 ご来場を心よりお待ちしております!
![]() 出演 :立川志の輔・糸井重里 日時 :2005年12月25日 昼の部:14時開場 14時30分開演~17時30分終演予定 夜の部:18時30分開場 19時開演~22時終演予定 会場 :ラフォーレミュージアム六本木 東京都港区六本木1-9-9 ※地図はこちらよりご確認いただけます。 チケット:全席指定(席の分類は会場図をご覧ください) さじき席 ¥5,775(税込み) 一般席 ¥6,300(税込み) ※さじき席は座布団でご覧いただくこととなります。
![]()
2005-12-22-THU |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
©2005 HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN All rights reserved. |