せっかく相馬まで行きますし、
地元の方と交流できたり
相馬ならではのアクティビティが
あったらたのしいですよね。
今回も、地元の方々にご協力いただいて、
相馬ならではのワークショップを
いくつか開催いたします。
前回も実施したワークショップ。
地元の食材をつかった伝統料理をつくる体験や、
気仙沼の風を感じながら日の出凧をつくる体験など、
気仙沼ならではのワークショップがならび
みなさん、地元の方と交流しながら
ワークショップをたのしんでいました。
さんま寄席以外の時間もフル活用して、
体験&交流をしませんか?
ワークショップはすべて寄席翌日の、
9月18日(祝・月)開催です。
気軽に参加いただけるよう、
遠い場所はバス送迎がついてきますよ!
ページ下の「お申込方法」を
よく読んでからご購入ください。
相馬のおいしいものといえば、
新鮮な魚介をつかったお料理!
相馬名物のホッキ貝をつかった、
この日限定の朝定食をご用意いただきました。
朝定食のメニューは、
ホッキ飯、シラスのかき揚げ、
白魚のお吸い物です。
朝定食を食べられる場所は朝市の会場から離れ、
相馬の漁港近くにある漁協新建屋です。
朝定食と一緒に、
相馬の震災後の取組みや現状を、
地元の方よりお話いただく時間もあります。
海を見ながらおいしい朝ごはんを食べて、
相馬のことも学べる貴重な機会です!
朝ごはんから戻ってきたら、
朝市を引き続きお楽しみくださいね。
開催時間:バス送迎つき
市民会館を8:00に出発し、ワークショップ参加後、
市民会館へ9:45に戻ります。
定員:150名
会場:福島県相馬市尾浜追川196
参加料金:1,000円(税込)
SWITCHの「ほぼ糸井重里特集」で、
糸井の好物として紹介したMilky Egg。
遺伝子組換え肥料も抗生物質もつかわない、
自然卵養鶏法という特別な手法で育てられた卵です。
当日は大野村農園代表の菊地将兵さんがご案内!
卵の生産にくわしいというよりも、
鶏が大好きでしょうがない菊地さんが、
愛情たっぷりに卵や飼育方法についてお話します。
普段食べている、卵の裏話などもあるそうですよ。
さらに、生まれたての卵を自分で採って、
お持ち帰りできます!
割れないように、収穫後は発送しますので、
濃厚な卵料理をご自宅でおたのしみください。
開催時間:バス送迎つき
市民会館を10:00に出発し、ワークショップ参加後、
市民会館へ13:00に戻ります。
定員:10名
会場:大野村農園
福島県相馬市大坪前迫115
参加料金:2,500円(税込)※卵発送料込み
持ち物:汚れてもいい服装と靴でお越しください。
松川浦に面した、
海と緑に囲まれた自然いっぱいの
レストラン「凪茶寮 文字島」。
こちらでは、
旬の食材をつかった調理体験をご用意しました。
この時期にしか食べられない、
脂ののった『戻りガツオ』のお刺身や、
庭の焚き火であぶるカツオのたたきが
食べられる予定ですよ。
潮の状況で獲れなかった場合も、
同等の食材が並びますので
たのしみにしていてくださいね。
地元の方でもなかなか体験できない、
豪華なワークショップです!
開催時間:バス送迎つき
市民会館を10:00に出発し、ワークショップ参加後、
市民会館へ13:30に戻ります。
定員:10名
会場:凪茶寮 文字島
福島県相馬市岩子宝迫73
参加料金:5,000円(税込)
持ち物:エプロン、三角巾
相馬といえば、馬!
ということで、乗馬体験をご用意しました。
でも、ただの乗馬体験ではつまらないですよね?
糸井たちも大興奮した
戦国時代にタイムスリップしたかのような、
相馬の文化遺産である「野馬追」を再現。
陣羽織を羽織って、
騎馬武者になったつもりで
乗馬体験ができます!
しかも、乗馬で歩けるコースは、
歴史ある相馬妙見中村神社の参道です。
乗馬時間は15分ほど、
エサやりや記念撮影もできます。
馬の背中から見下ろす参道の景色、
心も身体も戦国武将気分になることでしょう。
開催時間:
Aコース10:00~11:00
Bコース12:00~13:00
定員:各コース10名ずつ
会場:朝市の会場前「千客万来館」に集合です。
福島県相馬市中村北町55-1
参加料金:500円(税込)
持ち物:動きやすい服装でお越しください。
※小雨決行、荒天中止です。
東日本大震災から現在までの
相馬の歩みを、地元の語り部の方から
お話しいただきます。
現在はだいぶ復旧していますが、
津波被害を受けた沿岸部や、
新たに建設された復興施設などを
バスで巡るので、
より実感いただけると思います。
途中、海産物のお土産を購入できる
水産加工施設の見学も含まれているので、
お土産もばっちりゲットできますよ。
開催時間:バス送迎つき
市民会館を12:00に出発し、ワークショップ参加後、
市民会館へ13:45に戻ります。
定員:40名
会場:相馬市内
参加料金:1,000円(税込)
相馬の美しい景観を代表する松川浦。
日本百景のひとつにも数えられ、
美しい森に囲まれています。
震災前は、松川浦で自然を活かした
塩田や海苔漁が営まれ、
この地域の産業になっていました。
しかし、震災で大きな被害を受け環境が激変。
おだやかな景色をボートから眺めながら、
松川浦を知り尽くした地元の語り部の方から、
震災当時の状況やこれからのことを、
海上からお話しいただきます。
開催時間:バス送迎つき
市民会館を10:00に出発し、ワークショップ参加後、
市民会館へ12:30に戻ります。
定員:15名
会場:福島県相馬市尾浜追川137
参加料金:2,500円(税込)※保険料込み
※小雨決行、荒天中止です。
もともと城下町であった相馬。
地元の方もおすすめの、
歴史のある相馬中村城跡を
散策できるワークショップです。
相馬の歴史にくわしい
ガイドさんの案内のもと、
ゆっくりと城跡を見学できます。
朝市会場の市民会館から近いので、
歩いて集合場所にお越しください!
開催時間:10:00~12:00
定員:60名
会場:朝市の会場前「千客万来館」に集合です。
福島県相馬市中村北町55-1
参加料金:700円(税込)
持ち物:歩きやすい靴でお越しください。
※雨天決行です。
城下町独特の雰囲気が残る相馬。
国の重要文化財に指定された涼ヶ岡八幡神社や、
野馬追の中心地である相馬妙見中村神社など、
由緒ある神社が点在します。
それぞれに歴史もある神社を、
ぜひめぐってほしい!
ということで、
よくばりに3つの神社をバスで巡る
ワークショップです。
専門のガイドさんや宮司さんが
説明してくださいますので、
しっかり学べますよ。
開催時間:バス送迎つき
市民会館を10:00に出発し、ワークショップ参加後、
市民会館へ12:00に戻ります。
定員:40名
会場:相馬市内
参加料金:1,000円(税込)
さんま寄席チームお気に入りの、
パークゴルフもワークショップをご用意しました!
日本最大級の広い敷地に、
9つのコース。
普通の運動靴で来ていただければ、
その他のプレーに必要な物は揃っているので、
手ぶらでお越しいただいてOKです。
お昼ごはんもついているので、
ひろーい芝生で
思いっきりたのしみましょう!
開催時間:バス送迎つき
市民会館を10:00に出発し、ワークショップ参加後、
市民会館へ13:30に戻ります。
定員:40名
会場:相馬光陽パークゴルフ
福島県相馬市光陽4丁目2-5
参加料金:2,000円(税込)
※クラブレンタル料込み、昼食つき
持ち物:動きやすい服装、運動靴でお越しください。
※小雨決行、荒天中止です。
それぞれのワークショップに参加するには、
「ワークショップ WEBチケット」を
ご購入いただく必要があります。
販売数が予定数量に達し次第、終了します。
抽選販売ではございませんので、
ご希望の方は早めのご購入をおすすめいたします。
※一回のご注文につき2枚までご注文いただけます。
※梨コースの方は、相馬出発が13:00ごろになります。
そのため戻り時間が13:00を過ぎます、
以下ワークショップはご参加いただけませんこと、
ご了承ください。
「03 相馬の新鮮な魚で調理体験」
「05 語り部ツアー」「09 パークゴルフ」
WEBチケットは、プリントアウトの必要はありません。
また、実際に「紙のチケット」をお送りするわけではありません。
お申込みいただきましたら、受付番号を控えていただき、
イベント当日、各会場にお越しいただいて、
受付に受付番号とお名前をお伝えください。
「ほぼ日ストア」でご注文の登録をいただく際に、
お届け先のご住所を確認する画面がでてきますが、
実際にチケットはお送りいたしませんのでご注意ください。
お支払い方法はクレジットカードのみとなります。
ご利用いただけるクレジットカードは
VISA、MasterCard、JCB、Amex、Dinersです。
クレジットカードについてくわしくはこちら。
お申込み手続きを完了されたあとの
キャンセルやそれにともなう返金はお受けできません。
ご検討いただいた上で、ご注文をお願いいたします。
「バス送迎つき」のワークショップと、
現地に直接お越しいただくワークショップと、
2種類のご用意がございます。
バスは、寄席や朝市の会場である
「相馬市民会館」より発着です。
各ワークショップの出発時間5分前を目安に、
市民会館にお越しください。
係の者がご案内いたします!
相馬市民会館から歩いてお越しいただける距離の
ワークショップは、
現地に直接集合いただきます。
会場の住所をよくご確認の上、
各自、お越しください。
せっかくのワークショップですので、
時間に遅れないようにいらしてくださいね!
(2017年9月12日11時追記)