もどる PreviousNext12345 コメントを読む高知の街の中心部を流れる江ノ口川。そこに掛かる小さな橋「山田橋」から、西方向を撮った写真です。土佐勤王党岡田以蔵の終焉の場所となった「山田番所跡地」が、橋のたもとにあります。「今日は良さそうだ・・・」ではなく、ふらっと仕事の手をとめて、散歩にでた時に撮ります。時刻は夕方が多く、冬は川の左側、夏は右側、そして春と秋は正面に太陽が沈みます。空と水面に映る空の表情が、街を一瞬「楽園」のように見せてくれる時があります。5枚の写真は、順に2014年から今年までの5年間を各一枚。何だかいい表情を選ぶように、美しい写真を選んでしまいましたが、普通の昼間のぽかんとした景色も写真に写るととても素敵です。一応、自分の中のルールは、「わざわざ行かない」「表情の変化を待ったりしない」「シャッターは2~3枚」と、きめています。時々自分のSNSにあげたりしますが、目的もなく撮った写真で、この企画に参加できてよかった。いい企画をありがとうございます。他の応募者の作品も楽しみです。(Buenavista0316) もどる この記事をシェアする 感想をおくる
高知の街の中心部を流れる江ノ口川。そこに掛かる小さな橋「山田橋」から、西方向を撮った写真です。
土佐勤王党岡田以蔵の終焉の場所となった「山田番所跡地」が、橋のたもとにあります。「今日は良さそうだ・・・」ではなく、ふらっと仕事の手をとめて、散歩にでた時に撮ります。時刻は夕方が多く、冬は川の左側、夏は右側、そして春と秋は正面に太陽が沈みます。空と水面に映る空の表情が、街を一瞬「楽園」のように見せてくれる時があります。
5枚の写真は、順に2014年から今年までの5年間を各一枚。何だかいい表情を選ぶように、美しい写真を選んでしまいましたが、普通の昼間のぽかんとした景色も写真に写るととても素敵です。
一応、自分の中のルールは、「わざわざ行かない」「表情の変化を待ったりしない」「シャッターは2~3枚」と、きめています。
時々自分のSNSにあげたりしますが、目的もなく撮った写真で、この企画に参加できてよかった。いい企画をありがとうございます。他の応募者の作品も楽しみです。
(Buenavista0316)