2007年の「ほぼ日手帳」本体には、
1月1日から12月31日までの
各日にちのページに、
通し番号がついています。
拡大図
たとえば、
1月1日は「001」、1月2日「002」、
1月3日「003」‥‥12月31日「365」
というふうに、
元日からの通算の日数が、
わかるようになっているんです。
この「日付の番号」は、2007年からの新機能。
実際にお使いいただくには、
まだちょっと日にちがありますが、
どんな風に使うか、
すでに楽しいアイデアを
お寄せいただいておりますので、
ご紹介させていただきますね~!
来年のほぼ日手帳には
「日付の番号」が表示される‥‥。
ん~、これは何か別のことで使いたい!
‥‥「1円玉貯金」これだ!!と思いました。
1日1円づつ増やしてお金を貯める。
1月1日は1円、1月2日は2円
‥‥12月31日は365円。
でも200円代、300円代を
毎日貯金するのは大変なので、
その日財布に入ってる(残ってる)金額に合わせて、
日にちとは関係なく貯金しようと思います。
今年(2006年)初めて
挑戦した(挑戦している)「1円玉貯金」、
「日付の番号」の数字が
「1円玉貯金」の金額にぴったり!
横にちゃんとチェックボックスもついているし。
2007年まで約3ヶ月、
別のアイデアが浮かばなかったら
「1円玉貯金」で決定!
(あやこ)
「何度500円貯金で挫折したことか‥‥」
と、思いあたるみなさま!
2007年1月1日から、
1円玉貯金に挑戦してみるのは
いかがでしょうか?
どんな貯金箱にするか、
そんなことを考えるのも楽しくなりそうです。
ほかにも、
「こういう使い方もできるかも?!」
と、アイデアが浮かんだ方は、
お気軽に「手帳CLUB」まで、
メールをお送りくださいね!
応募について、詳しくは
こちら
をご覧ください。
2006-10-14-SAT
鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬯ゥ諤憺●�ス�ス�ス�ォ鬩包スカ鬮ョ�ス�ソ�ス�ス�、�ス�ス�ス�ケ�ス�ス�ス�ァ鬯ゥ諤憺●�ス�ス�ス�ォ鬮ォ�ィ陷雁しツ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬯ッ�ョ�ス�ヲ�ス�ス�ス�ェ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ョ�ッ隲幢スカ�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬮ッ蜈キ�ス�サ�ス縺、ツ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ッ
鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�セ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬩幢ス「�ス�ァ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス鬯ッ蛟ゥ�イ�サ�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�コ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�セ鬯ゥ謳セ�ス�オ�ス�ス�ス�コ鬮ッ譎「�ス�カ髯キ�サ�ス�サ�ス�ス�ス�ス鬯ェ�ー陷茨スキ�ス�ス�ス�ク�ス�ス�ス�イ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
鬯ョ�ッ隴趣ス「�ス�ソ�ス�ス鬮「�セ�ス�ス�ス�ソ�ス�ス�ス�ス�ス�ィ鬯ョ�」鬲�シ夲スス�ス�ス�ィ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�シ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス
0鬯ョ�ッ�ス�キ�ス縺、ツ�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス�ス