|
 |
「ほぼ日手帳」を実際に手にとって見てみたい!
パソコンを持っていない人に「ほぼ日手帳」を紹介したい!
「ほぼ日ストア」の販売が終了してしまった!
というときの心強い味方、
それが全国に33店舗あるロフトです。
年末も年始も「ほぼ日手帳」や「ほぼ日ブックス」が
ばっちり並んでいますよ。
ところで、売り場で、商品を前に悩んだとき、
ほしい商品が見つからないときに
お店の人にすぐ相談をできますか?
ちょっとした顔見知りと言いますか、
「ほぼ日手帳」担当の店員さんがわかったら
なんとなく相談しやすくないですか?
まことに勝手ながらそんなことを考えまして
ロフトの手帳売り場で
「ほぼ日手帳」を担当してくださっている方に
手帳のこと、お店のことなど
アンケートに答えていただきました!
33店舗すべてではないのですが
今週1週間、いろいろなお店の方の回答を
紹介させていただきます。
トップバッターは糸井重里が
「ほぼ日ギフトショップ」でお手伝いに行ったときも
しっかりと指導をしてくださった
渋谷ロフトの沼田さんです。
 |
 
http://www.loft.co.jp/shop/shibuya
こう見えて負けず嫌いと根性型の性格。
強気の売場運営で1日1000冊のダイアリーを売る
売場に育て上げました!
わが店舗の特長は○○な店員がいっぱいいることです!
この○○な部分に入る言葉は?
 |
体力自慢 |
「ほぼ日手帳」でわたしはここをおすすめしたい、
ここが気に入っているという点があれば教えてください。
 |
「この手帳についていないものリスト」。
そんなものついていなくて当たり前だろ!と
ツッコミたくなります。 |
わがお店に来たら、ここをチェック! という
売り場の見所、近くのおすすめスポットや名所は?
 |
渋谷ロフト2Fにオープンした「一茶一坐」。
上海で大人気のカフェが日本初上陸。
手帳選びに疲れたら是非お寄り下さい。 |
 |
|
つづいて渋谷店と並んで大きな手帳売り場がある池袋店の
松浦さんの回答です!
 |
 
http://www.loft.co.jp/shop/ikebukuro/
池袋ロフト手帳売場の松浦です。
けっこう女子(手帳売場限定ですが)から人気者です。
「ほぼ日手帳」でわたしはここをおすすめしたい、
ここが気に入っているという点があれば教えてください。
 |
毎日楽しいコラムです。
文庫本を持ってる感覚がイイと思います。 |
もし「ほぼ日手帳」をお使いいただけるようであれば
使いたい色は何色ですか? そしてその理由や決め手は?
 |
シャンパンゴールド。
今までにない色で シック。
売場の女の子に一番人気だから。 |
「ほぼ日手帳」の売り場に来るお客さまにまつわる
エピソードがあれば教えてください。
 |
「ほぼひ手帳ありますか?」
いいまつがってるお客様がいました。 |
 |
|
ふらりと立ち寄ったロフトに担当の方がいたら、
ほぼ日手帳のこと、お店のこと、
他にも手帳選びで迷ったこと、困ったことなどなど
ぜひ相談してみてくださいね。
(もちろんこの方達じゃなくても
「ほぼ日手帳」のことを相談していただいても
大丈夫ですよ!)
明日は横浜と大宮の担当の方をご紹介します!

ナイロンセット(手帳本体+ナイロンカバー)、
革カバーセット、ほぼ日手帳本体、
各種オプションを
ロフト全店にて販売しております。
【ご注意ください】
※ロフトでの販売は、
ほぼ日ストア特典のボールペン、メモ帳、
カバー・オン・カバーは、ついていません。
※プリントカバー(セット、カバーのみ)、
ナイロンカバーのみ、革カバーのみは
ロフトでのお取り扱いは、ございません。
※年末年始の店舗のお休み、営業時間については
各店舗のページにてご確認ください。
※お近くにロフトの店舗がない場合でも、
店舗にご連絡をいただければ、
地方発送も承っております。
直接ロフトの店舗にお出かけすることが
むずかしい方は、
店舗に直接お問い合わせくださいね。
ロフトのホームページ:http://www.loft.co.jp/ |
|
|
 |
2006-12-25-MON |
|
 |
|
 |
|
|
|