「ほぼ日手帳 2012」について、知っておいてほしいこと。

このたびは、「ほぼ日手帳 2012」の購入を

ご検討くださいまして、まことにありがとうございます。
ご注文いただいた商品が実際にお手元に届いたときに、
より満足していただけるよう、
あらかじめ知っておいていただきたいことを、
あえてマイナス的なお知らせも含めてお伝えいたします。
各商品について、よくご理解いただいてから
お申し込みくださいますようおねがいいたします。

販売・出荷時期について

販売開始直後はご注文が集中するため、
ページがつながりにくくなる可能性があります。

売り切れの商品は、基本的に再入荷まで
1ヶ月から2ヶ月ほどかかります。

各商品の出荷は、
10月以降順次開始いたします。

日曜はじまり版の販売について

革カバー(アンリ・シリーズ)の
抽選販売と出荷について

カズンの革カバー、オーダープレミアムの
受注販売と出荷について

10月、11月、12月発売の
カバーの販売について

10月発売、11月発売のカバーの
とりまとめ出荷について

手帳カバー各種のデザインおよび仕様について

<全カバー共通>

モニターによって実際の色味と異なって見える場合があります。

すべてのカバーは、基本的に手づくりのため、
全く均一ではありません。

使いはじめはカバーが少し硬めです。

バタフライストッパーについて

色の淡いカバーはよごれが目立ちます。

手帳本体にカバーをセットするときの
入れかたについて

<モノカラー・ツートン・プリントカバー(オリジナル・カズン共通)>

ほぼ日ブラック・ほぼ日レッド・
ほぼ日ダークブルーの色味について

sunuiチェック、sunui花柄の文字プリントについて

ドット012、ツートンカバーの縫製箇所について

淡い色の生地の中にある黒い点について

濃い色のプリントカバーの色落ちについて

外ポケット部分の柄合わせについて

バタフライストッパーの付け口の切れ込みについて

モノカラー・ツートン・プリントカバーのお手入れ方法について

<マキノコレクションカバーについて>

マキノコレクションのファブリックについて

マキノコレクションの縁のパイピング仕上げについて

使いはじめの突っ張りについて

「花壇」の仕様と素材について

「ノワール」の仕様と素材について

「キラキラ」の仕様と素材について

ファブリックカバーには、
カバー・オン・カバーはつきません。

<革カバーについて>

革のキズ、よごれ、血筋について

ヌメ プレミアム について

TSブラックの革のやわらかさについて

カズンの革カバーのOHTOの型押しについて

OHTOの型押しは、色の濃さに個体差があります。

革カバー「アンリ・シリーズ」の血筋、シワ、
キズ、よごれなどについて

「アンリ・シリーズ」の革カバーの色ぶれについて

「アンリ・シリーズ」のトンボ玉について

「アンリ・シリーズ」の刺繍の色について

革カバーのお手入れ方法について

革カバーの色落ちについて

革カバーには、カバー・オン・カバーはつきません。

コラボレーションカバーについて

<リバティプリントのカバーについて>

市販のリバティプリント製品とは生地が異なります。

生地の風合いとシワについて

生地に撥水加工を施しています。

柄の出方に個体差があります。

カバー・オン・カバーについて

<mina perphonenのカバーについて>

sonata(ソナタ)の生地について

meets(ミーツ)の刺繍について

meets(ミーツ)の生地について

smile(スマイル)

カバー・オン・カバーについて

<ディズニーのカバーについて>

海外からのお申し込み、海外への出荷はできません。

ファブリックについて

プリントについて

外ポケット部分の柄合わせについて

カバー・オン・カバーについて

 <PORTERのカバー「BLACK CASE」について>

使用している金具類について

お取り扱いについて

お手入れについて

完全防水、完全防汚ではありません。

内側のペン差しについて

しおりについて

ジッパーについて

<ジッパーズについて>

パラフィン(ロウ引き)加工された帆布生地を使っております。

ジッパーの開閉について

お取り扱いについて

<ジッパーズ ハリスツイードについて>

外ポケット部分の柄合わせについて

柄の出方に個体差があります。

ハリスツイードの生地について

ジッパーの開閉について

ハリスツイードの100周年限定ラベルについて

<sunuiジャーニーについて>

生地にビニール(PVC)コーティングを施しております。

ビニール(PVC)コーティングへの印刷移行について

ビニール(PVC)コーティングの変色について

「16本のしおりにもなるひも」について

カバー・オン・カバーについて

手帳本体について

おまけページ「Time Table」の追加ダウンロードサービスについて

ストア特典、TOOLS & TOYS、その他について

カバー・オン・カバーのサイズについて

カバー・オン・カバーのスリットについて

ほぼ日ストア特典のボールペンのインクについて

ほぼ日ストア特典のボールペンのインクの裏抜けについて

ボールペンのインク漏れについて

ほぼ日ストア特典のスマイルミラーについて

ほぼ日ペーパー(ズ)は、はがしやすい製本です。

ほぼ日のフィルムふせんについて

ほぼ日のテンプレートの取り扱いについて

ほぼ日のクロスステッチの取り扱いについて

ほぼ日のクロスステッチの、革カバーと
カバー・オン・カバーへのご使用について

ほぼ日のクロスステッチの
手帳カバー以外のものへのご使用について

万年筆のご使用について

「すぎえ文具」のデザイン・価格の変更について

各メーカーの保証書について

2011年度版の手帳の販売について

「ほぼ日手帳 2011」の販売は終了しています。

ほぼ日手帳 2012 のお詫びと訂正

おまけページ「今日は何の日?」

「ほぼ日手帳 2012 ご利用の手引き」