ジッパーで開閉する
ポーチ型のカバー「ジッパーズ」。
なんでも入るジッパーズだから、
自由な発想でいろんな物を入れて
それぞれの楽しみ方で使っているはず。
ジッパーズをお使いのみなさまから集まった
あんな使い方、こんな使い方を、
写真と一緒にご紹介していきます。
まずは「手帳+α」で、使いこなしている方々。
手帳を書くためのいろんな種類の筆記用具や
手帳と一緒に使うさまざまな文房具を
たくさんつめこんだ、
魅力的な写真をいくつも送っていただきました。
とにかくぎっしり!入れてます。
「大それた使い方ではないんですが‥‥」と、
控えめな「ico」さんは、大のジッパーズ好き。
左の写真は、
ことし始めに中身をすべて出したときのもの。
右の写真はいま現在の状態だそうです。
一つひとつ解説したらきりがないくらい、
本当にぎっしり!
文房具のほか、体温計やSDカード、
緊急時のお金や、ヘアゴム、ヘアピンまで。
「手帳というより、思い出の記録として
使っている感じです。
おかげで、その日になにがあったのか、
今でも鮮明に思い出すことができます」
(icoさん/20代女性)
手帳が分厚くなりすぎていたのが悩みだったそうで、
avecの登場がとっても嬉しい!のだとか。
うさぎに見つめられて‥‥。
ノートとうさぎが大好き!と
写真を送ってくれた「ちょちょ」さん。
ジッパーズの中には、ほぼ日手帳本体と、
薄いノートが2冊のほか、
シール、ふせん、はがきやメッセージカード、
整理前の新聞や雑誌の切り抜きなど。
「今回広げてみたら、思ったより
シールが多かったです。
シールは、ファイルに入れると
バラバラになってしまうのですが、
いろんなサイズが無理なく
収まってくれるので嬉しいです」
(ちょちょさん/30代女性)
工夫がつまった自分だけの「お道具箱」。
「リネン・オレンジレッド」を愛用する
「文月」さんは、大の文房具好き。
ほぼ日ノートやテンプレートはもちろん、
切手、そえぶみ䇳、情報カードや、
紙見本などを入れています。
筆記具にステッドラーの
「ピグメントライナー」を使っているのも、
文房具へのこだわりを感じますね!
インターンシップでもらったという名刺は、
就職活動に向けてのモチベーションアップのため。
「次の手帳は、カズンにしようかと迷っていますが、
大きさが変わったらもっと詰め込んで、
より『お道具箱』感が増すと思います(笑)。
意外と入るジッパーズ、あなどれません!」
(文月さん/20代女性)
修正テープにひと工夫!
「ちょっと工夫しているところがあるんです」と
アイデアをおしえてくださった「かろ」さん。
そのアイデアとは、修正テープの入れ方。
以前はメッシュポケットに入れていたそうですが、
厚みがあるためにカバーが膨らんで持ちにくいし、
書くときも使いづらい。
「そこで、ペンストッパーにゼムクリップをつけ、
ヘアゴムの先を輪っかにしてつなぎました。
しまうときは、手帳本体の上に載せるようにして
ジッパーを閉めています」(かろさん/40代女性)
身の回りのものでカスタマイズすると、
さらに愛着が湧いてきますね。
スポーツで活躍するジッパーズ。
「ボッチャ」という障がい者のための競技の
審判をしているという「とろろ」さんは、
競技につかう道具を入れるケースとして
ジッパーズを活用しているそう。
「審判の技術強化練習や審判員講習会、
大会などに持っていく道具を入れています。
ホワイトボード式ノートとメモ帳、
絆創膏と審判員証のほか、
コートをつくる時のテープを切るための
ペン型はさみなども入れています」
(とろろさん/40代女性)
まさに審判の「相棒」として、
ジッパーズが活躍しているようですね。
オリジナルのジッパーズに、
「WEEKS」を入れてます。
ジッパーズを2つ使っている「うな」さん。
写真の「フィールドパック・レッド」に
入れているのは、なんと「WEEKS」。
SEの仕事をしている「うな」さんが、
持ち歩き用に使っているのがこのジッパーズ。
WEEKSのほかにもペンが9本とさまざまな文具類、
目薬やリップクリーム、各種のノート‥‥と、
仕事の時に机に出すものをまとめてあるのだそう。
「フィールドパックは『少し大きい』という
ことだったので、購入したときに試しに入れてみたら
WEEKSが入ったので、とても嬉しかったです!」
(うなさん/20代女性)
ほかにも「ジッパーズにWEEKSを入れてます」
という方は何人も。
オリジナルのジッパーズを使って、
「上のジッパーは開けたままでカバンに入れます。
ギューギューに詰まっているせいか、
中身が落ちることはありません」(Lilyさん)
という方もいらっしゃいました。
「いんちょ」さんは、WEEKSを使いながらも、
ノートなどをまとめて持ち歩きたかったため、
カズンサイズのジッパーズに、
WEEKSとiPad mini、リネンのペンケースを
まとめて入れているそうです。
「オリジナル、カズン、WEEKS、Planner、
すべて使ってみましたが、
WEEKSが一番自分に合っていので、
手帳本体はWEEKSを使っています」
(いんちょさん/20代男性)
2015年版は、WEEKSのジッパーズも登場!
今後みなさんの使い方がますます楽しみになります。
今回ジッパーズの使い方を
募集してみて意外だったのは、
「手帳以外のもの」を入れている方が多かったこと!
そんな自由な使い方ができるのも、
ジッパーズのふところの深さかもしれません。
子育てのそばにジッパーズ。
2012年の「ハリスツイード」を愛用する
「キティーちゃん」さんが
ジッパーズにまとめているのは、
お子さんのためのあれこれ。
「左側は母子手帳ケースとして、
子ども用の保険証やおくすり手帳などを。
右側は自分のポーチとして、
ハンドクリームなどを入れています。
母子手帳ケースとメイクポーチがまとまって、
荷物がすっきりしました」
(キティーちゃんさん/30代女性)
ほかにも、お子さんやご自身の、
通院用の診察券や健康保険証ケースとして
使っている方が、多くいらっしゃいました。
お金の管理も、これ一つでばっちり。
「@tkykik」さんはジッパーズを
「お金の管理用」として活用中。
中には銀行の通帳、キャッシュカード、
支払い用の仕分け袋に予備の封筒などが、
きれいにまとまって入っています。
「大切なものをまとめておけるし、
銀行などはこれ一つで行けるので助かってます」
(@tkykikさん/30代女性)
ジッパーズのカードポケットや、
大きめのサイドポケットを上手く活用して
収納しているのがおみごとですね!
ゴチャゴチャとは、さよなら!
便利な「バッグ・イン・バッグ」として。
「実はジッパーズが使いこなせなかったんです」と
メールをくれた「ちびろく」さん。
一度はジッパーズを使うのを止めてしまったものの、
その後、膨れたバッグの中をなんとかしようと、
「バッグ・イン・バッグ」として、
ジッパーズを復活させたのだそう。
「中身はマスク、予備のハンカチ、使い捨てカイロ、
ヘアピン、鎮痛剤などの薬と絆創膏、
小銭や飴、筆記用具などです。
『もしものときの、準備をしよう』を参考に、
普段必要で、非常時にも必要なものを入れています。
外出先での『しまった!』が減りました」
(ちびろくさん/40代女性)
ポケットやペンストッパーがあるため、
ポーチよりスッキリとまとまって使いやすいのだとか。
スマホ、タブレットとも相性ばつぐん!
元々、読んでいる途中の文庫本を入れて
持ち歩いていた、という
「さかい しゅうへい」さんのジッパーズに、
いま入っているのは電子書籍リーダーの「Kindle」。
「オリジナルのジッパーズが、
Kindleにちょうど良いサイズなんです。
これなら、カバンからジッパーズだけを出して、
お茶を飲みにいくこともできます」
(さかい しゅうへいさん/40代男性)
さかいさんのほかにも、カズンの外側ポケットに
iPad miniを入れている方がいたり、
手帳と一緒にスマートフォンケース代わりに
している人がいたり、「ジッパーズ」は、
デジタル機器とも相性がばっちりのようです。
ここでは、お送りいただいた、
ほんの一部をご紹介させていただきました。
まだまだ可能性を秘めたジッパーズ。
これからも、好きなものをたっぷり詰めこんで、
自分だけの使い方を楽しんでみてください!