スマートフォン版で見る

LIFEのBOOK ほぼ日手帳

LIFEのBOOK ほぼ日手帳

ことし初登場の「ほぼ日5年手帳」。
使いはじめて2カ月ほどたった時点で
みなさんがどんなことを書いているのか
募集してみたところ、
100通をこえるメールをいただきました。
ほんとうに、ありがとうございました。
メール1通1通から、
みなさんがこの手帳を
愛着をもって使ってくださっているようすが
つたわってきました。
そこで、手帳チームの星野とツルキの二人が
いただいたメールを読みながら、
現時点での「5年手帳の使いかた」を
さぐってみようと思います。

星野の使いかた
寝る前か次の日の朝食前に、
その日のできごとや思ったことを3~4行で記録。
万年筆で書いています。
5年手帳の企画・デザイン担当。

ツルキの使いかた
毎週土曜に一週間分をまとめて記録。
あったことだけを書く「できごと派」。
JETSTREAM0.3ミリから万年筆に変えたばかり。
5年手帳の取扱説明書にたずさわりました。

1一人ひとりの使いかた

ツルキ
まずは、たくさんいただいたメールのなかから
印象的な使いかたをいくつかみていきましょう。
ほしの
どなたも細かく書いてくださってるなあ。
たとえばこれ。

いっしょにくらす犬のことを。

昨年11月に犬が10歳になりました。
犬のことを書いておけば
これからだんだん老犬になっていく様子も、
もしかしたら不調になる過程も、
ゆっくり気づかないうちに変わっていくことにも
気づきやすいかもしれないですし、
なによりお別れしたあと、ささいなことでも
具体的に思い出せたら嬉しいだろうな、と思いました。
いまのところ、未来のじぶんが
「そうだったなー」と喜びそうなことを
書いているような気がします。
(いぬがき。)

ほしの
「お別れしたあと、
ささいなことでも思い出せたらうれしい」って
たしかにそうだなあ。
ツルキ
「かわいくて、うれしい」という言葉が泣けるね。

一日のことを漢字一文字で。

一日を漢字一字で表して、筆ペンで左端に書く。
その他ざっくばらんにボールペンで3行程度。
嬉しかったことも、落ち込んだことも正直に。
(どん)

ツルキ
「一日を漢字一文字で」って、
すぐにまねできる使いかただね。
ほしの
「Birthday」って書いてあるね。
友だちや家族の誕生日を書いておけるのはいいなあ。

身近なひとに贈ったものを記録。

1.その日あったできごとを2、3行程度で。
2.家族など、身近な人の誕生日に渡したもの。
(雷藍)

ほしの
写真のページに書かれている「ことみ」さんは妹かな?
ツルキ
そうかも。毎年、「ことみ」さんが何歳になるか書いてある。
「10分ドリル+数学のドリル」をプレゼントしたんだ。
これ、5年分たまるといい思い出になりそうだね。

カップルや夫婦で1冊。

5年手帳を同棲日記として2人で使っています。
左ページは私、右ページは彼です。
付き合って2ヶ月で同棲したので、
お互いのことを知るツールのひとつでもあります。
文章の癖(彼は報告書風)や、
同じことをしていても違うことを書いていたりと、
おもしろいです。
年内に結婚する予定なので、
これからどんな風に埋まるか楽しみです。
一日の終わりに「日記はー?」が日課です。
(ラフな嫁候補)

夫婦で5年手帳を使うことにしました。
手帳には毎日その日にあったことや
感じたことなどを自由に書いています。
1日のスペースは二人で半分ずつ使い、
書き忘れても1~2日後には
その日のことを思い出して書いています。
夕食の時には話題に上らなかったことが書いてあったり、
さりげなく感謝の気持ちが書かれていたりして、
なんとなく交換日記みたいな役割も果たしています。
(Jaika)

ほしの
ラフな嫁候補さん、
「彼は自分が家をあけている間の私の日記が
こわくて読めないそうです」とも書いてある。
なんか、わかる気がするな(笑)。
ツルキ
Jaikaさん、1日を半分ずつわけて書いてるんだ。
見てみたいね。みっしり書いてるのかな?
交換日記では、こんなものもありました。

親子で交換日記。

毎日のちょっとしたことを振り返って楽しめるかと思い、
7歳の娘と手帳で交換日記をしています。
(はにゃたろうの母)

ツルキ
13日にあったことじゃなくて、
「あした食べるんだ」と書いてある。
ほしの
かわいい!
ツルキ
あ、翌日がバレンタインだもんね。
交換日記だから、
翌日はお母さんが「食べたね」って書くのかな。
ほしの
なんてすてきな手帳なんだ!
ツルキ
「子どもの成長を書き留めています」という人も
たくさんいたね。

イラスト入りの育児日記。

息子の成長やその日のできごと、心情などを書いています。
(ぽんママ)

ツルキ
味わい深いイラスト!
ほしの
アンパンマンからトーマスかあ。

その日あったよかったことを。

5年後に読み返したときのことを考えて、
その日あったよかったことを書いています。
でも、独身のごく普通の事務職員には、
これがなかなか難しくて‥‥。
とりあえず今日は借りた漫画が面白かったので、
明日また続きを借りてこようと書きました。
あとはTVに好きな芸人さんが出てたとか、
YouTubeで見たこれが面白かったとか、
本当に中身のないものばかり。
でも、5年後に振り返ったら、
当時これが好きだったのかーとか、
思ったりするのかなぁ。
(623)

ほしの
素直な気持ちのまま
メールを送ってくれたのがうれしいなあ。
ツルキ
そのとき流行のテレビ番組とか、芸人さんとかをきっかけに
当時のことを思い出したりすること、あるある!
だからきっと、懐かしく読み返せると思うな。

ジョギングの記録。

ジョギングを趣味にしているので、
走った時間、距離、1キロあたり何分かを
記録していました。
時々、昨年の今頃はどれくらい練習していたのかな?
と確認したいときがあるので、
今回、5年手帳で5年分のジョギングの記録を
いっぺんに見られるようにしたいと思います。
5年後もちゃんと走れているのかな、私。
たのしみです。
(シーラカンス)

ほしの
たしかに、増えていったり、減っていったり、
5年のあいだに変わっていくのかも。
ツルキ
5年分積み重なったら
すごい距離になりそう!
ほかにも体重や歩数、血圧を書いている方もいた。
ほしの
そういう「数字で変化が把握できるもの」の記録には
5年手帳って向いているかも

習いごとの記録。

50の手習いで楽器を吹いているのですが、
毎日練習がとても大変です。
その記録を5年手帳にしています。
見返すと、ヒドいです。
「吹いた」。なにをだ‥‥。
(うみちゃん)

ほしの
「ふいた」!
この人のこと、すごく好きになってしまう。
ツルキ
こんな一言でも、あとから見返すと
きっと面白いよね。
ほしの
だってぜんぜん知らない私たちが
もう面白いんだから。

「食べもの日記」から「英語日記」に。

1月は食べたものを朝昼夜と書いていました。
2月に入り、英語を勉強したいという思いが強くなり
英語で今日のできごとを書く日記に変えました。
間違えていても、まずは慣れるために。
(ゆかりん)

ほしの
2カ月のあいだにも使いかたが変わっていくんだ。
興味深いなあ。
ツルキ
しかもゆかりんさんは
「英語を書き始めた頃から、
家に眠っていた万年筆をひっぱりだして
記入しています」
だって。
内容によって筆記具を変えるのは
おもしろいね。
 

ひとつのテーマで。

気温と服装をメモしておいて、次に同じ人に会うときに
見返したりしています。
(紀子)

結婚して2年、お互いの実家に帰省した時期やその際の飛行機代、
家族の行事がいつ行われたかなど、毎年の恒例行事を書いて把握。
(砂川聡子)

住んでいたマンションが再開発地域に入っており、
約5年にわたって仮住まいをすることが決まったため、
仮住まいで気になったことを記録。
(snowstyle)

今年の1月からアメリカにいるので、
来年、再来年、5年後に振り返るために
いろんな毎日をつめこんでいます。
一言だったり、長文だったり、ただグチをはきだしたり。
そのときつらくても時間がたつと笑えるのが面白いです。
(なつみかん手帳)

日記の使い方をこの1カ月模索してきました。
やっと決めました。
毎日1句俳句を詠みます。
毎日吟行はできないので、「おうち吟行」です。
続けられたら自分をほめたいです。
(笑む)

ツルキ
「おうち吟行」、かわいい。
家族の行事とか、その時期ごとの服装とか、
書いておくと便利そうなものがたくさんあるね。
ほしの
5年分を1冊に書くからこそ
来年以降の自分に宛てて
これを残しておきたい! ということがあるのが
おもしろいなあ。

(つづきます)