2009年にカズンが登場してからです。
それまで、カズンと同じA5サイズの手帳をずっとつかっていたので、
「ほぼ日手帳」からA5サイズが出ると知り、
「やった!」と思って、つかいはじめました。
今は、2013年版でデビューした Hobonichi Planner も
つかっていて、2冊づかいに挑戦中です。
実は、今年から2冊づかいをしているのですが、
どっちつかずになって、つかいかたが崩壊中で(笑)。
Hobonichi Planner を持ち歩いているため
社外でミーティングした内容が書いてあって、
カズンは事務所に置きっぱなしなので
社内でのミーティングの内容はこちらに‥‥という感じで。
予定の管理は、カズンの週間ダイアリーをつかっていて、
基本的に2色以上はつかわないないようにしています。
あとで消しやすいようにシャープペンシルで書いて、
重要なことは赤のペンで。
ほとんど仕事のことですが、
スケッチを描いたり、チケットを貼ったりしていますね。
社会人になったときに、親戚がプレゼントしてくれた
ロットリングの0.5mmのシャープペンシルを
修理をしつつ、ずっとつかっています。
こぶりなハサミは岐阜に行ったときに開催していた
刃物市で見つけたもの。
カッターもよくつかいますね。
立体の仕事も多く、
ボトルの直径や素材の厚みを測るときには
この白いノギスという道具をつかっています。
これは、ノルウェーのホームセンターで
たまたま見つけました。
白いのは見たことがなかったので、
かわいいなと思って購入しました。
バラバラになりやすいクリップは、
大きさや形に分けて、シャーレに入れています。
ぼくは今年からつかいはじめました。
はじめはオリジナルをつかっていたのですが、
もっといっぱい書きたいなぁと思って、
途中からカズンに切り替えました。
最初は仕事用としてつかっていたんですが、
だんだんプライベートの比重が増えてきて、
今はもうごちゃごちゃになっています。
このページはダイエットを決意した日で、
「運動」「顔面体操」など
これからこれをやろうっていう
メニューを書いていますね。
もうダイエットは終わったんですけど、
「顔面体操」は結局しませんでした(笑)。
あとは、仕事のTO DO リストや
その日に学んだことが書いてあったり‥‥。
チラシなどをもらうのが好きなので、
ちょうどいい大きさに切って貼ったり。
手帳というより、日記のような感覚でつかっています。
ふだんは、この2本のペンをつかっています。
このシャープペンシルは製図用のもので、芯は0.3mm。
こっちのペンはちょっとした陰影とかもサッとつくれるので、
ラフスケッチを描くときに重宝しています。
あと、これは社内のなんですけど、
「スタイラス」っていう、折り目をつけるための棒です。
これをつかうと、紙がすごくきれいに折れるんですよ。
大学のころからつかっているので、
だいたい9年くらいですね。
仕事用とプライベート用に
オリジナルを2冊つかっていたんですが、
収拾がつかなくなってきて‥‥。
今は仕事もプライベートも、
WEEKS1冊に集約してつかっています。
左のページは仕事、右のページはプライベート、
というふうに、分けてつかっています。
仕事のことは青で書いていて、
「コロ(犬の名前)に会いたかった」とか、
なにか強い気持ちがあるときは赤で書いています。
怒っているときなんかは、筆ペンでガーッと(笑)。
ペンを持ち変えることで気持ちがより入るんですよね。
TO DO リストのところには、
「その週にハマったもの」を書いています。
この週は「ガパオご飯」。4日間連続で食べました(笑)。
「食パン」とか「油揚げ」とか、
毎週ハマっているものがあるんですよ。
写真があるとページがたのしくなるので、
貼るようにしています。
わたしの手帳に欠かせないもの、ということで
シールを持ってきました。
小鳥が好きなので、そのシールが多めですね。
あと、自分で写真を撮っていないときは、
写真風のシールを貼ります。
ページに写真があると、奥行きが出るんですよ。
こんなふうに、気に入ったシールをまとめておいて
その日の気分に合わせて貼っていきます。
気分に合わないシールを貼ってしまったら、ですか?
はがそうと努力します(笑)。
はっきりとは覚えていないのですが、
けっこう前からつかっていて‥‥
たぶん、10年くらい前からだと思います。
サイズはずっとオリジナルで、
2013年版は Hobonichi Planner をつかっています。
佐藤卓デザイン事務所に入社するまではイタリアにいたので、
取り寄せてつかっていました。
仕事の予定は月間スケジュールにまとめています。
1日ページには、
その日に思ったことやつかった金額を書いたり、
チケットやチラシなどを貼ったり、
自由につかっていますね。
真っ白な日には、あとから、
レイアウトを意識して切り抜きなどを貼ってみたり。
今は忙しくてできていませんが、
イタリアにいたときは日記を書いていました。
旅行が好きで、
行くときには「ほぼ日手帳」を持っていって、
食べたものや買ったものなど、
毎晩のように書いていましたね。
わたし、文房具にはこだわりがなくて。
今つかっているのも、
「ほぼ日手帳」を購入したときに
ついていたペンなんですよ。
これ、きっとかなり前のペンじゃないかな。
(編集注:2004年版のときの
ほぼ日手帳 WEB SHOP 特典でした)
ボールペンも赤ペンもシャーペンも入っているので、
これ1本で十分なところが気に入っています。
5年くらい前からです。
はじめはカズンをつかっていて、
2011年版はその年に登場したWEEKSを、
今は Hobonichi Planner をつかっています。
歴代の手帳を持ってきましたが、
基本的につかいかたは変えていなくて。
月間カレンダーはスケジュール管理の場所。
シャープペンシルで予定を書いて、
社内のミーティングなら黄色の下線を、
外部の方々とのミーティングは赤の下線を、
プライベートは青の下線を引いて区別しています。
左側にあるスペースには、
その週に終わっちゃう展覧会などを書いていますね。
行けないことがほとんどなんですけど(笑)。
1日ページはTO DO リストにしていて、
その日に終わらなかったことは
次の日に繰り越しています。
ぼくがよくつかうのはこの7つですね。
栗崎くんもあげていたスタイラスは、必須です。
あとは定規にカッター、
このハサミは糸切り用なんですけど、
大きさがちょうどいいので、活用しています。
色分けするために、
赤、青、黒、緑の4色ボールペンと
黄色の蛍光ペンはいつも持っています。
あと、送り状とかを書くときに、
パーカーの万年筆をつかっています。
これで書くと、気持ちいいんですよ。
この事務所に入社してからつかいはじめていて、
今3年目なので、「ほぼ日手帳」も3冊目です。
去年はカズンをつかっていたのですが、
私にはスペースが広すぎたので、オリジナルに戻しました。
月間カレンダーに書いたスケジュールは、
その日の最後に斜め線で消していきます。
これがたのしくて。
1日ページは
主に日記としてつかっているのですが、
パッと開いたページに書いちゃうので
日付がバラバラなんです(笑)。
見返してみると、
日記を書いたり、絵を描いたり、はんこを押したり、
すごく自由につかっていますね。
形とか、大きさとかをメモすることもあったり。
カバンにはいつも手帳を入れています。
手帳が手元にないことは、
携帯電話がないよりも不安かもしれません。
わたしは極力、ペン先が細いほうが好きで、
いつもつかっているのは、
0.28mmのペンと、0.35mmのシャープペンシルです。
細いペンだと、
小さく字が書けるのと、細い線が描ける。
線と線の間に、さらに線が描けるんですよ。
潰していけるかんじが、すごく好きなんです。
入社したてのときに、お米に顔を描いて
回覧してもらったことがあるんですけど、
そのときにつかったのも、この0.28mmのペンです。
手帳に貼る、という行為ひとつでも、
レイアウトを意識されていたりして、
デザイナーさんたちの美意識の高さを感じました。
ふだんからつかっているペンも、
細めのペンをつかっている人が多いのも印象的で、
みなさん、いろんなペンを試した結果、
自分にいちばん合うものをつかっているんだそうです。
また、こちらでは紹介できなかったのですが、
アルバイトさんたちの連絡帳として、
カズンもつかってくださっていました!
そのようすは、こちらのSHOP NEWSに
掲載していますので、ぜひご覧くださいね。
佐藤卓デザイン事務所のみなさま、
ありがとうございました!
2013-11-18-MON