高知、仁淀川の源流域でつくりました。tretreトレトレの摘み草つみくさブレンドティー。

初摘みのペパーミントをつかいました。

zasa ザサ(くま笹base)

ティーバッグ 7パック

(税込・配送手数料別)

このお茶の味わいとたのしみ。

湯を入れる前、ティーバッグからただようのは
標高の高い山あいに自生する、くま笹の香り。

口に含むとガラリと印象が変わります。
まず最初に感じるのは、ほかでは味わうことができない
品のいい、澄み渡ったどくだみのうま味です。
この味には、きっとおどろいていただけると思います。

次に感じるのは、
ペパーミントのさわやかなうま味。
その後、くま笹の風味、
釜炒り茶のうま味が順にやってきます。

仁淀の山あいの澄んだ空気を感じながら、
奥ゆきのあるうま味をたのしんでいただければと思います。

後口にはペパーミントの風味がのこり、
ふわり鼻に抜けてゆく余韻をおたのしみいただけます。
また、味わいの持ちが良いブレンドですので、
2煎、3煎といれてみてください。

「zasa」ができるまで

標高の高い山頂付近に生いしげる、
野趣たっぷりのくま笹。
もともとこの地方では乾燥させたくま笹を、
健康茶としてよく飲んできました。
とくに若い葉は、野趣の中にほのかなうまみを感じますが、
同時に野草っぽさ、青さが強いという個性があります。
それを消すことなく、どう「おいしさ」に
いかすかを考えて、伝統の釜炒り茶のうまみ、
ペパーミントのさわやかさ、
そしてどくだみのおだやかな酸味で調和をとって、
このブレンドを完成させました。

切り立った山あいの仁淀は茶の生育に適した気候で、
もともと日本有数の茶どころです。
ここで古くから飲まれてきた釜炒り茶は、
苦味が少なく、香ばしく甘みがあり、
葉の青味もふわっと口に広がるという特徴が。
摘んだ茶葉を薪の直火にかけた鉄の釜でじっくり炒り
(その炒り具合は、目と手、そしてプチプチッという
茶葉の音で見極めます)、
よく揉み、天日にあてて仕上げました。

どくだみは「えいこさん」の家の裏の畑で採れたもの。
敷地内に綺麗な滝がながれる、
山あいの美しい風景の中にある
「えいこさん」の家の畑は湿地を好むどくだみが群生し、
また、安心して摘める場所でもあります。
tretreでは、花が咲きかけのどくだみだけを使います。
花が咲きかけのどくだみは、陰干しでゆっくり乾燥させると、
澄み渡った風味とまろやかな酸味をあわせもつ
上品なうま味が出るのです。

ペパーミントは、仁淀川の河口ちかくの
tretreの自社園で自然栽培したものです。
育てている株は、さわやかなメントールの中に、
レモンのような香りも感じる、多層的な風味を持つもの。
ひとくちにペパーミントと言っても
株ごとに風味が違うので、
tretreでは気に入った株を一株ずつ
株分けして、育てています。
収穫は、良い香りをたくわえている早朝から。
成熟している株だけをえらんで手摘みしています。
ドライ加工はまずは陰干し、
そして最後は乾燥機でグッと水分を抜いて仕上げます。

野趣味があふれる、個性の強いお茶ですので、
まずはティータイムにそのままで。
もちろん食後のひとときや、
朝のお茶としても、どうぞ。

ブレンド内容

くま笹、釜炒り茶、
どくだみ、ペパーミント

おいしい飲みかた

  1. ティーカップに1パックを入れ、熱湯を注ぎ入れます。
  2. 約5分後に引き上げてください。

*湯量の目安…約180ml~200ml
*味わいが変化する2煎目以降もお楽しみください。

賞味期限

2024年12月まで

内容量

16.1g(2.3g×7パック)

●カフェインが含まれるため、妊娠・授乳中のお客様は飲用をお控えください。

写真
大江弘之(物撮り)神ノ川智早竹内太郎