T-1World Cup
最新の記事 2006/07/02
 
 
7月2日 日曜日
T-1 JAPAN TOUR2日目、
京都、大阪、奈良、そして和歌山へ。


「T-1ミュージアム JAPAN TOUR」
携帯カメラで更新中のテキスト中継、
本日もお送りしますので、見てみてくださいね!
あとから届くレポートとはひとあじ違う、
臨場感溢れる雰囲気をお楽しみいただけます。

さて、本日の西本からのレポートは、
1日土曜日、朝7時前からスタートした西本が、
京都から大阪、奈良を回って
和歌山へ入ったところをお送りします。
ハイペースな動きに、体力も気になるところ。
でも、あともうひとつ気になるのは、
「話しこんでいるうちに」
「また話しこんでしまいました」
「盛り上がってしまって」
という言葉が多くなっていること。
‥‥おしゃべり大好きなんです、西本って。

ついつい長居をしている様子も、
見ていて楽しいのですが、
最終目的地へ辿り着くのか、
次は飛行機を利用するだけに心配です‥‥!
がんばれ西本! 沖縄へ飛ぶんだ西本!
(ちなみに呼び捨てで連呼していますが、
 会社では「西本さん」と呼んでおります。)

※展示場所の期間や場所などの詳細については、
 このページの下の方にあります展示場所一覧で、
 チェックしてくださいね。




<T-1JAPAN TOUR 2日目はこうだった!レポート>

京都の早朝から始まった
2日目のT-1JAPAN TOUR。
まもなく、
深夜1時になろうとしておりますが
現在、この原稿を書いている
真後ろでは
この日曜日から展示が始まる
和歌山の「THE POT CAFE」の展示準備が
着々と進められております。



このミュージアムの館長は
和歌山大学大学院の
福井さんをはじめとした和歌山大学チーム。
「そこ両面テープで止めようよ。」
「パネルはオレが朝いちで
 原付で買ってくるからさぁ」と
文化祭のような光景がぼくの
真後ろで繰り広げられております。



実際の展示は福井さんからの
レポートや実際に見てもらって
楽しんでもらうとして
彼らがこのミュージアムを実現するには
さまざな困難があったみたい。

そもそもは
「大学の中で展示をしたい!」
と応募された福井さん。
ただ、大学で展示をする許可が
おりなかったため、
彼らは和歌山市内で
展示をしてくれそうな場所を奔走して探し、
ようやく2つの展示場所の協力をとりつけます。
その過程がねえ
すっかり大人になってしまった
もうすぐ35歳になるぼくにとっては
「すっげえいい話」なんですよ。

大学生の彼らにとって
いろんな大人の洗礼を受けた
すばらしい機会だったようです。
「佐藤卓さんのTシャツ」という素材が
送られてきてから、
協力をとりつけ
展示を実現するまでのことについては、
福井さんがレポートしてくれるでしょうし、
ミュージアムでも話してくれるでしょう。
南海和歌山駅すぐそばの「THE POT CAFE」は
「プチ佐藤卓展」になってます。

佐藤卓さんの作品に通じるような
「本質から逃げずに身の丈で
 真っ正面からとらえる」感じ。
たぶん、この展示を一番喜んでくれるのは
佐藤卓さん本人かもしれないなぁ。

ツアー2日目の今日は、
京都→大阪→奈良→和歌山という移動。
関西人が聞くとありえない大移動でありましたが、
まずは
「朝4時から仕込みをやってますから
 いつでもいらっしゃってください」
というお返事をいただいた
京都のパン屋さん「Flip up!」さんに、
京都特有の路地に迷いながらも
朝7時前にうかがいました。



お店の前からは
すでにパンが焼けるいいにおいがします。
パン作りの手を止めて館長が
出てきてくれました。



こちらでは、
佐藤可士和さんのTシャツが展示されてます。



「朝食がわりにどうぞ」と。
パンもいただいたのですが
これがうまい!
後に知ることになるのですが、
「あのお店は京都でも有名な
 パン屋さんなんですよ」
ということ。
そりゃ納得の味です。
一番人気はバナナを練り込んだクロワッサン。



「ご苦労さまです!
 ショーウィンドウをのぞいてかえられる方も
 いらっしゃいますが
 ベンチもあるのでぜひ、
 お近くでみていってくださいね。」
と送り出していただきました。

次に向かったのは
仁和寺近くにある
「PHARMACY UTANO」さん。
住所だけをたよりに向かったのですが、
迷いに迷いようやく到着。
ただ、早すぎたので
当然、お店は開店前でありました。



ここでは
「エリック・シュピーカーマン」さんの
展示を行っています。
サッカーのほうでも
ドイツが勝ち進んでますから
「T-1」でもドイツパワーを
期待したいところです。



お店の一番のショーウィンドウを
「T-1」にさいてもらったことに感謝しつつ、
名刺と補充分のチラシとステッカーを
ポストに投函して
この場を後にしたのでした。
「福王寺の交差点」にありますから
そこを目指していくといいですよ。

次に向かったのは
額縁屋さんの
「フレームショップ巧」さん。
ここではサイラスさんのTシャツを
額縁に入れて展示してます。
棚卸しでお忙しい中、
お相手をしていただいたのは
館長の佐々木さん。



カメラを向けると
すっごく照れはるんですよ。(京都弁?)
それでは佐々木さんの
照れぐあいを連続写真でお届け。



いえ〜い!ってもう、



むっちゃ



はずかしいわあ。

「西本さんが次に行きはるところ、
 わたしの彼のお店なんですよ」
と紹介されて向かったのは、
伏見稲荷にある
「ちりめん山椒庵」さん。
ここではミミ・ソンさんの
Tシャツが展示中。



毎月1日はお稲荷さんの日であるらしく、
「伏見稲荷」は大混雑。
お店にうかがうと
「うぁっ! ほんまに来はった!」
と、佐々木さんの彼こと岩間さんが
「ちりめん山椒(うすあじ)」を片手に
出迎えてくれました。



このあたりから
ぼくも「話し込みモード」になってしまい



岩間さんから出された柿の種で
なんだかいろんなことを
話し込んでしまいました。
「たまにウィンドウを覗き込んでいる人が
 いるんですけど
 遠慮なく店に入ってもらっていいですよ」
と、岩間さん。
京都に住んでたら絶対、友達になってるよなぁ。
なんてことを感じながら
大阪に移動したのでありました。

大阪についてまずうかがったのが
「キデイランド大阪梅田店」。
この企画を発表した時
「ずっと『ほぼ日』と何かしたかったんです!
 ぜひ、やらせてください!」
と、熱いメールを送っていただいた
店長の岸本さんと



マネージャーの五香さんに



お会いしました。
ここではファンクスタジオさんの
Tシャツを展示しているのですが
お店の一番広いスペースを
「T-1」のためにさいていただいてます。
「T-1」について話がしたいスタッフは、
「T-1名札」をつけてますから
お気軽にお声がけください。
とのことです。



と、ここで岸本さんとぼくは
「ほぼ日」と「キデイランド」との
コラボレーションの話でもりあがってしまい、
時間がどんどん押してしまったのでした。
たぶん、近いうちに「キデイランド」と
「ほぼ日」でなにかが起こることでしょう。

時間を多いに押して到着したのは
観覧車が目印の「HEP FIVE」にある
「HEP HALL」さん。



大阪でも一番の立地を誇る
ライブスペースです。
ここにはエリック・シュピーカーマンさんの
Tシャツがロビーに展示されています。
ロビーにはライブをみる用事がなくても
はいることができるんですよ!



ここでも星川さん、麻田さん、大西さんと
スタッフを交え
「東京だけでなく
 大阪でも何かやろうぜ」話で
もりあがってしまい
「続きは飲みながらしましょうか」
という気持ちを押さえるのに、
必死でありました。

もうすぐはじまる「lovers」という舞台は
同じ脚本を複数の演出家が演出するという
「落語のような舞台。」なのだそうです。

これだけ話をきいたら
「lovers」、
大阪に住んでたら見にいくのになぁ。
と後ろ髪を引かれながら向かったのは、
中津駅近くにあるカフェ「CASHMERE」さん。





ここでは「佐藤卓」さんのTシャツを展示。
2階席でゆっくりお茶や食事をしながら
Tシャツを見ることができます。



カフェだけでなく、
書籍も販売しているここでは
「T-1」ミュージアムにあわせた
デザインブックも販売中。
その中のひとつに
青木淳さんが設計した
秋山具義さんの家の写真集がありましたよ。



朝からずっと動きっぱなしだから
お茶飲んでゆっくりしたいなぁ
という気持ちをおさえ向かったのは
本町にある「Flou Galley」さん。



1階はカフェとなってますが
2階はギャラリースペースとなっていて
自由に出入りができます。
大阪に在住の方はぜひ、
ここはいってもらいたい!
「Tシャツ一枚にこんなに
 スペースをさいていいのかっ!」
と思ってしまうほど
大胆な展示がくりひろげられています。
Tシャツが宙に浮いてるんです。



さらに疑似フィッティングができるんです。



おまけにそれはデジカメで撮影して
プリントアウトをしてもらえるんです。
「このアイデア、
 いつかパクっちゃうかも」
なんてことを思いながら
またしても話し込んでしまっているうちに、



ここで「ほぼ日」読者も加わって
「もう、このまま大阪に泊まっちゃおうか」
と思ったところで
一本のメールがぼくに届きます。
「天王寺の改札で切符を買って待ってます」
という内容。
この次に訪問する予定である
奈良・明日香村にある飛鳥藍染織館館長は



「ほぼ日」スタッフのやえさんのお父さん。
「はじめていくには
 ちょっとわかりづらいかもしれないから」
と、道案内を頼んでいたのでありました。
列車出発のほんとぎりぎりに間に合って
近鉄橿原神宮前駅へ。
元NHKアナウンサーだった
やえさんのお父さんのクルマにのって
現地に到着しました。
ここがまさに
映画「もののけ姫」の
舞台のような自然にかこまれたロケーション。



案内された飛鳥藍染織館でも展示は
超和洋折衷!



狙いかどうかは定かではないですが
このミスマッチすぎる展開は
四国でミッセイさんのお寺での展示にも
匹敵するでしょう。
「今日はいのしし鍋をするんだけど
 西本くん、食べていくよね」



というやえさんのお父さんのお誘いを
泣く泣く丁重にお断りして
和歌山に向かいようやく会えたのが、
一番最初に紹介した
福井さんをはじめとした
和歌山大学チーム。



う〜んと、まだまだ作業は続きそうですねえ。
朝にはできあがっているかな?

さて、日曜日は
午前10時に神戸元町にある
Fabulous OLD BOOKを皮切りに
岡山→徳山(山口県周南市)と
約1時間現地滞在、1時間移動を
繰り返しながら
福岡の天神にある
「ABC青山ブックセンター」に夕方について
うまくいけば夜には沖縄につけるかもかもです。
お時間があるかたは
ミュージアムでお会いしましょう!
それではまた!
(7月1日土曜日 深夜 ほぼ日乗組員 西本)




それぞれの館長さんや、
街の人との出会いを見ていると、
まるで自分も会っているかのような
気持ちになります。
みなさま、ありがとうございました!

レポートにもありました、
京都でお会いできなかった、
PHARMACY UTANOの館長さんから、
メールをいただきました。

「西本様お疲れさまです。
 ポストの中を見て、もう来られたのかと、
 びっくりやら、残念やら。
 お会いできなくて残念でした。
 T-1も後10日となりました。
 見たほうがいいし、着たほうが、もっとイイTシャツ。
 たくさんの方に見てもらいたいと思います。
 ありがとうございました。」

PHARMACY UTANOの館長さん、
こちらこそ、ありがとうございました!

そろそろエネルギーも低下中と思われる西本の、
7月2日(日)のスケジュールは、
なんと、早朝、和歌山から神戸に移動。
そして岡山、徳山(山口県周南市)、
博多、沖縄を目指します。
天気は大丈夫か? 沖縄まで行くことができるのか?!
とても心配です。

そして、もうひとり、
栃木県日光市のミュージアム
「養老乃瀧」館長のもと、
すっかりくつろがせていただいた様子の高本も、
いよいよ最終の地、静岡へ向かいます!

都内撮影T-1チームも、
また、テキスト中継にひょっこり現れ、
ときどき様子をお知らせしますよ。

さあ、いよいよゴールが見えてきた(?)
「T-1ミュージアム JAPAN TOUR」。
ほぼ日乗組員を見かけた!  という方、
またどんなことでも、ご感想のある方は、
mail@t-1.ccまで、
どうぞお気軽にメールをくださいね。




★T-1ミュージアムとは?

「T-1のTシャツを1枚、展示しませんか?」
という呼びかけに、答えてくれた48箇所の展示場所のこと。
「館長さん」とは、その展示場所の担当者さん。
それぞれのお店や会社、自宅などに、
Tシャツが1枚だけ展示、公開(個人除く)されています。
詳しく知りたい方は、「ほぼ日ニュース」でご覧くださいね。

■T-1ワールドカップはこちらから。
 http://www.t-1.cc/

■T-1へのご意見・ご感想をお待ちしています。
 mail@t-1.cc
 
ご感想はこちらへ もどる   友だちに知らせる
©2005 HOBO NIKKAN ITOI SHINBUN All rights reserved.