絵本『生きているのはなぜだろう。』
発売記念インタビューコンセプトアーティスト
田島光二さん
ほぼ日の絵本プロジェクト第二弾
『生きているのはなぜだろう。』の作画は、
カナダ在住の田島光二さんです。
ハリウッドの映画業界で活躍する
コンセプトアーティストの田島さんは、
『ブレードランナー2049』『ヴェノム』など、
VFX技術をつかった最新作品の多くに関わる
若手トップアーティストのひとり。
ポケモンやワンピースの絵を描き、
マンガ家に憧れていた日本の少年は、
いかにしてハリウッドで活躍する
コンセプトアーティストになっていったのか?
絵本の発売を記念して、
たっぷりとインタビューしました。
(取材・永田泰大 編集・稲崎吾郎)
第1回少年の記憶
──よろしくお願いします。
田島はい、よろしくお願いします。
──今日は、
いつもの絵本の打ち合わせではなくて、
田島さん個人へのインタビューです。
田島はい、緊張するなぁ‥‥。
──何年もスカイプでしゃべってるのに(笑)。
田島はい(笑)。
──ちょっと調べてみたら、
いっしょに絵本をつくりはじめたのが、
なんと2015年12月。
田島3年以上前? はやいなぁ。
──はやいですねぇ。
で、今日は、3年以上かけて、
『生きているのはなぜだろう。』の
絵を描いてくださった田島光二という人のことを
知ってもらうための取材です。
まず、田島さんは正式な肩書としては、
どういう言い方になるんですか?
田島コンセプトアーティストですね。
──その仕事を簡単に説明すると?
田島映画のなかの存在しない生き物とか街とか、
そういうのをCGをつかって
視覚的にデザインする仕事です。
──たとえば『ブレードランナー2049』の
主人公が乗っている空飛ぶ車とか、
『ヴェノム』の怖い人とか、
ティム・バートン監督の
『ミス・ペレグリンと奇妙な子供たち』のガイコツとか、
そういうデザインをしている。
モデリングではなくて、
いちからあれを発想して絵とか映像にしている。
田島そうですね。
──『ブレードランナー2049』は
アカデミーの視覚効果賞をとりました。
つまり、田島さんがオスカーをとった、
といえるわけですよね。
田島まぁ、ぼくだけじゃないですけど(笑)。
でも、オスカー像のところで記念撮影はしました。
──すごい。そんな28歳。
ちなみに、いまの所属は?
田島ルーカスフィルムの
VFX部門を担当する「ILM」という会社の
専属アーティスト、ということになります。
──お住まいは。
田島カナダに住んでいます。
──ばりばり世界の最前線で活躍中。
そんな、田島さんにぼくが聞きたいことは、
わかりやすくいえばひとつだけです。
田島はい。
──以前、ネットで、
田島さんが小学生くらいの頃に
はじめてPCで描いたという
絵を見たことがあるんですよ。
田島ああ、はい(笑)。
──それが、こちらです。
田島うん(笑)。
──それが、だいたい10年後には、
こんなことになったり‥‥。
田島はははは。
── こんなことになったりしている。
田島そうですね(笑)。
──言ってみれば、絵が好きで、
でも、失礼ながら、
こどものときはものすごく上手だった、
というわけでもなさそうな‥‥。
田島ぜんぜん。ふつうです。
──そういう、ふつうの絵を描いていた青年‥‥
というよりは少年が、
どうやってすごいものをつくるようになって、
しかも、ハリウッドの最先端で
ものをつくっている映像集団に引き抜かれて、
オスカーをとるに至ったのかということを、
こってりと訊いていきたいなぁと。
田島ああ、はい、わかりました。
──なにしろこれですから。
田島はははははは。
──急にどうした、ということを、
じっくり訊いていきたいと思います。
じゃあ、さっそくはじめましょう。
まず田島少年の「いちばん古い絵の記憶」は?
田島そこから(笑)?
──そこからやらないと意味がないですよ。
田島うーん、いちばん古い記憶‥‥。
保育園くらいかな。
ぼく、3人兄弟のまんなかなんですけど、
兄弟みんな絵を描くのが好きで、
カレンダーの裏とかによく描いてました。
──絵はそのころから上手だった?
田島いやいや、ぜんぜん。
「描くのが好き」くらいです。
うまいという感じではない。
──ご兄弟は上手でした?
田島みんな好きでしたね。
兄はぼくと似たような仕事をしてますよ。
おもに2Dですけど。日本で。
──ああ、そうなんですね。
え、じゃあ、ご両親は?
田島お母さんは、めちゃめちゃうまいです。
まあ、昔、イラストレーターをしていたので。
──ああ、やっぱり。お父さんは?
田島マンガ家を目指してたことも
あったみたいですが、
いまは絵とは関係ない仕事です。
──じゃあ、家中で絵を描く環境ではあった?
田島絵を描くのはすごく自然なことでしたね。
でも、だからといって
特別うまいわけじゃなかったけど。
──絵画教室に通ったりは?
田島一度もないです。
──ご両親から教えてもらうことは?
田島うーん‥‥それもなかったですね。
描いたのを見せて「上手だねぇ」って
褒めてもらうくらい。
「ここ、どうしたらいい?」って聞いても
「どうしたらいいかねぇ」みたいな感じなので。
──その頃ってどんな絵を描いてたんですか?
田島ええとね、保育園の頃のことで、
すごくよく覚えているのは、
あの、「たまごっち」がすごく欲しかったんだけど、
ぜんぜん買ってもらえなくて。
──あぁー、大人気でしたからね、当時。
田島なので公園の石に
「たまごっち」の絵を描いて、
それで遊んでました。
──クリエイティブ(笑)。
田島まわりから見たら、
ただの寂しいこどもです(笑)。
──でも、子どもってそういうことしますよね。
ゲーム買えないとゲームの絵を描いたり。
田島そうそう、
ぼくもミニ四駆の絵を描いたり、
段ボールでゲームボーイつくったり、
兄弟でポケモンの絵とか
たくさん描いてましたね。
小さいときは兄弟3人で
「お絵描き対決」ばかりしてました。
──「お絵描き対決」?
田島お題をお母さんかお父さんからもらって、
3人のなかでだれの絵が
一番うまいか選んでもらうんです。
家での遊びはだいたいそれでしたね。
ぼくたちは「お題対決」って呼んでました。
──じゃあ、やっぱり、
うまいかどうかはさておき、
しょっちゅう絵は描いてたんだね。
田島そうですね。
絵を描くのはずっと好きでしたね。
──でも、ふつう?
田島
もう、ふつうです。
ふつうのこどもが描くふつうの絵。
──とはいえ、クラスだとうまい方?
田島いや、ふつうだと思いますよ。
まぁ、ちょっとだけうまい方?
でしょうか。うーん。
──例えば、美術の時間に、
急に才能が開花したとかは?
田島そういうのはぜんぜん。
──写生大会でなにかの賞を取ったとか。
田島一度もない。
──おかしいなぁ(笑)。
いまのところ、
全然ルーカスフィルムに行きそうにない(笑)。
田島たしかに(笑)。