―Tea For Us―
茶坊主のひとりごと。
茶坊主・ごうどじょうの
vol.18より

収録最中、茶坊主の琴線にふれた
ひとことを紹介します。


みうらじゅんさん:
「遅漏は絶対いいわけしないけど
 早漏は妙にいいわけする。」


数々のマイブームを世に出しつづける
みうらさんにとっても
糸井さんは趣味がよくかわる人間にみえるらしい。
どうしてそんなに興味が移るのかということを
説明する糸井さんに向けて
みうらさんが思わず口をすべらせた一言。

杯目◎打ち合わせは無しで!
 ゲスト:みうらじゅんさん

先日、全然違う番組のスタッフの方に、
「あの『ザ・チャノミバ』という番組は
 すっごくテンポもよくて面白いんだけど
 どんな打ち合わせをしているのか?」
と聞かれました。
ちょっと悩んだのですが
ぼくはこう答えました。

「打ち合わせはですね、
 …そう言えば、していません。」

どうも、茶坊主・ごうどじょうです。

これは本当なんです。
この番組に打ち合わせというものがないことに、
最近気付きました。
というわけで、
今回は、番組本番前の過ごし方について
お話をさせてもらいます。

一応、ゲストの方がいらっしゃったら、

「今日はお世話になります!
 じゃ、軽く打ち合わせをさせてください」
 
編集部註:
この番組にはロッケンロールな雰囲気のADがいる。
すっごくロッケンロール風体に似合わず
腰が低いし、こまめに灰皿をかえるなど、
すごく機転がきく動きをする。

といった挨拶だか段取りだかわかんない
微妙な言い回しで
なんとなく、糸井さんとゲストの方を囲んで、
スタッフ一同集まりはするのですが
番組の内容に関係のある話は、
たぶん誰もしてないんじゃないでしょうか。

みうらじゅんさんの時はこうでした。

糸井 「そういえばみうらさあ、
 最近、オレ、食べる量を減らしてんだよ。」
みうら 「来たっ!
  いいですね~、レッツゴー即身仏ですか!」
糸井 「みうら、ちょっと痩せた?」
みうら 「一回軽く太っておくと、
 すぐに『最近締まってきたね!』
 って言われていいんですよ!」



といった感じで、
とりとめもない話が延々と続くだけ。
想像してください。
ワイワイ・ゲラゲラ・ヘラヘラと
くっちゃべっている男だらけの会議室。
ちょっと異様でしょう?
ただの部室です。

だからといって油断していると

糸井 完全燃焼する秘訣を教えようか?
あんまり食べなければいいんだよ。
それは情報も同じで、情報を取り入れすぎると、
消化できずに、不完全燃焼になるんだよ。

といった、有り難いお言葉が
急に飛び出したりするので、
一瞬たりとも気が抜けません。

編集部註:
完全燃焼と聞くと
「熱闘甲子園」的なものを一瞬想像してしまうが
この場合の完全燃焼は
アミノサプリを飲むと代謝がよくなるという
ニュアンスのもの。
darlingはカラダの脂肪と情報も同じだといいたいのだ。

で、こんなダラダラした会話がしばらく続くと
大体、糸井さんから、
「じゃ、そろそろ働きますか。」
というキッカケが出て、
いざ、本番になります。

まぁ、「働きますか。」とは言っているものの、
本番も会議室でのおしゃべりと、
ほとんど変わらないんですけどね。

さて、今回の放送で中心となったのは、
6月5日・6日に行われる、
みうらじゅん・東京ドーム2DAYS
「郷土LOVE2004」のお話。

なんでも、今は、
このイベントの準備にかかりっきりだという、
みうらさん。

「全国の物産展が集まって、試食し放題!」
「ゆるキャラの入場行進に時間がかかるんです!」

などなど、イベントの見所、
味わい所についてのお話に華が咲きます。
そんな中、

みうら そうだ、糸井さん、イベントの始球式やりませんか?

編集部註:
東京ドームでのイベントは
既に経験済みのdarlingにとっては
みうらさんのこの提案は
ぴんと来ないものであったらしい。

と、「郷土LOVE2004」への参加を促すと

糸井 6月6日は、ほぼ日の創刊記念日なんだよね
そう言えば、今年は何やるか決めてなかったな。

ということで、糸井さんも乗り気に。
久しぶりに、糸井さん&みうらさんの強力タッグで、
何やらしでかしそうですね。
詳細が決まったら、
ほぼ日でも発表があるのではないでしょうか?
私、茶坊主も楽しみにしています。
では。
(先週、ケンカをしていたカップルは、
 女子のほうが「もう、いいから!」
 と言って出て行き、
 男子だけが、いづらそうに残ってました。
 大変そうですね。
 私の直感によると、どうも4月を迎え
 お互いの環境が変わって、
 女子に気になる男性ができたのではないかと。
 そこで、変化のない男子に
 嫌気がさしたように見受けられました。
 たぶん、当たってます。)



みうらじゅん
漫画家、イラストレーター、エッセイスト、
ミュージシャン、プロデュース業他
1958年2月1日生まれ京都府出身
武蔵野美術大学在学中に月刊漫画「ガロ」でデビュー。
ほぼ日誌上では「バットくん」が連載中。
みうらさん、4年ぶりの原稿をお待ちしております。



番組中に段取りがないので、
みうらさんにかわってお知らせです。
みうらじゅん情報!!
東京ドームでイベントをします!
 しかも2days!


・みうらじゅん in 東京ドーム
 郷土LOVE2004
 みうらファンはもちろん、
 家族揃って、朝から晩まで大満足の2日間!
 ザッツ・郷土LOVE!
 6月5日、6日は東京ドームで、
 食べて、笑って、お祭り騒ぎだーっ!!
 
 日時:2004年6月5日(土)・6日(日)
   両日共10:00~20:00予定
   
   6月5日(土)
   開会式START 12:00
   *みうらじゅんショー(Vol.1)Start 18:00
   
   6月6日(日)
   *みうらじゅんショー(Vol.2)
   閉会式Start 18:00

   詳細はこちらのページまで!
   http://ark.on.arena.ne.jp/miura/KyodoLOVE2004.html
 

2004-04-25-SUN


戻る