![]() |
![]() ―Tea For Us― 茶坊主のひとりごと。 |
先日、昔の友達から 「ごう君ってさ~、かわいそうだよね?」と 突然言われました。 茶坊主・ごうどじょうです。 それなりに楽しく、愉快に、 スクスク育っているつもりなんですけどね~。 もっと、楽しそうに見られるように、 頑張らないとダメですね。 そういったわけで、 「どうすれば楽しく生きているように見えるか。」 そんなことを考えながら、 このチャノミバを聞いていこうと思ってます。 さて、先週に引き続き、今週のゲストは、 見ていると何故か安心する フリーライターの永江朗さんです。 電車の中などで、どこを見ていいのか、 「目のやり場」について考えているという永江さんから、 こんなタメになる話が飛び出しました。
もう、みなさん、早速やってください。 僕もゲームボーイアドバンスをやりながら 寝るのは控えることにします。 そして、ひょんなことから血液型の話題になり、 糸井さんから、こんな話が。
「ほぼ日」でも連載中の「いつもさみしい問題。」。 О型の話だから関係ないなと 今まで思っていたんですけど、 なるほど~。僕はA型なんですけど、 朝起きた時から「ツライ」って思ってますね。 それが外見にも表れて、 「かわいそうだよね~」って言われるんでしょうか?? 早速、他の人にも教えてあげたくなって、 知り合いのO型男性ディレクター(35歳)に 「いつもさみしいですか?」って聞いてみたら、 「自分がどんだけ寂しいか」という話に始まり、 「今、知り合いの女性に片思いしてるんだ」 「好きになったキッカケはねぇ~」 と、いろんな思春期トークを 延々と聞かされてしまいました。 「いつもさみしい?」とО型にたずねると 思春期トークのスイッチが入ってしまうようです。 以上。茶坊主・ごうどじょうでした。 次回は、スタジオジブリの鈴木プロデューサーと、 プロ野球日本シリーズを観ながら、 生チャノミバをお送りする予定です。 大の中日ファンである鈴木プロデューサーと 巨人ファンの糸井さんのトーク。 楽しみですよね。 楽しみといえば、もうすぐ公開予定のあの映画! 公開直前の情報も飛び出すかもしれませんよ! ![]() 永江朗:フリーライター 1958年5月9日生まれ。北海道旭川市出身。 法政大学文学部哲学科卒業後、 西武百貨店系洋書店「ア-ル・ヴィヴァン」に入社。 約7年間勤務した後、『宝島』、『別冊宝島』などの 編集、ライターを経て、93年よりライター業に専念する。 「哲学からアダルトビデオまで」を標榜し、 一般誌から出版・メディア業界など 幅広い媒体にて取材・執筆を行なっている。
|
2004-10-12-TUE
![]() 戻る |