
(シェフ) |
このページ2年4ヶ月も
更新してなかったんだ! |

(べっかむ3) |
NYで読んでましたよ。 |

(シェフ) |
ひゅう、かっこいい。 |

(べっかむ3) |
仕事でいただけですって。 |

(シェフ) |
ひゃあ、さらにかっこいい。
NYの人は夏はどう過ごすの。 |

(べっかむ3) |
ヴァケーションとって
2週間ヨーロッパに行ったり。
|

(シェフ) |
しゃらくせえ! |

(べっかむ3) |
それは上流階級とか、
お金持ちの話でね。
庶民は…… |

(シェフ) |
庶民は? |

(べっかむ3) |
ロングアイランドの
ビーチハウスを
友達とシェアして過ごしたり。 |

(シェフ) |
じゅうぶんしゃらくせえ!
ていうかうらやましい!
じゃ、もっと庶民は? |

(べっかむ3) |
セントラルパークで日焼けしたり。 |

(シェフ) |
くーっ、それでもうらやましい!
べっかむさんはどうしてたの。 |

(べっかむ3) |
ぼくはセントラルパーク派でした。 |

(シェフ) |
気持ちいいんだろうなあ。
もっと教えて~。詳しく教えて~。 |

(べっかむ3) |
ストロベリーフィールズの方から入って
イマジンのモニュメントの脇を抜けると
小高い丘があるんですよ。
ふもとではおじいさんのジャズプレイヤーが
フリージャズを演奏してて。
それを聴きながら、
丘の上にごろんと寝転がるんです。
すごく気持ちいいです。 |

(シェフ) |
村上春樹の小説みたい! |

(べっかむ3) |
ほんとそんなかんじです。
シェフも焼けてるじゃないですか。 |

(シェフ) |
これは屋上で焼きました。
ニシダ式日焼け方です……。
空だけ見ればどこでもビーチです……。 |

(べっかむ3) |
どこも混みますもんねえ。 |

(シェフ) |
でもさ、って、
このページ再開を目論んだのは
それなんだけど。 |

(べっかむ3) |
なんだけど? |

(シェフ) |
「穴場」があるんじゃないかと
思うわけです。 |

(べっかむ3) |
あるよ、きっと。
ガイドブックに乗ってない
夏の穴場スポットが! |

(シェフ) |
こないだ葉山出身の友達にさ、
葉山に行くんだって言ったら
穴場ビーチを教えてくれたんだ。
ええとね、
なんとか邸から壁に沿って坂を登ると、
右に入れる路地があるので
そこを入るんだって。
なにやらその中は迷路になってて、
めげずに歩いていくと
どんどん砂地になっていくので、
その勢いを保つようにすると
海岸に出るらしいんだよ。
|

(べっかむ3) |
ぜんぜんわかんないじゃないですか! |

(シェフ) |
だからさ、そういうことのないように
わかりやすく送ってくださーい。 |

(あやや) |
神奈川の話をしてますね?
私は横浜っ子ですよ。
海のことならきいてください。 |

(シェフ) |
キミは大船っ子じゃん!
大船の夏の穴場スポットってどこ? |

(あやや) |
大船観音の中ですね。 |

(べっかむ3) |
???
鎌倉大仏や長谷観音なら知ってるけど。 |

(あやや) |
駅のすぐそばにある観音像です! |

(シェフ) |
あるある。
腰から上だけの巨大な観音様。 |

(あやや) |
地元の小学生は、
あの中で涼むんです!
くらくて寂しくて涼しいんです!
|

(べっかむ3) |
……。ま、そういうことかな、
このページの主旨は。 |

(シェフ) |
ちょっと違うような気もするけど。
みなさま、あややのお手本は
悪い見本としてですね、
メール、お寄せくださいね~! |

(あやや) |
私も夏休み、バケーション先が
決まってないですからね、
参考させていただきとう存じます! |

(べっかむ3) |
よろしくおねがいいたしまーす! |