1101
ジモティーズ観光案内
こんなにいい場所に来ないのはバカだぞ!
(わーい夏休みだ編!)

投稿その7 あんコーヒー、鶏鳴の滝、
谷瀬の吊橋、よさこい祭り、奈良美智展



(あかり)
来ました来ました来ました!
あんコーヒー情報!!


んコーヒーのことなんですが、
私飲んだことがあります。
書いてあるとおり、京阪三条のちかくです。
通りの名前がよく分からないのですが、
四条からだと先斗町通りの行き止まりの
ところだったと思います。
ほんとうにコーヒーの中にあんこ(粒あん)が入っています。
すごくおいしいとは思いませんが
あんコーヒーだね、という感じでした。
関東、関西いろいろなところ出身の人と行きましたが、
東の方の人には受け入れにくい味のようでした。
もう一軒、清水坂でも見たことがあります。
(Ayako)

かりさん、安心してください。
あんコーヒー」は確かにあります。
先斗町の三条側の突き当たりのところに
(京都では「どんつき」ですね)。
でも、私はまだ入る勇気がなく
どんな味だかはわかりません。
(風見鶏の弥七)

かりさんはうそつきじゃありません!
私も”あんコーヒー”の文字見たことあります。
先斗町の三条入り口のあたり。
そのお店の名は”玉渕屋”
わたしはのんだことないけど
普通のコーヒーのお砂糖のかわりに
あんこがはいっているそうです。
(関西人)

んちは、京都在住のものですが、
あんコーヒー」はきわめて有名です。
あんコーヒーの店の名前がどんなであっ
たか、あるいは場所がどこであったか、
はっきり思い出せないという人は多いかと思いますが、
京都の街中に馴染みのある人なら、
まず間違いなく印象に残るものです、あんコーヒーの看板。
先斗町の「ぎょくえん」なる店であります。
ちなみにぼくは行ったことはないです。
ちょっと恐い。ホット、アイス、両方あるらしい。
これを知らないのは、あえてはっきりいえば、もぐりです。
(TERI)



(あかり)
みんな!!
わたしのためにありがとう! ありがとう!!
今日のこと、絶対忘れないよ!(号泣)

(ROCK)
あかりワンマンショーですか?
もはやジャイアンリサイタルの域にすら
達してますな。
それではあんコーヒーも
「セレクトショップあかり」入りでしょうか。
(編集部註:本人いわく、わたしの好きなものを
 みなさんのためにというコンセプトで
 作られる予定のあかりがバイヤー兼オーナーの
 セレクトショップのこと。
 話を聞くかぎり『Hanako west』チックな
 ものらしい。)

(メリー)
それにしても、この4人中でも、
3人が飲んだことないんだなぁ。
恐がられてさえいるじゃないですか!

(スガノ)

そっかー……。
うちが京都を離れて十ウン年、
京都も変わったんやなぁ。
だいたい、地元の太秦駅で、
数年前に「漬けものサンド」
あったあたりからおかしくなったんや。
早ぅ京都帰って
シめたらなあかんな


(りか)
あん+コーヒーでは、
コーヒーぜんざい
もある、という情報をいただきましたよー。
(Tutuさん)
さらに コーヒーぜんざいは、
大分県の日田市の「田舎庵」という
おはぎやさんのメニューにもあるそうです。
(鳥越俊太郎さんの出身地吉井町の
 みさりんさん)

(スガノ)
夏の京都にはもっとおいしいものが
いっぱいあるんですよー。
ハモとかー、冷やし葛きりの本場ですから!

(りか)

猛暑で有名だけど、
あえて暑い京都に行ってみるのも
いいかもね!!
で、暑い京都からちょいと足をのばして、
滋賀だぁ〜〜!
涼しそうなんですよ、これが。



の地元はジモティーズページの
トップ画像にもなっている狸のふるさと信楽です。
暑い夏にこそ土を焼く陶芸もまた一興ですが、
涼の穴場スポットと言えば、です。
それはもう、水しぶきがぱぁっと舞って涼しさ全開です。
町内には2つ主な滝があるのですが、
おすすめは『鶏鳴(けいめい)の滝』の方。
山の中にありますので落差、水量ともけっこうあって、
少し近付けば水しぶきマイナスイオンが大量に浴びれます。
しかも山奥にあるせいか人が全然いませんのでほぼ独り占め。
涼、轟音、マイナスイオンが大自然の中で満喫できますよ。
しかも!
近辺の山にはかぶとむしなどがかなり潜んでいますので
大量捕獲も夢ではありません。
栄養豊富な土中を掘ればかぶとむしの幼虫がわんさか出てきます。
こんな感じで、滝、おすすめです。
(nazca)



(りか)
うわぁ、いいね〜〜!
(か、か、かぶとむしの幼虫…。)

(メリー)

『鶏鳴の滝』って名前がいいですよねー。
もし、これがロールプレイングゲームの中だったら、
絶対、何か秘密のアイテムみつけたりとか、
傷が治ったりとかしそうですもんね。


(りか)
木村くん……。
夏休みでゲームやり過ぎの小学生みたいだよ!

(べっかむ3)
いかにも秘境っぽいっていうことでは、
奈良の吉野の方にある、
十津川村の野猿とか天川村の天河神社とか、
和歌山の龍神村の龍神温泉とか、
もう、ほとんど
日本昔話にでてきそうな世界だけど、
このあたりもすごく楽しいですよ。

(ROCK)
ニューヨークに10年間いても
奈良に住民税を払いつづけた
という噂がある
べっかむ3らしいコメントですね。

(べっかむ3)
オーイエス!
今でも払ってますけどね。
この間、人から聞いた「奈良キャラ占い
っていう「動物占い」のようなものをやってみたら、
あなたのキャラクターは、なんと、
「奈良漬け」です!
と出てしまいました。

(あやや)
どんな占いなんですか。
でも、もうニューヨーカーじゃないですね、それは。
「ナララー」と呼んでいい?

(べっかむ3)
いえ、あのぅ、「フネーゼ」の
仲間を増やそうとしてません?
ま、いいですけどね。
ほんと奈良はいいとこなんで、
ナララーとして、
この夏のおすすめスポットを紹介しましょう。
それは、
日本一の恐怖の吊り橋
です。

(あやや)
ぎゃーーーー!!

(クサナギ)
早いよあやちゃん。

(べっかむ3)
奈良の吉野郡十津川村に、
「谷瀬の吊橋」っていう、
高さが54m長さが297mの
鉄線橋では日本一の吊橋が
あって、地元の人も観光客も
誰でも無料で渡れるんだけど、
これが、そのへんの遊園地のアトラクションの
比じゃない怖さなんです。
かなり高くて長くて、しかも古いです。
そこに幅1mくらいの木の板が中央に
ずっとひいてあって、
細いワイヤーの手すりもあるんだけど、
両手をひろげても
届かないくらいの絶妙の位置
で、
下も横ももう透け透けで、
15階位のビルとビルのあいだを
綱渡り
してる感じなんです。

(りか)
こわっ!!
べっかむ3は渡ったの?

(べっかむ3)
ええ、渡りました。
入り口から10歩くらい歩いたら、
もうすでに後悔します。
僕は橋の真ん中あたりで、
今までの人生が走馬灯のように
頭を駆け巡りだして、
辞世の句とか考えてしまいました。
人にはあんまり見せたくない姿だけど、
腹をくくって、みごとなへっぴり腰で
なんとか往復を渡りきりましたけど。
ちなみに、済んじゃったけど、
8月4日は「橋の日」で、
この恐ろしい吊り橋の上で
「揺れ太鼓」というイベント
毎年行われます。揺れ太鼓ってのも凄そう。
(交通:近鉄「八木」駅、五条バスセンターから
 十津川・新宮行きバスで「上野地」下車。車では、
 奈良県五條市から国道168号線で新宮方面へ約46キロ)

(シェフ)
次は、夏に行われるイベントの
情報でっす。


りゃぁ、「よさこい祭り」よえ。
熱気と歓喜が爆発する、高知が日本の穴場ですぜ。
8月9日(金)〜12日(月)に開催されます。
9日(金)は前夜祭、12日(月)は後夜祭。
8月9日(金)は、高知市鏡川柳原河畔にて花火大会
 19:30〜21:00もあります。
もっと「よさこい祭り」と高知の穴場を語れる誰か、応援求む。
(masu*2)



(りか)
よさこい祭り、有名ですよね。
今週末なんだー。
このへんでは何食べられるのかな?
高知の方、穴場情報の応援頼む!

(ROCK)

よさこい祭りはもともと高知のお祭りですけど、
今や北海道をはじめその規模は全国に
広がっているらしいですね。
友達のよさこい好きが言ってました。
それに、原宿でもやるんだよね。


(りか)
ええっっっ!! ほんとう?
調べるよー。……あった。
スーパーよさこい2002」 !!

(シェフ)

原宿に来ると、”スーパー”になるのか。
2002年8月24日(土)・25日(日)
11:00〜18:00 ※雨天決行
だそうですよー!


(ROCK)
昨年たまたま見たんですけど、
すっごい盛り上がりでしたよ。
テクノっぽいんですよ、音が。
原宿レイヴと申しましょうか。
それとも原宿トランス?
土着と電気音楽の見事な融合が見物です。
細野晴臣もこれは思いつかなかっただろーなー。
原宿ステディといいますか、
踊りは一世風靡セピア
流れを汲んでいるようです。
(ROCK調べ)
祭りと聞くと血が騒ぐ方、ぜひ!

(りか)
てゆーか、一世風靡セピアが
よさこい調なんでは?

えー、一部の世代にしかわからない話
この辺にして、
次は心落ち着くイベントですね。


年の弘前の夏はなんといっても
「奈良美智展」です。
昨年の横浜で
「I don't mind, if you forget me」の
テーマで行われた奈良美智展(糸井さんも薦めておられました)
ですが、その終着地として、
生まれ故郷である弘前市での展覧会となりました。
特筆すべきは、展覧会の開催される場所と方法でしょうか?
場所は、美術館とかではなく、大正時代に建てられた
吉井酒造という酒屋さんの赤レンガの倉庫なのです。
この赤レンガの建物は、
実は弘前に住んでいるものにとっては
誰もが気になる建物であった
と思います。
かなり広い敷地内にひっそりと堂々と
その建物は建っていました。
その敷地内に入ることはできなかったのですが、
そこは赤レンガの建物もそのまわりの空気も
違っていたのです。
日常のなかでの非日常、異空間、
やさしく懐かしい空間の脇を
いつも横目でみながら通りすぎていましたが、
その場所で、あの奈良美智さんの展覧会が開催されるなんて
きっと生涯心に残るイベントであり、
瞬間であると思います。

きっと宝物のような美しい時間が過ごせると思います。
「ほぼ日」の読者の皆さん、ぜひ夏休みは弘前へ。
今回、奈良氏も生まれ故郷というよりも
この建物そのものに魅力を感じ、
ここを展覧会の場所に選んだようなのです。
それと展覧会の方法ですが、企画、運営、会場創りすべて
一般の人のボランティアによって行われるのです。
このボランティアはかなりの規模にもかかわらず短期間に
決まってしまったという、
おそるべしパワーを見せつけてくれました。
くわしくは下記のURLでみることができます。
http://narahiro.cside.com/
(MN)



(りか)
MNさんは展覧会観賞後に
追加情報もくださいました。
建物にマッチした、
とてもいい展覧会だったそうですよ。

(シェフ)
おお、おまけに会場付近には、
話題の「ばばへら」
出現したらしい!!

(りか)
青森では「チリンチリンアイス」
ですよね。

では、引き続き情報をお待ちしております!


あなたの地元の「夏の穴場情報」募集中です。
↓下の募集要項を読んで、投稿くださいね〜〜!

ジモティーズ再開のおしらせ!

ながらくお休みしていたジモティーズですが
夏休みスペシャルとして復活です!
みなさまから、
「わしらだけが知ってるもーん」な、
地元の、夏の穴場スポットを募集します!
●混んでないビーチ
●混んでない避暑地
●夏ならではの観光地
●夏ならではのうまいもの
などなど、夏の地元自慢をしてくださーい!
宛先はjimoty@1101.comまでどうぞ。
表題を「ジモティーズ」にしてね。
写真の添付はせずに、文章だけ送ってくださいね。

2002-08-06-TUE

TANUKI
戻る