淀川 |
「ララミー牧場」の当時、
「ローハイド」っていうドラマもあって、
そっちの方がメジャーでしたね。 |
糸井 |
そう、「ローハイド」は
脇役にクリント・イーストウッド。 |
淀川 |
クリント・イーストウッドが
かっこよかったんですよね。 |
糸井 |
女たらしな、ちょっと軽薄なお兄さんなの。
それがクリント・イーストウッド。 |
淀川 |
ハンサムでしたよね。 |
糸井 |
クリント・イーストウッドは、
そのときにはただのテレビ俳優で、
その後にただのテレビ俳優が
わざわざイタリアまで行って
安い西部劇を撮ってっていう
(マカロニウエスタンのこと)
流れがあるから、
今、ああやって
クリント・イーストウッド監督を見てると
やっぱり、ねえ、一緒に育った感さえ! |
|
淀川 |
そうですよね。出世しましたよね。 |
糸井 |
人はやっぱりその、何て言うんだろうな、
バカにしちゃいけないっていうか。 |
淀川 |
そんな(笑)。 |
糸井 |
だってただの二枚目のテレビ俳優だった人が
今のクリント・イーストウッドになったと
思ったら、みんなであったかい目で
応援してあげるのが大事だと思いますよ。 |
淀川 |
マカロニウエスタンだってね、
すごく面白かったけど別に‥‥。 |
糸井 |
あれ、要するにC級映画ですよね。
ほんと。
あ、解説してますよね、
淀川先生がこのDVDの中で、
マカロニウエスタンを。
(「荒野の用心棒」)
マカロニウエスタンってね、
イタリアで撮った西部劇なんだけれど、
その何だろう、足りてないっていうか、
お金が少なかったから
美味しかったねみたいな感じ。 |
淀川 |
娯楽が少なかったですよね。 |
糸井 |
娯楽が豊富になったから、
じゃあ日本人は豊かっていうと、
豊かな面はもちろんあるんだと
思うんですね。
それはぼくは全然否定しないんだけど、
素朴な料理の味わえる、味わい側の豊かさ、
味わう側の豊かさみたいなものは
どんどんサービスされてって、
失われてったって思うんです。 |
淀川 |
そうですね。 |
糸井 |
うん、自分も理解しようとか、
自分も好きになろうっていって
近づくっていうのが。
たとえばちょっと分かりにくい
文章を書くと、
分かんなかったってメール貰ったりも
しちゃうんですけど、
ここ、分かりませんでしたって言われると
気持ちとして半分ぐらい、
直さなきゃなあっていう気持ちと、
直すもんかっていう気持ちと、
両方あるんです。 |
淀川 |
いや、直さない方がいいですよ。 |
糸井 |
そうなんです、そうなんです。 |
淀川 |
みんな、だって今、携帯でメール打って、
あれがすっごく易しい文章とかで
出てくるので、もうみんな、
あれが日常になっちゃってるんですね。 |
糸井 |
どうやって、お客さん自身が
自分を豊かにするために
受け取り手として成長していくかみたいな、
こういうゲームをしばらくは
するべきじゃないかな。
そのためには昔のを掘り出すのは
とてもいいと思うんです。 |
淀川 |
そうですね、やっぱり糸井さんなんかが
そういうことしてもらわないと。 |
糸井 |
そうですか(笑) |
淀川 |
だって本、売れないんですよ。
携帯の小説なんか、
わたしは読めませんけど、
それが売れちゃったりするんですね。 |
糸井 |
あ、あのへんは、だけど、
この後もそのままいくかっていったら
無理だと思いますよ。
変わっていくんだと思うんですよね。 |
淀川 |
変わっていってほしいです。 |
糸井 |
その意味ではね、小説を、
難しい小説を読めなんて言うよりは、
この映画観ると面白いよって言う方が。 |
淀川 |
入りやすい、うん。 |
糸井 |
うん、そう思うんですね。 |
糸井 |
ところで、今、淀川さんご自身が
主にやってらっしゃるのは? |
淀川 |
わたしはこの前、12月で
『GINZA』の編集長を辞めて、
今、『GINZA』の編集と広告関係の
アドバイザーをしたり、
ちょっと原稿を書いたり。
あとちょっとファッションブランドの
アドバイザーみたいなのやってます。
何か日常、忙しく、ちょこちょこ、
ちょこちょこやってます。
これからですよ、映画観るのは。
これから! |
糸井 |
そうですか!
まずは、じゃDVDですね。 |
淀川 |
ええ! |
糸井 |
やっぱり淀川長治さんという人を
ぼくは別に深く知ろうとは
してなかったんですけど、
何かその人がいたんだなっていう実感が、
今日、わきましたね。
淀川長治さんがご飯食べたり、
映画の話したり、会社に行ったり、
その姿とこの映画の世界が実は揃って
セットになっていたんだなあって。
ただの映画好きのおじさんが
どっかにいました、じゃないですもんね。
やっぱり。面白いですね。
そしての姪だっていう存在も
また不思議なものがありますね。 |
淀川 |
叔父は、人のこと、
あんまり好きじゃないんですよ。 |
糸井 |
なんとなくわかります(笑)。 |
淀川 |
けれどもわたしのことだけは
すっごく好きでいてくれたんですね、
何か、無条件に。
嫌いな人に会ったことがない、
っていうのが叔父のことばに
あるんですけれど。 |
糸井 |
あれは名ぜりふですよね。 |
淀川 |
森茉莉さんが
そんなはずはないだろうって(笑)。 |
糸井 |
嫌いな人には会わないようにしてる、
とも言えるしね。 |
淀川 |
そうです! |
糸井 |
淀川先生‥‥(DVDのジャケットを
じっと見る)。 |
淀川 |
この写真が一番、
自分で気に入ってるんですって。
お葬式にも使ってもらいましたけど、
叔父は写真とか大好きなんですよ。 |
糸井 |
あ、そうですか! |
淀川 |
うちに山のように写真があって。 |
糸井 |
え? スターのですか? |
淀川 |
スターの写真もあるんですけど、
自分のです。 |
糸井 |
ご自身の! |
淀川 |
自分が撮られることが
とても好きだったんです。
もうだーい好きなんです。写真が。 |
糸井 |
へえ(笑)! |
淀川 |
楽しかったです、こんな話ができたの。
すごく感謝します、
ありがとうございました。 |
糸井 |
こちらこそありがとうございました。 |
|
(おわり) |